
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
補聴器を買う前に耳鼻科にかかるのは、ごく稀に耳垢が鼓膜付近で溜まっていて聞こえにくい人がいるからです。
その確認のためです。耳垢を取り除けば聞こえるようになります。そのあとは耳鼻科のおすすめの補聴器センターで買うかメガネ屋で買うかは自由です。
テレビだけなら
ソニーのお手元スピーカーという商品があります。
https://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS- …
No.2
- 回答日時:
人間の脳は騒音と人の声をきちんと区別して騒音を抑え人の声を大きく認識できるようになっています。
ところが機械をとおすとそのような補正ができなくなるのですよ。ですので録音を聞いたときに雑音が大きく感じます。集音器でも同様です。すべての音について大きくしますので、雑音も大きく聞こえます。したがって人の声が聞こえにくくなるのですよ。
その点、補聴器は高価でなおかつ調整が必要ですが、人の声を明瞭に聞こえるように調整されます。ですから集音器よりも補聴器の方が良いですよ。
No.1
- 回答日時:
補聴器に耳鼻科の診察・診断は必要ありませんよ。
何処を調べた??
多分その集音器の販売サイトじゃないの?
ほとんどは補聴器も扱っている眼鏡店で診断も調整も全部やってくれます。
集音器は音を増幅するだけです。おもちゃ。
人との会話を聴き取れ易くしたいなどのニーズが有る場合は補聴器。
但し、補聴器は10~30万円位と高価。
取りあえず安く済ませるなら集音器だろうけれども、
私はテレビの音量を大きくすれば済む事なので、要らんです。
或いはテレビの音量に限るなら、イヤホンとかヘッドホンと言う手段もあるよ。
私はテレビの音が聴き辛い時にはイヤホンをするようにしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
美容プラージュの 本社又はクレ...
-
補聴器の逆の機能を持つ機械に...
-
補聴器 集音器 違いは
-
補聴器の乾燥剤
-
補聴器を着けながらヘッドフォ...
-
補聴器は寝る時外した方が良い...
-
最近歳のせいか耳の聞こえが悪...
-
お勧めの補聴器を教えてください
-
恥骨が出ている
-
40万円もする補聴器は必要な...
-
80歳の母は最近耳が遠くなり塞...
-
父親が耳かけタイプの補聴器を...
-
補聴器に詳しい方お願いします
-
握力60㎏って凄いですよね? ア...
-
母が心臓のバイパス手術をする...
-
何歳まで生きたら じゅうぶんな...
-
機械を使わず握力を測るには
-
男なのに握力が50kgしかありま...
-
私の働く施設の看護師は、ラキ...
-
30代男性で握力55kgは100人中大...
おすすめ情報
お勧めの補聴器があれば、教えて下さい。
Amazonで、数万円から販売されています。メーカー品なら、はじめて購入する補聴器としては、どうでしょう?