
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まず対象となる病名が決まっています。
例えばうつ病は対象になりますが不安障害は対象外です。
頭痛・過敏症・無呼吸症候群の類は症状の重さに関わらず対象外です。
対象となる病気でも審査に通るのは生活に介助が必要な重い場合のみです。
こう書くとあの人は年金をもらっているのに遊びに行ってるなどとあげつらう人がいますが、精神疾患は病状にムラがあるのが普通なので、重症の人でも体調が良ければ遊びに行ったり就労もしています。
また審査が一年〜五年おきにあって病気が良くなっていれば無支給になります。
No.6
- 回答日時:
>障害者年金が下りるかは症状の重さではなく病名で決まるのでしょうか?
よく双極性障害が貰ってる人をネットでは見かけるんですが
「障害年金 病名」で、検索すると色々出てきます。
https://www.nenkin.go.jp/faq/jukyu/shougai/shoug …
・双極性障害でも、障害年金をもらっていない人もいます。
障害年金をもらえるほど、症状が重たくない人もいます。
ネットで、障害年金をもらっていると言っている
双極性障害の人は、ひょっとしたら、その時、軽躁で、ペラペラと、
多弁になり、ネットに書き込みをしてしまう人もいるかもしれません。
ネットの世界なので、ウソかも?しれないし、何とも言えません。
No.5
- 回答日時:
障害とは「日常生活に支障のある状態が1年半以上、固定され改善が医学的に見込めない」状態を言います。
日常生活に支障があるのですから、就労も難しいので「行政が助けましょう」と、その人の過去の「就労状態」での「積立金」を元に渡される物が「障害年金」なのかと。「病名」や「症状の重さ」ではないのでは?
今現状、働けない、働いても生活できないのならば「生活保護」を申請する。
No.3
- 回答日時:
無呼吸症候群は痩せれば済む話です。
痩せましょう。痩せれば勝手に治ります。電磁波過敏症は現時点では病気と認識されていません。
電磁過敏症については、その症状は存在するものの、医学的にも科学的にも疾病として認知されていない状況です。
電磁過敏症については、WHOがファクトシート296の中で「電磁過敏症は明確な診断基準を持たず、その症状が電磁界のばく露と関連するような科学的根拠はなく、更に医学的診断でもない」としており、また電気・電子学会(IEEE)の、人と放射線に関する委員会(COMAR)は、誘発試験の結果を評価し、「電磁過敏症の人達は、そうでない人達に比較して、電磁界を感じる能力に優れているわけではない」と指摘しています。
さらには、欧州委員会(EC)の最新の見解(SCENIHR 2015)においても、これまでと同様に電磁界と電磁過敏症の関連性について、明確な根拠は示されていないと結論付けております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
発達障害者や精神障害者や知的...
-
心療内科と精神科の違い
-
1週間の過食で6.5kgほど増えま...
-
拒食症克服中
-
主治医とプライベートで会いた...
-
拒食症克服 1日の摂取カロリー...
-
傷病手当金の申請ですが、新た...
-
彼氏が難病判明し1ヶ月間入院。...
-
摂食障害 鬱 ダイエット
-
天涯孤独…辛いです。先行きは孤...
-
高校1年です。 私は消しゴムが...
-
子供の精神科患者の入院について
-
精神科に行って相談したら「気...
-
親の病院の入院・退院の為どち...
-
リーゼ錠の依存性
-
入院中でおかしくなりそうです...
-
拒食症回復期の中学二年生です...
-
童貞が辛いです、、24年間も誰...
-
拒食症からの過食症です。死に...
-
主治医を変えることは出来るん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
精神科の予約をして受診予定な...
-
私は発達障害でしょうか?診断...
-
ASDの特徴教えて下さい。ただの...
-
アダルトチルドレン。自助グル...
-
PTSDについて
-
注意欠陥障害とは
-
社交不安障害って甘えですか? ...
-
精神病ってなかなか病名の診断...
-
精神科の先生は初めて会って少...
-
ADHDの診断について質問です。 ...
-
障害者年金が下りるかは症状の...
-
高校生です。最近、双極性障害Ⅱ...
-
こころクリニックに連れて行か...
-
高校に最近行けなくて、担任が...
-
鬱の診断をもらい、診断書をも...
-
注意欠陥障害でしょうか? 2つ...
-
彼女は病気なのでしょうか?
-
精神科医がもう診ないと言って...
-
ADHDの姉への接し方
-
適応障害と診断されたことのあ...
おすすめ情報
悪びれた様子もなく年金を貰ってることを公言する人をよく見ます
体重も低身長ながら頑張って23キロ痩せても症状は改善していないので聞いてみました
病気って人が考えるほど簡単に良くならないものが多いかと思います
いずれその身にも降りかかりますのでご自愛くださいませ