都道府県穴埋めゲーム

最近は何かと炎上したり、荒れたりします。
誰しも、言ったら絶対に炎上するようなことを思ってたり、感じたりしていると思います。
誹謗中傷とかではなく、世の中の不満などで。
顔面がキモいとかなどの誹謗中傷はなしとします。
何か、コメントしたら、誰かに住所や名前など特定されり、叩かれたりするから怖いし思ってることも書けない世の中だと最近感じています。
皆さんはどのようにお考えですか?

A 回答 (3件)

皆さんはどのようにお考えですか?


 ↑
個々の法令ではなく
ネットの総合的法律が必要な
段階に来たと
考えています。

それも、グローバル的な
国際的取り締まりが必要でしょう。

せめて、日米欧で率先したら
と思います。
    • good
    • 0

ご質問の意図を誤って解釈しているかも知れません。

その際はお許しください。
この度の都知事選挙の騒乱を眺めて、ご質問と同じ疑問を持ちました。例えば何処かの会社の社長さんが「△△さんを応援します。」等と高らかに投稿します。更に何処かの議員さんも「◯◯さんを応援します。」等と安易に投稿してしまいます。
どちらも会社業務に支障がでたり、議員としての活動が一時的にストップしたようです。
政治的な機微を含んだ投稿をすれば、膨大な反対者が反論をぶつけて来るだろうことは、少し考えれば判りそうなものだと思うのですが、この様な方々は無くなりません。

自身の主義や主張を社会的に明らかにすることが「正しいことだ。」と考えているように思われますが、私は必ずしも正しくないと考えます。
例えば共産党党員と自民党党員でも、自らの主義主張を一時的にも抑えることで、町内会/会社/社会の営みを、表面上だけでも協力し合うことができるでしょう。つまりTPOということだと思うのですが、SNSはこの障壁を無くしてしまうようです。
    • good
    • 0

それはかなり昔からあった気がしますので今更かと。

ただ、昔は一部の人しかネットが利用できませんでしたが、単純に誰もがスマホを持っていて参加者が増えたというのが大きいだけかと。しかもネット接続のコストも物凄く安いですしね。
むしろ今の人はFBやGoogleアカウント(Youtube)など見ていて思いますが、昔と比べて気にせず個人で発信されているような気がします。昔は匿名での発信が当たり前でしたし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A