
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
勘違いしています
確かにやめ癖逃げ癖は良くないことですが、じゃあそれが「やめ癖逃げ癖」なのか、或いは無理に続ける方が愚かなのか、アナタにはその判断がつきますか?
社会に出ると、どうして辞めたのか、改善が出来なかったのか、辞めるしかなかったのかを明確に面接官に説明できるかが問題になります
言い換えれば、明らかにその職場や部署がコンプラ違反をしているのに会社が何の対応もしないのでは、逆に辞める方がいいでしょう
何故ならアナタ自身が違法行為に加担してしまう恐れがあるからです
しかし、ある特定の仕事だけが苦手っていう程度では、でもそれって客からすれば別にどうでもいいってケースが圧倒的に多いんです
本人としては大成功した時でもそれって客からしてみれば「それが当然」、
大失敗しても「なんか店員、この台詞噛んだぞ?(笑)」って程度
しかし社会に出ると、100回失敗してから初めてその仕事に慣れることができて、逆に他のどのスタッフよりも上手くやれるようになることだって有り得るわけで、
そういう努力すらしないことを世間一般には「やめ癖逃げ癖」と云うんです
要は練習に次ぐ練習と改善に次ぐ改善を片っ端から試し、その結果でもダメ、ってことなら、それは上長が「アナタ、この仕事は無理ね」って判断して、初めて「向いてない」という扱いになるわけです
そしてアナタに100回チャンスを与えるかどうかも上長の裁量です
世の中、仕事が100%完璧にできる人なんて一人もいません
社会人何年目になっても、あの時ああ説明したら、この時こう案内してたら、といつもタラレバ談義にくよくよ悩むのが社会人です
でも、結局そのやり方でクレームになってないから、他人からすればそんなタラレバなんて知る由もありません
と言うか興味が無い
それにアルバイトでしょう
会社からすればアルバイトに合う・合わないとかそんなことは求めてません
そりゃあアナタに時給何千円も払ってるなら別ですけど、
会社からすれば「ミスった?上がり症? ふーん、 で?」って話です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート バイトを土日のみ1日1回だけ(1人1回ずつ1日合計計2~3回の気づいた人がやるマイク放送がある)のど 1 2024/07/10 00:16
- その他(社会・学校・職場) バイトで仕事が出来ない自分が恥ずかしくて情けなくて辛いです。21フリーターです。 バイトでマイク放送 4 2024/07/15 22:31
- アルバイト・パート 『自分に合わないからバイトを辞める』は逃げでしょうか? 7 2023/04/02 10:49
- 失恋・別れ 私はメンズのマッサージをしています。 決していやらしいことは何もしていません。 でも彼氏がその仕事を 8 2022/08/06 10:07
- その他(悩み相談・人生相談) 非常に自分自身いま不安が襲ってきてしまう悩みがあります。 自分は来月から新社会人とともに、県外で一人 1 2024/04/30 23:59
- その他(悩み相談・人生相談) 物凄く不安な事があります。5日後に上京します。 新社会人生活と初めての一人暮らしが同時に始まります。 3 2024/05/12 23:13
- その他(悩み相談・人生相談) 逃げ癖を治したい。 私は26歳男社会人です。 18歳で就職後、長時間の残業による体調不良、連続夜勤に 2 2023/01/16 18:57
- その他(悩み相談・人生相談) バイトが鬱です。 定時制に通う高2です。 つい最近バイト先で20年以上働いている 子持ちで契約社員の 22 2023/11/08 10:16
- その他(悩み相談・人生相談) 物凄く不安な事があります。5日後に上京します。 新社会人生活と初めての一人暮らしが同時に始まります。 2 2024/05/14 00:23
- その他(暮らし・生活・行事) お仕事を辞めたくて悩んでいます。 私はセンター運用のお仕事をしていて、主にサーバーの監視業務を行って 4 2023/01/13 08:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正直、見下してしまう職業を教...
-
まともに仕事に来れない産休明...
-
生き方
-
彼氏の会社に転職した彼女。
-
人生って・・・
-
自営業から転職しようと思って...
-
偏差値が違いすぎる事について
-
会社の飲み会や食事会が嫌なの...
-
仕事を続けたら勝ち、辞めたら...
-
仕事が嫌で会社無断欠勤できる...
-
【少子化】・・子供を持たない理由
-
何を見ても疑問がわかないとい...
-
トップになりたい人は、なぜト...
-
一人っ子ってやはり社会性に欠...
-
「風俗は素晴らしい。立派な職...
-
わたしの仕事に対する考え方は...
-
合わないバイトはすぐ辞めた方...
-
どうせ人間は死んだら無になる...
-
「仕事に貴賎は無い」と言いま...
-
体調不良で休んだら、違う日に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事を休んで子供の卒業式に行...
-
正直、見下してしまう職業を教...
-
会社の飲み会は参加するべきだ...
-
彼氏の会社に転職した彼女。
-
まともに仕事に来れない産休明...
-
会社に寝泊まり可能なら、通勤...
-
会社の飲み会や食事会が嫌なの...
-
40にもなって職を転々とした...
-
人生って・・・
-
一人っ子ってやはり社会性に欠...
-
昔の友人に会ったとき、会社名...
-
「風俗は素晴らしい。立派な職...
-
働くことが怖いです。私は今高...
-
君みたいな人はね・・いらない...
-
高卒で大手企業に入社して三年...
-
中間管理職を引退して 52歳中間...
-
昼休みが終わっても眠っている...
-
私、今、会社で干されてるみた...
-
社会的に死ぬと、人は生きられ...
-
総合職へのお誘いを断るには?
おすすめ情報