
物理学的興味で、カラビ・ヤウ多様体について
追っています。
物理学は物理学科で量子論から超対称性あたりをの
授業を聞いただけで、数学も専門的には
まったく勉強したことがないので、この
世界の動向がよく分かりません。
そこで質問なのですが、
1)カラビ・ヤウ多様体は、数学の世界ではどういった
扱いなのでしょうか?
(この多様体のどういった特徴が重要視されているのでしょうか)
2)カラビ・ヤウ多様体は数学の世界では、
比較的有名な部類に入るのでしょうか?
(数学科の大学院生とか、先生にこの名前を
出したら、「あ、あれね」ってことになるのが
普通なのでしょうか?
Calabi Yauという題名や項目のある数学の本は
英文ではいくつか見つけましたが、和書では
物理の本に少し出てくるだけのようです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
専門でないので合ってるかどうかわかりませんが...
1) Calabi-Yau多様体が注目を集めるようになったのは
やはり数理物理との関わり(Mirror Symmetryなど)では
ないでしょうか.勿論それ以前の研究もあり,
2次元のCalabi-Yau多様体(K3曲面)は代数曲面
論での重要な(そして難しい)研究対象であったわけ
ですが.
なぜCalabi-Yau多様体が重要なのか,という質問に
ちゃんと答えるのは難しいですが,乱暴に言えばCalabi-Yau多様体はAbel多様体(楕円曲線の高次元版)に近い仲間であるから重要,と言えるのではないで
しょうか.
2) 代数幾何学,数理物理学に関わる研究者にとっては
有名な対象であると思います.
お礼遅くなりました。
ご回答頂いたミラー対称性の観点から少し
調べてみましたが、まだはっききり
分かりません。
私の理解では、1980年代に
エドワード・ウィッテンが、プランク長以下
では相対性理論で言うリーマン多様体の
時空は成り立たず、カラビ・ヤウ多様体
になっていると発表したことが物理と
結びついた切欠だったと思います。
カラビ予想を解いたヤウさんの
インタビュー記事をどこかで読んだの
ですが、ヤウさん自身はなんでこれが
物理に役立つかよく分からないと
答えていたと思います。
そんなあたりから、数学世界での
重要性は?と疑問に思っていたのですが。

No.3
- 回答日時:
専門でないのでよくは知りませんが、深谷先生の本を参考にしてみたらどうでしょう。
(ただし、本格的な数学の専門書で難しいですが。。。)深谷賢治、『シンプレクティック幾何学』、岩波講座 現代数学の展開、岩波書店。

No.2
- 回答日時:
専門でないのでよくは知りませんが、深谷先生の本を参考にしてみたらどうでしょう。
(ただし、本格的な数学の専門書で難しいですが。。。)深谷賢治、『シンプレクティック幾何学』、岩波講座 現代数学の発展、岩波書店。
ご紹介の本を読んでからお礼を書こうと
思っていたのですが、丁度図書館、本屋で
見つからず、取り寄せでかなり時間が
かかることが分かりましたので、
とりあえずお礼書かかせて頂きます。
京大の深谷先生のページは時々
覗かせてもらっていたのですが、
どうも私の知りたい事は
深谷先生がご専門のようで・・・
というか、いろいろ調べて行くと
みんな京都大学の関連ページに
行っちゃうんですよね。
有難うございました。
また教えて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 量子力学についていくつか質問があります。 まだ興味を持ち始めたばかりで、完全な物理未経験者のため、未 5 2022/10/25 18:11
- 大学・短大 岡山理科大の動物学科について。 1 2022/04/10 19:01
- 物理学 決定論・非決定論と量子乱数発生器の関係についての質問です 8 2022/07/29 13:36
- 物理学 【 理系科目の選択 】 現在、高一の者です。 文系に興味がなく理系に進もうと思うのですが、物理と生物 7 2022/10/06 22:53
- 大学院 大学院進学を考えている大学3年生です。 大阪大学の大学院で、物理学専攻・宇宙地球科学専攻に挑戦しよう 1 2022/08/16 01:21
- 中学校 理科だけが極端に苦手 5 2022/09/10 14:18
- 物理学 物理学 工学 自然科学 4 2023/04/27 10:26
- その他(教育・科学・学問) 大学の専攻と職業選択の不一致は親不孝を招く 4 2023/06/13 10:39
- 書類選考・エントリーシート 【急ぎです】指定校推薦の志望理由書の添削お願いしたいです! 商学部で1600字中1595字です 志望 1 2023/08/24 02:54
- 物理学 『物理とは』 5 2022/11/02 06:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
課題の反対語
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
惣とソウゴトについて
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
古代ギリシャ語と現代ギリシャ...
-
明治から昭和初期の住み込み使...
-
中国人の脚の長さ が、気になり...
-
夜着に使っていた白い着物の名称
-
睾丸を利用した拷問
-
「血が騒ぐ」、とはどのような...
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
調べやすい歴史上人物・レポー...
-
石舞台古墳が教科書から消えた...
-
昔(旧制?)の学校の呼び方を...
-
「1に何々、2に何々、34が無く...
-
歴史的仮名遣いの「む」
-
「画」の旧字体は「畫」ですか...
-
大正時代の学校関連について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2ちゃんねるの遣唐使のコピペ
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
課題の反対語
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
行って見たい、は正しいですか?
-
昔の武士の男の子の、○丸という...
-
中国人の脚の長さ が、気になり...
-
夜着に使っていた白い着物の名称
-
歴史的仮名遣いの「む」
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
「画」の旧字体は「畫」ですか...
-
人名で「かほり」で「かおり」...
-
「幼少」ということば
-
古代ギリシャ語と現代ギリシャ...
-
漢字の読み方について
-
概論、概説
-
睾丸を利用した拷問
おすすめ情報