
転職しようか迷ってます。
シングルマザーで現在手取り16万です。
病院の事務から転職しようと思って一般企業が受かりました。
そこが年配の男性が中心で事務所でコツコツやるので閉鎖的で馴染むか不安ですが給与は手取り19万と上がります。
でも将来を考えて資格を取ったほうがいいんじゃないかとも思っています。
病院で色んな人とコミュニケーションを取ったりするのが面白く、より踏み込んで社会福祉士の資格もいいんじゃないかと思ってます。
将来、定年になったときに最低時給しか再就職口ないだろうし迷ってます。
病院でのキャリアを捨てて転職するより高等支援給付金を貰いながら学校に通って資格を取ったほうがうのでしょうか。
病院のSMWの仕事がしたいと言うこだわりはなくまずは生活相談員からキャリアを積めたらと考えてます。
常勤の社会福祉士の給与は手取り18〜25くらいです。
休みは転職先の方が多いです。
転職か学校に通って資格を取るかどちらを取ったほうがいいでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 23歳社会人三年目です。短大を卒業して就職しました。 転職を考えています。現在は病院で看護クラークと 5 2023/02/09 18:43
- 学校 女性は将来的に 一般職か総合職 院進して資格を取る どれが安定する? 10 2024/04/08 14:03
- その他(就職・転職・働き方) 早めの回答お願いいたします。 49歳の福祉施設で事務員をしている男です。現職では3年間勤務しておりま 1 2023/10/08 20:22
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用と転職について 新卒だけど障害者雇用のフルタイムバイトです。 高校まで普通の高校で、特別支 1 2022/11/16 19:28
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 未経験からの福祉業界への転職について 1 2023/04/21 21:01
- 転職 求職中の者です<m(__)m>皆さんだったらどの会社に行きますか? 2 2023/05/26 12:53
- 転職 転職について悩んでいます。 10 2024/02/12 10:02
- 転職 転職先 正社員か派遣社員か 5 2022/12/26 14:04
- その他(悩み相談・人生相談) 将来が不安な22歳女です。 大学4年制に通っていて、最近まで就活中でした。 私は事務職で働きたかった 10 2024/06/12 17:41
- 雇用保険 失業給付についてお聞きします。現在52歳の精神障害者手帳2級を持ってます。 就労継続支援A型に6カ月 5 2022/11/09 08:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給与20万は欲しいです
-
マックのバイト、辞めたいです
-
希望休が取れないと生活が回ら...
-
1年目って12か月すぎてからのこ...
-
会社に履歴書を紛失されました
-
出向する社員はダメですか?
-
自営業の娘なのですが・・・・...
-
会社行事にすら参加することを...
-
雇入時健康診断の「雇入時」とは?
-
入社してすぐの欠勤について… ...
-
会社から身元保証人への確認は...
-
転職して約3ヶ月後の挨拶
-
年下の先輩についてですが、彼...
-
入社直前の入社日延長ってでき...
-
無職の友だちと遊ぶのが苦痛で...
-
有休を取ると休日出勤を通常出...
-
会社が本籍地の記載を請求します
-
会社とプライベートで態度が違...
-
友達と同じ会社を受ける、もし...
-
4月から工場で仕事をはじめた者...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マックのバイト、辞めたいです
-
群馬県の一般事務の平均給料は...
-
給与20万は欲しいです
-
郵便事業会社の給料
-
主人の仕事について
-
病棟クラーク正社員で手取り15...
-
転職しようか迷ってます。 シン...
-
世の中 共働きが ある意味 当た...
-
有名な工業高校出身で就職しま...
-
シングルマザー 転職で非常に悩...
-
希望休が取れないと生活が回ら...
-
出向する社員はダメですか?
-
4月から工場で仕事をはじめた者...
-
1年目って12か月すぎてからのこ...
-
無職の友だちと遊ぶのが苦痛で...
-
40代半ばで平社員ってまずいの...
-
会社行事にすら参加することを...
-
自営業の娘なのですが・・・・...
-
入社してすぐの欠勤について… ...
-
新人公務員の有給
おすすめ情報
資格は欲しいと思っています。
今の所が激務なので帰ってからすぐ寝ていて勉強が頭に入りません。
転職先は土日祝休みで激務かもしれないです。
現職は6勤務の日もあります。
現職は6年働いているので転職するのが不安かもしれないです。
転職して座学独学出できる保育士試験を受けるとかも考えています。
そうすると子供に私が社会福祉士で受けるはずの学費を残してあげられるし。
社会福祉士と保育士どちらがいいんでしょうか、、、。