No.5ベストアンサー
- 回答日時:
気温や建物・道路の温度は、「日照と放熱の積分値」で決まります。
気温と同じように、午後2~3時ごろに積分値が最大、つまり温度が最大になります。
それに加え、太陽は正午ごろが一番高い位置にあり、日差しはベランダや部屋の中の奥までは差し込みません。それが午後3時すぎになると西の低い位置に移って行くので、日差しが奥まで届くようになります。
これらの
・建物、道路、気温が最高になり
・日差しが直接奥まで差し込むようになる
の併せ技で、午後3時~5時ごろの「西日」が非常に暑苦しく感じるのです。
No.3
- 回答日時:
西日は最も弱いです。
建築関係で実証済みです。
しかし、環境が暑いんです。
朝から陽を浴びて周囲も体も温まっているので、
弱い熱でも余計に暑く感じるんです。
特に、午後2~3時に周囲も体も温まるので、それに加えての
西日の温かさが過剰に暑く・強く感じるんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック スラムダンクと黒子のバスケが戦ったらどちらに軍配上がりますか? ベストメンバー同士 4 2023/03/12 13:01
- 政治 日本で梅毒が増え続けているのは自民党が性犯罪に甘いからですよね? 7 2022/11/04 11:25
- ガーデニング・家庭菜園 庭に花木(花水木)などの日当たりの良い木を植えたいと思っております。夏は太陽の位置が高く日差しが強く 2 2022/09/18 18:41
- その他(住宅・住まい) これから日差しが強くなりますね。 家のリビングは西日が当たり夏場は暑いです。 スタイルシェードという 1 2023/04/19 21:12
- サッカー・フットサル 小西陽向 小栗有以について 1 2022/08/01 12:41
- その他(ニュース・社会制度・災害) うんざりするよな暑さ! 9月になってもこの暑さ。 日本で太陽光発電をやらない理由が見当たらないですね 5 2022/09/13 16:40
- 宇宙科学・天文学・天気 歳差の変動について 4 2023/08/10 20:03
- 宇宙科学・天文学・天気 北日本は最高気温の正偏差が大きくなることが多いのに西日本は最高気温の正偏差が大きくなることが少ない 1 2023/06/25 23:16
- 九州・沖縄 九州人の性格って言っても、地域でかなり差がありますよね。具体的にどんな感じですか?僕のイメージと経験 2 2023/08/20 04:47
- 宇宙科学・天文学・天気 太陽の黒点の移動の向き 黒点が移動していく方向は、実際に見える方位で東から西とあります。 なぜか分か 3 2023/03/22 15:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報