【お題】王手、そして

何の選挙か忘れましたが、自民党が社会党に完敗したとき、竹下首相(当時)は、”完敗だわな”といい、新聞にも載りました。
あるレポーターは、”わな”は投げやりな言葉だと怒っていましたし、わたしもそう思いました。
ところが、島根県では”わな”は普通に使うそうです。
”完敗だわな”は、本当に投げやりな気持ちでいったのでしょうか?
それとも、もう投げやりだから、方言を使ったのでしょうか?
確かにそのあと、内閣総辞職しています。

A 回答 (1件)

「(完敗だ)わな」という言葉自体の問題ではないでしょう。


言い方・口調が投げやりに聞こえた(レポーターの主観)ということだと思います。

「完敗だ」「完敗だな」「完敗だね」
「完敗だわ」「完敗だよ」「完敗だよな」
「完敗じゃ」「完敗じゃよ」「完敗じゃな」
「完敗や」「完敗やね」「完敗やな」

どの言い方が投げやりに聞こえますか。
文脈次第・口調次第で、どれもふつうの言い方にも投げやりな言い方にもなると思います。

----------

●大辞林 第四版
わな
(連語)
〔終助詞「わ」に間投助詞「な」の付いたもの〕
念を押す気持ちを強く言い表す。
「そんな事、心配しなくていいわな」
「すぐみんなに知れ渡ってしまうから、いやだわな」
〔近世以降の語。現代語では主としてかなりの年配の男性の用語〕
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A