
転職活動を始めるタイミングって「転職したい」と思った時が1番ですか?今の仕事が徐々に軌道に乗ってきて上手く行き始めた時でも転職したいなぁって思ったら直ぐ活動始めるべきですか?
例えば、僕は28歳で年収300万くらいです。
障害雇用で働いてて、今の仕事も楽しいし環境も満足です。
でもどうしても年収を上げたくて、転職するとしたら一般枠で年収は400万くらいにしたいです。
今はエージェントに登録して話を聞いてもらってるだけで活動自体は特にしていませんが、転職したいって思ったら今からでも始めた方が良いでしょうか?
体調による勤怠や私生活の不安定さは特にありません。通院や服薬も欠かさずしています。転職するとしたら隠さず全てお伝えして選考を受けます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
2社の転職経験、うつ病経験アリです。
とりあえず書類選考、面接だけ始めることをお勧めします。
1,2社だけでいいです。なんとなく興味があるところでいいです。
一般枠での就活の手ごたえや雰囲気をつかむためにも、
まずは受けてみるが大切です。変だと思ったら、選考辞退でOKです。
書類で落ちまくるなら書類や志望動機の改善、
面接でなら面接対策が必要などの対策は早めにしておきたいですよね。
心配なのが、体調を明かす点(オープン就労)と一般就労に拘る点です。
1社目の転職の時に、うつ病について正直に言いました。
書類で明かせば書類、面接で言えば面接で落ちました。
現状の健康上問題なかった分、言うだけ損でした。
色んな候補者がいるときに、病気経験ないほうがとにかく都合がよいです。
健康な人の割合が多い20代ならなおさらです。今元気ですとか、普通に働く分は問題ないですと主張しても、相手は病気や障害の素人なのが、現実です。
オープン就労がよいと言われますが、賃金アップを目指すとかある程度の規模のところを受けるとなると、はっきり言って不利だと思います。
オープン就労は、心配な点がどうしてもある、配慮してほしいときだけの方法だと思います。2社目は、言わなかったら最終選考にも割と多く進みましたし、内定も複数いただきました。これが現実だと思います。
自分から言わなくても違法でありませんし、聞かれた時だけ正直に言えばよいかと思います。
また、一般就労に拘る必要があるかの点です。
給料アップが目的なら、障害者枠でもいいような気がします。
障害者枠の確保が現在は義務化されているので、給料が見込める求人はあるような気がします。というより、見かけた記憶もあります。
極力リスクは減らせないかなと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
接客業から製造業へ
-
好きな人が仕事で色々あり、自...
-
正社員の面接でよく聞かれる質...
-
市役所 面接対策 来週、市役所...
-
転職活動中ですが、一次面接後...
-
採用担当者です。ノーメイクの...
-
公務員試験の最終結果待ち、辛...
-
面接辞退した会社に再応募を考...
-
29歳女性です。 先日、某銀行の...
-
ハローワークで見つけた会社に...
-
面接後、採用決定の人にはすぐ...
-
ハローワークの社名非公開求人
-
イオンで出されている品出し求...
-
タトゥー(刺青)が入っていると...
-
採用試験を受けた企業から書留...
-
旦那のお話しです。 最近、転職...
-
40歳の転職。内定辞退を後悔し...
-
ハローワークインターネットサ...
-
他社より内定が出たため、結果...
-
警察官採用について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第三者に対しての本社や本部の...
-
適性検査の結果がわかるまで何...
-
市役所 面接対策 来週、市役所...
-
育休中の転職活動、面接で正直...
-
市役所を受けたことがある方、...
-
一度辞めてまた同業種に再就職...
-
今、転職活動しています。転職...
-
有給休暇が残り少ないです…どう...
-
今の職場は、髪色派手でも問題...
-
転職活動中ですが、一次面接後...
-
転職活動を始めるタイミングっ...
-
初めての引越しにかかる期間 引...
-
現在こっそり転職活動の身です...
-
同棲しているとき面接でどう答...
-
在職中に有給なしで転職活動す...
-
転職活動中です。 先方と面接日...
-
遠方で就業中の転職活動について
-
芸人って絶対にIQが高いですよ...
-
デザイナーになりたくて転職活...
-
職務経歴書 詐称
おすすめ情報