重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

法政大学通信制法学部や
中央大学通信制法学部のカリキュラムに
仏語がありました。
仏語は四年制大学では普通にカリキュラムにくまれていますか?

A 回答 (3件)

第二外国語に入っている所は少なくないと思います。

    • good
    • 1

殆どの大学では仏語、独語、中国語は第二外国語の講座があるのでは。


選択必修かそうでは無いかはありますが。
    • good
    • 0

中央大学通信教育部のカリキュラムだけ見ましたけど


英語は必修ですけど、仏語は必修ではないですよ。
一般教養科目の選択肢のひとつです。
他にドイツ語もありますけど、嫌なら避ければいいだけの話です。

通学のカリキュラムも大差ないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!