
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
学習量も勉強するのにかかる費用も圧倒的に違います。
…が、それは勉強する人の話。
法学部は、授業の出席も取らない、卒論も必須でないところが多いため、人によっては非常に楽な学部に早代わり。
No.6
- 回答日時:
ご本人の学習意欲の問題。
やろうと思えばいくらでもしっかり勉強できますし、逆も言えます。
また選ぶゼミによっても楽なゼミときっちりしたレポートを要求されるゼミなど、さまざま。
No.4
- 回答日時:
司法試験など資格を取るために勉強するならば大変。
逆に言えば、法学部を出るだけならば、卒論のないところも多いので、楽。
けど、司法試験などを目指さないのに法学部に行くならば意味はない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 担任が無理です 6 2022/10/18 23:21
- 大学受験 私立大学への進学をかんがえている高校1年生です。 進路選択をしていくなかで、なかなか自分の行きたい大 5 2022/12/25 11:08
- 大学受験 大学受験 慶應 数学受験 7 2022/08/13 19:48
- 大学・短大 大学生です。文系と理系について。 自分は文系(法学部)です。学びたい分野があって進学しており、自分の 8 2023/05/24 03:04
- 大学・短大 立正大学か大東文化大学どちらに進学するか 4 2022/08/19 19:16
- 法学 文系京大の看板学部といえば? 1 2023/03/24 03:37
- その他(悩み相談・人生相談) 大学生って留年するんですか? 4年のものです。法学部で卒論なく、今年の前期で撮り終わります。 しかし 1 2022/04/20 00:01
- 法学 世の中で一番役に立つ学部は? 3 2023/01/25 20:57
- 大学受験 進路 大学 1 2022/10/15 11:35
- 大学受験 大学を2つ合格しているのですがどちらを選べば良いか分かりません。 ひとつは偏差値BFのところで文学部 5 2023/02/23 13:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文系大学(法学部)の学生生活っ...
-
法学部は忙しいのでしょうか?
-
工学部の大学生です。 自分は、...
-
来年度、関西学院大学法学部に...
-
卒業論文は最低何文字でしたか...
-
現在40歳で 昨日、共通テストを...
-
昔の慶應法学部について
-
法政の通信教育学部法学部に入...
-
人に相談する事ではないですが
-
こんにちは、今度法学部の口頭...
-
こういうのって左遷?栄転?
-
法学部面接の質問
-
大学受験について
-
慶應法学部と早稲田経済 両方と...
-
社会科学部から弁護士になれる...
-
共通テストを受けてきました。 ...
-
法学部以外の道から法科大学院??
-
至急お願いします(>_<;) 大学で...
-
どっちがいい❓
-
大学生って留年するんですか? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会科学部から弁護士になれる...
-
法学部の学生の成績が他学部に...
-
ICU(国際基督教大学)から司法...
-
東京工科大学の臨床工学科に補...
-
昔の慶應法学部について
-
大学生って留年するんですか? ...
-
父に大学は、県内に進学しろと...
-
卒業論文は最低何文字でしたか...
-
法学部で有名な(質の高い講義...
-
工学部から法学部への転学
-
早稲田大学から外交官を目指し...
-
法学部以外の学部からの法科大...
-
法学部は陰キャの人が多かった...
-
早稲田大で文系は政治経済学部...
-
法学部か心理学部か迷っています。
-
立教経済学部か浪人か
-
法学部のノートの取り方
-
経営学部から外交官になれますか?
-
法学部と数学
-
法政大学通信制法学部や 中央大...
おすすめ情報