
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「したい」ということはこれから入門or入門中と言うことでしょうか?
コミュニティーに何を求めるかですね。
「互いに教え合う」レベルにまで達しないと、コミュニティーでの発現は難しいかと。受動的にやりとりを見るだけで、そこから何かを学べれば良いのですが。
こう言うのに参加してみるか。 https://connpass.com/calendar/
「教えて欲しい」が目的だとすると、QAサイトですかね。
「課題なので答えだけ教えて」という人には「先生に聞け」と冷たいかも知れませんが、「次は質問せずに自力で解決できるようになりたい」という向上心を持っていることが分かる人にはみなさん優しく教えてくれると思います。
その場合でも、言語への入門は自習またはプログラミング教室で済ませておく必要があります。「変数とは何か教えて下さい」「オブジェクト指向についてゼロから教えて下さい」的なものはQAサイトでは無理なので、自習で無理なら1対1のコーチ的な人を雇うしかないでしょうね。
どんな文法エラーでも、自力で修正できるようになれば、「入門中」から「初心者」に昇格です。
No.3
- 回答日時:
PL1.cobol、c++とかですか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- IT・エンジニアリング 情報系の学部の大学生は、授業でどのレベルまでプログラミングを扱いますか?また、情報系学部卒のプログラ 2 2024/07/22 14:26
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミングを使ったYoutubeでの自動化について 3 2023/03/02 22:39
- その他(趣味・アウトドア・車) 趣味でのトラブルについて 1 2023/02/02 16:04
- 教育ソフト・学習ソフト 私はプログラミングは一切分かりませんが簡単なシューティングゲームやパズルゲームを作りたい場合、現在始 4 2023/12/04 19:13
- その他(趣味・アウトドア・車) 趣味における恥ずかしい話です 6 2023/02/02 16:37
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング言語やOS、ネットワークに関する知識はその道の仕事に就かなくても役に立ちますか。 理由 6 2022/10/19 19:32
- その他(就職・転職・働き方) 興味のあることや大事にしたい価値観、問題意識などはあるけど、どんなかたちで仕事にできるのか、わかりま 1 2022/09/24 21:41
- Visual Basic(VBA) 久しぶりのプログラミング 4 2024/06/13 06:56
- その他(悩み相談・人生相談) プログラミングの仕事に興味があります。 言語を組み立てながら物を作るという部分に興味を持ちました。 3 2023/07/25 20:41
- その他(プログラミング・Web制作) 楽しくて最高のプログラミング言語を作りたいのですが、そもそもプログラミング言語を作る意味なんてないと 5 2024/04/23 22:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
・オブジェクト指向のメリットってなんですか? ・カプセル化だ!とよく叫ぶ人がいますけど、カプセル化が
その他(プログラミング・Web制作)
-
近年誕生したプログラミング言語
その他(プログラミング・Web制作)
-
プログラミングを学ぼうと思います。 1ヶ月程度である程度習得できる言語は何ですか?ブラウザ上でアプリ
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
プログラミング言語について
その他(プログラミング・Web制作)
-
5
プログラミングの進学について
その他(プログラミング・Web制作)
-
6
c++の勉強方法を教えてくださいプログラミングをやった事がなく1から勉強を始めようと思います1日1時
C言語・C++・C#
-
7
プログラマーに向いている人の特徴や性格は何がありますか?
その他(プログラミング・Web制作)
-
8
エディターで以下のような色になるエディターは解りますか?
その他(プログラミング・Web制作)
-
9
プログラミングについて プログラミングの練習(勉強)ができるようなサイトなどありませんか? あれば教
その他(プログラミング・Web制作)
-
10
フロントエンドエンジニアをしていますが、スキルアップのための転職、異動は3年目では早すぎますか? 今
その他(プログラミング・Web制作)
-
11
python エラー
その他(プログラミング・Web制作)
-
12
アセンブリ言語について。
その他(プログラミング・Web制作)
-
13
今ってプログラミング言語は何が中心?
C言語・C++・C#
-
14
HLMT、CSSについて相談です。 私は今までずっと自身のサイトで以下のような総称ファミリーを使って
その他(プログラミング・Web制作)
-
15
プログラミングのやり方ざっくりでいいから教えて
その他(プログラミング・Web制作)
-
16
Cのプログラムからアクセスできないファイル名の一括変更方法
C言語・C++・C#
-
17
pythonでAmazonのほしいものリストをローカル保存するスクリプト書いたら一部しか保存できぬ!
その他(プログラミング・Web制作)
-
18
どうして+3
C言語・C++・C#
-
19
至急助けてください!!!あと2時間しかないです! ボタンを押したら0ランプが点灯し、コンマ5秒後に1
その他(プログラミング・Web制作)
-
20
Pythonでの文字列からfloatへの変換エラー
その他(プログラミング・Web制作)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C言語で常駐ソフトを作成
-
Visual Studio Codeについて
-
アセンブリ名とは??
-
Homebrewのインストールについて
-
C言語 3次元グラフ
-
PL/Iについて
-
HSPで3D移動
-
VBでアナログ時計を作りたい
-
VBA フォルダ アクセス権限付与
-
Pythonについて 会社の在庫管理...
-
プログラミングのC++とかPhoton...
-
CSVデータの"(ダブルクォーテ...
-
三菱製PLC Qシリーズで技術的な...
-
c言語 関数 変数 引数 と...
-
プログラミングで作るwebサイト...
-
乱数発生関数randomなど
-
金融とか法律とかってなぜ義務...
-
c言語 配列の値の平均値(小数...
-
プログラミングについて大変無...
-
ゲームプログラミングについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アセンブリ名とは??
-
リピート再生が出来ません
-
procってなんですか?
-
Visual Studio Codeについて
-
PL/Iについて
-
exeファイルを作ったり改造した...
-
VBA フォルダ アクセス権限付与
-
VBAプログラミング
-
CSVデータの"(ダブルクォーテ...
-
push any key で終了する方法?
-
作業工程 SDとMD
-
OpenCVで音声は扱えるか
-
プログラミングを使ったYoutube...
-
PHPやJavaで料金シュミレーショ...
-
Cで本格的なプログラムを作りたい
-
Delphiでxmlファイルを読み込む...
-
図形の中心の取り方を教えてく...
-
エクセルVBAでRS232Cへ
-
C言語を学ぶうえでの古典的な名...
-
IT業界より楽に稼げる業界って...
おすすめ情報