くだらない空想的な質問です。
お気軽に皆様のご意見をお書きください。
人間は60兆の細胞からなると言われています。
また、人の細胞は約60回が細胞分裂の限度回数とも言われています。
人は成長する過程で、細胞分裂を繰り返し、肉体をつくりだし、からだを大きくしていきます。
ここでふと思ったのですが、
人はケガをした時に、自然と体の細胞が働いてそのケガやキズを修繕しようとします。
つまり有限な細胞を消耗して体調を整えようとしているわけです。
とするのであれば、めちゃめちゃ極端な話ですが、もし極端にたくさんケガや病気をする人は、
その修繕のためにたくさん細胞を消耗してしまうわけですから、本来の肉体の成長に消費される分の細胞が無くなってしまうため、肉体の成長率は低下してしまうのではないでしょうか。
これをさらに極端に長期的に見ると、年老いた後においてもケガをたくさんし続けていると
どうしたって細胞をケガの修復に使うことになり、極端なことを言えば寿命も縮まってしまうのではないでしょうか。
ここまでが疑問①です。
その上で、次に疑問②です。
しかしながら、人は日ごろからより活発に活動したり運動したりしている人の方が、
強靭でより若々しく、寿命も長い印象があります。
例えば、学生の頃から熱心に部活動に取り組み、社会人や大人になった後もスポーツを続けている人の方が、より健康的で見た目も若いです。
しかし、細胞の話で言えば、それだけ過度は運動をし続けていては、肉体の回復や、皮膚の増強のため等に有限な細胞もより多く消耗されるはずです。
生涯の中で有限な細胞をより多く消耗されるのですから、理屈としては、より健康であり続ける寿命が短くなってはしまわないのでしょうか。
つまり、より不要に細胞を消耗しない生き方、無駄に運動したり体力を消耗することなく、健康を維持する程度の活動量と食事を摂り続ける方(あえて言うとすれば、体育会系よりも文化系の人)が、健康的でいつまでもより若々しい生涯になるのではないでしょうか。
有限な細胞のことを考えれば、
4,50代になった時に、より細胞を消耗していない人の方が、
顔のしわやシミ、肌のたるみとかも少なくいられるんじゃないかなぁ、と思うのですが…。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
①の回答
細胞分裂回数の上限が60回というのがそもそも間違っていると思います。
血液の寿命は1か月から3か月程度です。
仮に3か月としたら、人は15年しか生きられない・・・バカじゃん、と思います。
寿命の短い細胞は血液の他に胃腸の粘膜や皮膚細胞などがあり、長いものの代表は骨だと思います。
なお、人体の細胞60兆というのは体重60Kgを1個の細胞の推定される重さで割った数ですので、これも推定値に過ぎず、別の推定値では37兆程度という数値もあります。
②の回答
人の住まなくなった家は早く朽ち果て、流れがなく一ヶ所に溜まった水は早く腐ります。
人の脳や体もこれと同じだと思います。
ただし、今の高温下では冷房の効いた部屋で巣ごもりしていた方が細胞には良いと思います。
なお、記憶の定着や細胞の復活は脳や体を鍛えている時ではなくその後の睡眠や休養時に行われますので、睡眠や休養やはとても大事だと思います。
No.4
- 回答日時:
老化に関しては細胞が消耗されることよりも劣化した細胞の廃棄が滞ることが問題です。
消耗した分は新品の細胞と交換すればいいわけですが、廃棄すべき細胞が置きっぱなしになることで機能不全がおこるというのが老化です。歳をとるほどこの廃棄システムがポンコツになっていきますが、個人差があるため衰えにくい人ほど老化が遅いです。おっしゃるように活発で生活習慣が整っている人のほうが衰えにくいので健康寿命が長いケースが多いですが、遺伝要素も大きく生活習慣がよくても生まれつきの老けやすいという人もいます。
理論的には廃棄のメカニズムに手を加えれば死ぬまで若いままでいられることになります。この理論はマウスなどの動物実験では成功していますし病気治療の分野ではおなじ原理が使われていますので、近いうちに純粋なアンチエイジング目的にも適用されると思います。
No.3
- 回答日時:
根拠はないですが、それは違うと思います。
だって、現実的にそうなっていませんよね?
人間は理屈で割り切れるような生き物では、無いということではありませんか?
ごもっとも。
私も、本来現実としては、
毎日引きこもって体力を使わないでいる人よりも、
毎日運動やスポーツをしている人の方が、健康的だと思っていますよ。
しかし、今回その当たり前をあえて振り返って考えてみようという空想論でした。
御回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>有限な細胞のことを考えれば、
>4,50代になった時に、より細胞を消耗していない人の方が、
>顔のしわやシミ、肌のたるみとかも少なくいられるんじゃないかなぁ、と思>うのですが…。
肌(表皮細胞)は、ずっと同じ細胞が皮膚の上に留まり続けるわけではなく、約1ヶ月周期で新しいものに入れ替わります
これをターンオーバーと呼びますが、加齢に伴い、この細胞の入れ替えの周期が伸びたり、鈍ったりすることで肌にエイジングのサインが現れます
また、シミやシワ、たるみは加齢の影響だけでなく、紫外線などの外的ダメージを受けることも原因の一つですが、体質的な個人差が大きく現れる部分でもあります
個々人で異なる生活習慣などが肌状態にどのような影響を与えているかの研究は私も見たことがないので何とも言えませんが、紫外線のダメージは結構大きいので、その意味でも、紫外線を浴びない生活を送ることが、肌を美しく保つ秘訣と言えそうです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
つい集めてしまうものはなんですか?
人間誰もは1つ「やたらこればかり集めてしまう」というものがあるもの。 あなたにとって、つい集めてしまうものはなんですか?
-
チョコミントアイス
得意ですか?不得意ですか?できれば理由も教えてください。
-
ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
ホテルを探す時、予約サイトで希望条件の絞り込みができる便利な世の中。 あなたは宿泊先を決めるとき「これだけは譲れない」と思う条件TOP3を教えてください。
-
昨日見た夢を教えて下さい
たまにすごいドラマチックな夢見ること、ありませんか? 起きてからも妙に記憶に残っているような、そんな夢。
-
あなたの習慣について教えてください!!
あなたが習慣だと思って実践しているものを共有してくださいませんか? 筋肉トレーニングでも朝シャワーでも、あなたが習慣だなと思えば何でも構いません
-
【医学・免疫】医学用語に免疫力という言葉はなく、人間の免疫は一定で弱まることはあって
医学
-
【医学】ブドウ糖を摂取すると二日酔いにならないというのは本当ですか? どういう医学的メ
医学
-
【医学・アメリカ人の化学】サランラップには発がん性物質の可塑剤が含まれているので、サラン
医学
-
-
4
【医学・化学】抹茶を飲むと心が落ち着くのは抹茶に含まれるカフェインのお陰なのでしょうか?
医学
-
5
低血圧
医学
-
6
週刊誌は間違ったことは言わないのでしょうか我が男子校が大昔に上智大学の一位になってましたありえますか
大学受験
-
7
呼吸の中枢化学受容体は、動脈血二酸化炭素分圧の上昇に反応して呼吸を促進させる。 どういう意味ですか?
医学
-
8
ゴキブリが益虫ではない条件はなんですか?どうすれば害虫じゃなくなる?
爬虫類・両生類・昆虫
-
9
日本は何故、西洋医学以外で患者を治療してはダメなのですか?
医学
-
10
【医学】「サントリーセサミンは体の細胞のサビを取ります」 体の細胞って錆びるのです
医学
-
11
私の質問群を考えると、1度発達障害の検査を受けた方がいいらしいのですが、何故ですか?
発達障害・ダウン症・自閉症
-
12
【医学・ヘルペスウイルス】ヘルペスウイルスは身体中に拡がった後に、ヘルペスウイルスの薬を
医学
-
13
理科の問題について質問です。 食塩 40gを何gの水に溶かすと20%の食塩水になるか。 この問題の解
中学校
-
14
オリンピックのスケートボード協議について
中学校
-
15
【医学】納豆に生卵を混ぜて食べたら健康に悪いと言われました。 納豆とゆで卵を混ぜて
医学
-
16
大学に片道2時間弱かけて行くことになりそうです ① まず家から最寄り駅まで15分程度 そこから電車に
大学・短大
-
17
看護師さんに大至急質問です。 肝臓癌の初期症状は何ですか? 調べても出てきません。
医学
-
18
なぜ医院は木曜日午後休みなの?
医学
-
19
【医学】スマホ首で頭が前に倒れていて、鏡で横の立ち姿を見たら完全に猿で、どうやったらス
医学
-
20
現在高校生大学生の方か、親御さんにお伺いします。 私が2005年に大学に入った頃は一年生の夏休みに運
大学・短大
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
匂いに相性があるって本当です...
-
ヨウ素って臭いありますか? フ...
-
サウナ好きはガンになりにくい...
-
不衛生な食べ物は、加熱すれば...
-
合板から発する臭いについて
-
スタップ細胞は、実はありますか?
-
【医学】コオロギ(こおろぎ)...
-
U ボートの艦内照明について
-
唾液の乾いた臭いの正体
-
匂いをかぐではなく、「匂う」?
-
ペクチナーゼ関連
-
一重の目の旦那さんと二重の目...
-
√242は、簡単にできますか? (...
-
側抑制の仕組みがよくわかりま...
-
フィードバック阻害とフィード...
-
蟻はどうやって食べ物を探知し...
-
自動車や自転車で大音量で音楽...
-
卒業論文について 7~8分発表し...
-
電球がつくのは「点灯」,ブザ...
-
中2です笑 証明の問題がどうし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
匂いに相性があるって本当です...
-
『細胞の中に奇妙な構造の現れ...
-
合板から発する臭いについて
-
ヨウ素って臭いありますか? フ...
-
側抑制の仕組みがよくわかりま...
-
匂いをかぐではなく、「匂う」?
-
一重の目の旦那さんと二重の目...
-
劣性の遺伝子(悪いところ・欠...
-
ボカシ肥料の匂い
-
夜の顕微鏡の短歌の表現技法を...
-
いちじくの匂いって、人によっ...
-
フィードバック阻害とフィード...
-
不衛生な食べ物は、加熱すれば...
-
カニには嗅覚はあるんですか?
-
中国って遺伝子改良された人間...
-
葉緑体って全部の植物にありま...
-
√242は、簡単にできますか? (...
-
日本人で耳たぶがない人や朝鮮...
-
脳細胞も入れ替わりますか?
-
蟻はどうやって食べ物を探知し...
おすすめ情報