dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(x2乗+4)(x2乗-4)
=(x2乗+4)(x+2)(x-2)

となっています。
なぜ,さらに分解してあるのですか?

A 回答 (2件)

分解可能なところは分解するからです。



素因数分解というのを聞いったことがないですか?
これも因数分解の一つです。

例えば72だったら
まずは36×2ですよね。
この36はまだ分解できます。
2×18ですね。
つまり2X2X18ですね。
さらに18は2x9と分解できます。
なので
2×2×2×9
9をさらに分解すると3x3

はい、これ以上分解できませんね。
すると2x2x2x3x3となるでしょ。

因数分解とはこうやって分解できるものすべて分解するのがルールです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そういうルールがあるんですね(*^ω^*)

お礼日時:2021/11/24 22:39

(x²-4)=(x+2)(x-2) と更に 因数分解できるからです。


と云うか、「因数分解は 出来る限り 全部する」と云う決まりがあります。
(x²+4) はこれ以上 因数分解出来ませんから そのままです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど✨(о´∀`о) ありがとうございます

お礼日時:2021/11/24 22:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!