
ideco について質問です
退職所得控除についてお聞きしたいのですが
自営業で現在 掛け金を上限いっぱいの68000円にしているのですが退職所得控除額は20年以内の場合 1年あたり40万円と聞いたのですがあってますか?
それだと 月6万8000円だとそれだけで 年間81万6000円になりそれだけで 倍以上オーバーしているように感じるのですが。
仮に一時金として受け取るとして税金がかからないように退職所得控除内に抑えようとした場合、1年平均の掛け金を40万円(つまり 月額約3万3000円以下)に減らした方がいいのでしょうか?今は所得があるので所得控除の恩恵を得られているのですが所得が無くなったら掛け金を減らすべきでしょうか?
こういう話は詳しくないので この質問がうまく伝わるか分かりませんが教えてください。できるだけ簡単に教えていただけるとありがたいです。
No.2
- 回答日時:
No1です。
すいません、受け取り時の年収は関係ありません。退職所得は分離課税で20.42%一律です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
こちらでシミュレーションできます。
https://www.wam.abic.co.jp/contents/C110005/dcsi …
サイト見てみましたが、やっぱりどうしても分かりにくい んですよね。ケースによっては損するかもしれませんとは書かれていないんですよね。シュミレーションの方は参考になりました。ありがとう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 減税・節税 57歳で退職金貰った後、60歳でiDeCO一時金貰う時の控除 1 2024/02/20 22:49
- ふるさと納税 年収210万の障害者の場合ふるさと納税の限度額は1万ぐらいでしょうか?(・д・。) 7 2024/03/25 21:10
- 減税・節税 税金の控除・積立ての組合せについて 22歳会社員です。所得控除後の年収約300万。実家、配偶者無し。 3 2023/03/26 18:06
- 所得税 IDECOに入るとして、自営業10年間、掛け期間10年間の場合の計算を教えてください。 例えば10年 2 2023/10/06 16:55
- ふるさと納税 ふるさと納税控除限度額について教えてください。 総務省のホームページを見ましたが全く理解できません。 2 2023/12/21 05:13
- 投資・株式の税金 iDeCoの一時金の税金について 1 2024/03/24 14:38
- 所得税 税金について教えて下さい。 私の以下の考えはあってますか? 個人年金の収入が年間100万円あり、うち 3 2023/11/17 23:36
- 会社・職場 個人事業主をしています。事業規模は小さいので売り上げから経費を引いた所得金額はだいたい300万円くら 1 2023/10/13 17:27
- 減税・節税 iDeCo 控除 1 2022/08/11 10:52
- 減税・節税 iDeCoと住宅ローン控除の併用について。 7 2024/01/06 15:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
低所得っていくらくらいから?...
-
個人事業主が家を借りるとき、...
-
ふるさと納税について 去年の今...
-
ローソンでバイトを始めたので...
-
給与計算で控除し過ぎた金額の...
-
給与の「支払い」と「支給」の...
-
株主総会での役員報酬の決議に...
-
給与から仮払金が引かれていま...
-
通勤手当が高いと不利になりま...
-
パート社会保険加入
-
交通費実費支給とは?
-
非常勤への役員報酬
-
給与の支払いについて 末締め...
-
加給年金
-
社員への謝礼金の仕訳について
-
クロネコヤマトの仕分けのアル...
-
勤続20年等の祝いはどの程度の...
-
社会保険の話しです。来年60...
-
扶養内で収入を収めるために
-
固定資産の取得価額に含める労...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JTB旅行券5万円分は税金がか...
-
所得税の明細票
-
給与収入(年収)816万円って、こ...
-
個人事業主が家を借りるとき、...
-
扶養家族から外れる 103万...
-
税負担高いですよね
-
ふるさと納税について 去年の今...
-
素朴な疑問ですけど日本に「ア...
-
扶養控除の年間所得
-
給与の「支払い」と「支給」の...
-
交通費:ふつうは何ヶ月分の定...
-
給与計算で控除し過ぎた金額の...
-
現場への交通費は?
-
社会保険に入らないと月120時間...
-
給与支給額がマイナスに…仕訳伝...
-
固定資産の取得価額に含める労...
-
通勤手当の変更時期
-
役員報酬の支給日の変更
-
末締め翌月払い何月分給与と明...
-
互助会の福利厚生 金券支給は...
おすすめ情報