公式アカウントからの投稿が始まります

皆さんはストレスを感じると、食欲が減るタイプですか?増すタイプですか?

今までプレッシャーやストレスを感じるとめっきり食べれなくなるタイプだったのですが、最近は逆にめちゃくちゃ食べてしまうようになりました…お菓子を爆食するわけではなくご飯で食べる量が増えた&どれだけ食べてもすぐお腹が空く感じなので食べないよりかは健康的でいいかなとも思います。でも太りたくないし悩んでます。

みなさんストレス感じた時の食欲との付き合い方どうしてるかお聞きしたいです!

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

ストレスがかかるとそれに対処しようと様々なホルモンが出ます。



戦うのか、回避するのか、逃げるのか様々ですが、最終的には満足感を得るために行動します。

食事に関して言えば、空腹で爆食する訳でなく、ひたすら満足感を得たいが為の行動だと思います。

満腹感は、主に脂質を中心とした食事で得られるのですが
満足感は、主に糖質を摂取する事で得られます。

ただ、満足感のみの食事を続けると報酬系のホルモンが過剰に分泌されるので、脳でホルモンの需要が鈍くなってしまい、抵抗性を持つ事になります。

するとどれたけ糖質を摂っても満足できない状態になりひたすら糖質を求めるようになり、依存の状態になります。

>お菓子を爆食するわけではなくご飯で食べる量が増えた&どれだけ食べてもすぐお腹が空く感じ
主に糖質を欲している症状です。お菓子でなくても、米、パン、パスタなどの穀物にもしっかり糖質が多く含まれています。
糖質を摂る事によって報酬系のホルモンを分泌させる循環になっています。
続けるとやはり糖の依存度が増します

ですがストレスがかかって不思議と肉、魚介、卵をひたすら食べたくなるという方が少ないです。バランスを変える事ができるなら糖質は抑えた方がいいと思います。

あとは、ストレスの発散は、食事以外にも好きな事を見つけるのがいいと思います。
    • good
    • 0

食べれなくなりますが、ヨーグルトと飲み物で全然大丈夫です(⁠^⁠^⁠)

    • good
    • 0

ストレス感じ始めると食欲増えて、慢性化すると減ります。


買いだめしないことで食べ過ぎ防止、完全に抜かないようにはしてます。
    • good
    • 0

どちらかというと食べてしまうタイプです。


食べてしまうタイプの方は、血糖値の乱高下が原因になっている可能性が高いです。血糖値の乱高下をできるだけ避ける食事が理想です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!