
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確かに英語ではNo.1さんの回答のように動物、鳥、昆虫の「鳴く」にはいろんな言い方があり覚えるのが大変というより、覚えきれません。
そんな時は "make a sound" を使って、例えば "Frogs are making a sound." のように言えます。Froggs are croaking なんか日本人の口に出てきません。No.3
- 回答日時:
動詞なら
・cry
>1 自〈人・動物が〉大声を出す
>〈獣・鳥が〉大声で吠える[鳴く]
https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/cry/#ej-20751
>3 [no object] of a bird or animal :
>to make the loud sound that is usual
>for particular type of bird or animal
>She'd never heard the sound of sea gulls
>crying by the shore.
https://www.britannica.com/dictionary/cry
・call
>1d 自〈鳥獣が〉鳴く
https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/call/#ej-12 …
>1 c [no object] of a bird or animal :
>to make the sound that is usual for
>a particular type of bird or animal
>The birds were calling as the sun rose.
https://www.britannica.com/dictionary/call
同様に上記の二つの単語は
名詞でも使えます。
それぞれのリンクの名詞のところを
ご覧ください。
犬、猫だと鳴き声もひとつではないので
こちらでは make sounds で説明しています。
この sound も動詞と名詞の両方で使っています。
>Cat Sounds and What They Mean
>All cats make sounds
https://www.treehugger.com/cat-sounds-and-what-t …
https://www.treehugger.com/dog-sounds-and-what-t …
昆虫は別物で
蝉などは sing, singing, song のように
「歌」で表現されるようです。
https://en.wikipedia.org/wiki/Cicada#Song
No.1
- 回答日時:
鳴く (Bark): 犬が吠える
鳴く (Chirp): 鳥がさえずる
鳴く (Moo): 牛が鳴く
鳴く (Meow): 猫が鳴く
鳴く (Caw): カラスがさえずる
鳴く (Buzz): 蜂が鳴く
鳴く (Ribbit): カエルが鳴く
鳴く (Hiss): ヘビが鳴く
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 昨日の深夜、猫の声でもない、鳥の声でもない、動物が戸外を歩いて通り、鳴き声がしました。 動物の姿は見 4 2023/05/02 07:49
- 日本語 吠える ・ 鳴く 6 2022/11/21 08:21
- 鳥類 鳥の鳴き声でサ行変格活用みたいな鳴き方をする鳥は? 1 2022/08/05 20:44
- 犬 老犬の徘徊、どうしたらいいですか? 中型の雑種犬、17歳がいます。 分離不安症で徘徊を抑える?ために 10 2023/05/08 13:48
- その他(自然科学) この話は正しいんですか? *この宇宙の万物はすべて同じ物質でできている* 2020.12.07 人や 5 2024/01/23 15:26
- その他(暮らし・生活・行事) 「悲鳴」に変わる言葉 ありますか? 「悲鳴が上がった」と聞くと私は「女性の悲鳴が上がった」と 5 2023/08/05 09:56
- 犬 近所の犬の無駄吠えが酷いです。 私は木造建築のアパートに住んでいます。どうやら下の階の住人が犬を飼い 2 2022/10/20 23:55
- 犬 最近、隣に引越して来た一家のトイプードル親子5頭の鳴き声に困っています うちにも秋田犬と柴犬がいます 1 2022/08/19 22:18
- 知人・隣人 近所の犬と飼い主がうるさくて困っています 3 2023/06/17 22:17
- カップル・彼氏・彼女 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/13531584.html この質問をした者 1 2023/07/17 23:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
E=mc²などの二乗をどのように発...
-
「I`ve got it.」と 「I got it...
-
英語で「四角く囲む」
-
ハーフやクォーターという言い...
-
メールの件名に、英語で「書類...
-
両替してもらうとき
-
~するでもなく、~するでもな...
-
暗い話をしてごめんね。って英...
-
20周年は20th では20歳は・・・
-
身長の言い方アメリカ編
-
自分にMr.を付ける?
-
「彼の話によると」の英訳
-
英語で「2番目以降の物」とは何...
-
4分の3の呼び方
-
『恋に落ちる』という言い方は...
-
このご説明でよろしいでしょう...
-
「依頼日」の英訳
-
毎時1:00,2:00などの...
-
都立、市立、私立って英語では?
-
うぐいす 鶯 英語では
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「I`ve got it.」と 「I got it...
-
ハーフやクォーターという言い...
-
英語で「四角く囲む」
-
メールの件名に、英語で「書類...
-
POP作成で英語表現について
-
20周年は20th では20歳は・・・
-
E=mc²などの二乗をどのように発...
-
私は、「1年2組です。」って英...
-
英語で、予算に対する達成度の...
-
振り込み手数料はご負担願いま...
-
曲の構成
-
『恋に落ちる』という言い方は...
-
都立、市立、私立って英語では?
-
「依頼日」の英訳
-
「彼の話によると」の英訳
-
書類を「紙で」提出していただ...
-
英語で「2番目以降の物」とは何...
-
このご説明でよろしいでしょう...
-
「文書化する」を英語で表現す...
-
方言と方便の違い
おすすめ情報