
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
スキルの程度は一概に言えないので経験で言えば、初級は概ね3年(指示を受けて教わりながら仕事が出来る)まで、中級は10年(指示を受けて自分で仕事が出来る)まで、上級はそれ以上(指示を出せる、管理が出来る)。
これが普通のエンジニアで、能力がそれ以下や以上で経験年数等が違ってくると思います。SES単価の実態は当然ながら首都圏と地方では大きな差がありますが、提示価格で言えば、初級SE:80万円/月、中級SE:120万円/月、上級SE:180万円以上/月あたりでしょう。
なお。SE(システムエンジニア)はプログラマーとは異なる(評価の仕方や単価において)ことを認識しておいてください。
No.3
- 回答日時:
どういう経験があるか?(言語、インフラ、業務などどういった経験があるか?)の情報のほうが単価の判断材料にしやすいですね
より客観的に判断するには
「ITスキル標準V3 2008のキャリアフレームワーク」
の区分けで単価を判断するというのもよいかもしれません
https://www.ipa.go.jp/jinzai/skill-standard/plus …
No.2
- 回答日時:
正直、SEに初級も上級もありません。
そんな形でスキルレベルを区分けするようなIT企業はありません。もっと細分化されています。
コーディングやデバッグだけでなく、プログラムの設計を手がけるようになってからがSEの始まりです。
No.1
- 回答日時:
市販本を見るとか、1日潰して検索してみたらここで出て来る回答以上の成果が期待できるでしょう...車の運転も知らん人が運転教えてくれと同じだよ
自動車学校に行け!と言うけど
SESの単価教えろなんて乱暴ですよね
1次受けも有れば2次受けも有るのですから簡単に答えないでしょう
⇒真面目に考えたら?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はじめまして。私、配管業を個...
-
製造業に勤めています。 外注さ...
-
天井開口費の見積について
-
CIF単価→FOB単価の算出の仕方を...
-
外構見積もりましたが、どうで...
-
公共建築工事(設備)の積算に...
-
積算 高所作業車 建築
-
一式という言葉の使い方
-
仕入単価
-
リストボックスの項目に、他の...
-
1工数1人工
-
表示方法
-
卸単価の95掛けってどうゆう意...
-
大人に友達はできない?
-
初級SE、中級SE、上級SEはどの...
-
IFERROR、SMALL関数について
-
値段が321円の800gの胚芽押麦の...
-
価格などで使う「@」の意味?
-
ネットフェンスの撤去費の積算
-
事務所ビルの電気料金について...
おすすめ情報