
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>6月はボーナスが出たので・・・と報じてますが
月々の所定内給与と、賞与など所定以外の手当の合計を昨年と比較しています。賞与は業績での上下が大きく、最近の好業績を反映して大きく伸びたようです。
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/ZEYTH …
>値上がりの激しい食品を入れないでの実質賃金を出すこ
>とにどれだけ意味があるのでしょうか。
たしかに、実質賃金の推移は長期の傾向を見るべきで、本来毎月の変動に一喜一憂するものではないと思います。
>月々の所定内給与と、賞与など所定以外の手当の合計を
<両面から総合的に割り出した訳ですか。
>実質賃金の推移は長期の傾向を
<最も影響のある生鮮食料品を計算から外す・・・悪意を感じます。
何故なら、下がらないものが多く確定し、しかも、急に高騰し始めて
止まりません。
つまり、買い負けが酷いです。
韓国やシンガポールや台湾でも日本より5割増しで仕入れるので、
日本人仲買人たちは負けてしまっています。
今後も高騰が続き、日本人の口に入らないものが増えそうです。
No.1
- 回答日時:
賃金の平均値か何かを
物価上昇込で割るだけですよ
細かい計算は知りませんが
賃金だって大企業正社員だけの賃金かもしれないし、
物価も何を含んで含まないなどで
算出データも変わって来るでしょう
それはそのデータを出す人が何を使うか次第です
>それはそのデータを出す人が何を使うか次第です
<役人だから都合よく~一般市民には現実を隠すように~算出
してるでしょうけど、
安倍晋三時代もGDPが下がり過ぎたので計算式をいじって誤魔
化してたのは有名ですが・・・・
年金は将来も安心~の計算も経済成長率があり得ない数字で計算
しているわけで・・・
↑ ↑ ↑
あり得ない経済成長率~は提示されています
↑ ↑ ↑
これと同じように「実質賃金計算項目」でも公示してくれると
分かりやすいのですが、
ただ、実質賃金・・・のことばだけが浮いてるようで残念です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現実的な話で、月々いくらくら...
-
銀行通帳の摘要欄 NS団体保険と...
-
”父が酒とギャンブルで借金取り...
-
妻の謎の借金
-
振替元と振替先の違い
-
万博おばあさんは、大阪関西万...
-
楽天カードと銀行連携不可
-
ETCカードの引き落とし先
-
必要な老後資金額は人によって...
-
一人暮らしを始めるときに必要...
-
お金の不安は一生涯 続くのかな?
-
マイナンバーで金融資産把握出...
-
レシートはどこまでがレシート...
-
世帯収入手取り約28万です。 子...
-
闇金から借りてしまいました。
-
33歳女性、実家暮らし金銭感覚...
-
ベイルインシステムとはなんで...
-
専門学生です。 本当にお金があ...
-
金持ちは金があるが時間がない...
-
闇金業者が正規の貸金業者に鞍...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
離職証明書 算定対象期間 の記...
-
高齢者失業保険の給付額計算に...
-
賃金支払基礎日数って?
-
就業促進定着手当。再就職先の...
-
失業保険は今現在、どのくらい...
-
1年半、休職して退職。雇用保...
-
毎月給料から前月基本賃金精算...
-
バイト先に時給を1分単位で払っ...
-
岸田総理は後世に名を残す宰相...
-
給料日 コスモスでバイトしてい...
-
海外駐在社員が退職した場合の...
-
日本は物価だけ上がってお給料...
-
賃金締切日=毎月末日 賃金支払...
-
賃上げ
-
離職票の作成について
-
月給制の会社です。20日勤務で...
-
給料を支払わないと、労働法違...
-
契約社員の最低賃金について 月...
-
私は、ちょっと今回の給料支給...
-
失業保険の金額計算について A...
おすすめ情報