

甘い物依存症について
閲覧いただきありがとうございます。
私は28歳女性です。
毎日甘い物を食べたり、ジュースを飲んだりしてしまいます。
そのためかなり太っています。
(156cm、70kg)
辞めなきゃと思っているのですが、意思が弱く、甘い物断ちが続きません。
高脂血症持ちで、主治医の先生からも甘い物はとらないように言われています。
ですが、今もミルクティー2Lと、菓子パン3個も食べてしまいました。
どうすれば本気で甘い物断ちが出来るのでしょうか?
すみません、教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
菓子パン3つは強烈ですね。
菓子パンは食べたい時は結構ありますが、
かなり高カロリーなのでここ数年?まったく食べてませんね。。。
甘い物をやめられるよになるにはですか。
そうですね、その場の衝動で行動しないという事ですかね。
食べたいと思う、そして食べた後の事を考えてみて、
食べたらどうなるかとか考えるしかないのではないでしょうかね。
その場の気持ちだけで判断せずに、
一旦、冷静になり止まる事じゃないでしょうか。
食べたい!まて!一旦待て!よーく考えよう!
っとこの行動ひとつで改善できるのではないでしょうかね。
ご回答いただきありがとうございます。
そうですよね…食べ過ぎを超えていますよね。
糖尿病になってしまいそうで怖いのですが、意思が弱くて自分が嫌になります。
冷静になる事、大事ですね。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
緊急です!! 主治医の先生に連...
-
産業医との面談で何を準備し何...
-
主治医の転勤の際に、連絡先を...
-
主治医と患者の恋愛
-
重複してないですか???
-
患者と医師の関係
-
薬局で薬を貰っていなかったこ...
-
高校生です。これって母乳ですか?
-
抗アレルギー剤
-
トゥレット症候群の彼氏の事で。。
-
精神科メンタル
-
置き薬を英語でなんといいますか
-
なぜ無痛性甲状腺炎はメルカゾ...
-
酔い止めと安定剤の飲み合わせ...
-
他の病院で入院中かかりつけの...
-
統合失調症で頻脈があり循環器...
-
ODって何ですか?
-
通院と受診の違いって? 定期的...
-
精神科の通院を勝手に辞めまし...
-
おしりが画像のように鮫肌でザ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報