"I love you" をかっこよく翻訳してみてください

建設や運送の会社は二次下請、三次下請と下がるにつれて現役の輩やチンピラみたいな社員が居る比率は高まるそうですが、
では社長さんは、穏和で賢い人や、マトモな人の場合もあれば、下部組織となれば社長自身もチンピラや輩である場合等、色々でしょうか?

A 回答 (5件)

二次下請、三次下請になるほど会社は中小零細になりがちです。

そうした中小零細企業の社長は、次のようでないと会社をやっていけません。

(1)金策能力(会社運営に必要な資金をかき集めてくる能力)がある
(2)声がでかく我がままで押しが強い(従業員を自分の経営方針に従わせる)
(3)自分の経営方針にブレがない(自分の会社経営に信念を持っている)
(4)仕事先(顧客)・お役所・業界に強いコネを持っている(仕事を取ってくる能力がある)
(5)即決の判断能力がある
(6)人間として馬力がある

こうした社長はチンピラや輩であるとまでは言えませんが、穏和で優しいと務まりません。
    • good
    • 1

建設業界に30年いますが二次や三次になると現役なのか


元なのかよく分かりません。人は見かけによらないと言う
ので見た目や雰囲気では判断できないと思いますよ。
    • good
    • 1

今や下請けのが利益高いです。


絞られたくないなら
ペコペコして無能で弱そうなのでは勤まりません。
    • good
    • 2

建設業も運送業も入札参加要件があったり労基に施工体制台帳を求められたりして違反すれば即入札停止で廃業に追い込まれたりするので他の業種より健全でオープンな業界ですよ、なんか誤解してるなー、輩系はビッグモーターみたいな自動車関係に多いのじゃないですか。

    • good
    • 1

ホンモノも多いですが必ずしもそうとは限らないです。


ただの偏見と思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A