
バイクのイグニッションコイル、イグナイターがダメになると冷えてると調子良いけど温まると悪くなると良く聞きますが、それ以外にも症状って出ますか?
2003年式のxjr400rに乗ってます
昼から夕方にかけて下道と高速を合わせて5時間程走行をていたのですが、高速に入った時トップギアで100キロまで加速しようとしたら
急に2気筒みたいになり吹け上がりも悪くなり路肩でエンストしちゃいました。止まってすぐは始動しなかったのですが30秒〜1分キーオフしたら再始動できましたが、またトップギアで100キロまで加速しようとしたら同じ事が起きました。回転数は最初も2回目も6千ぐらいだったと思います。
60キロや80キロではこーゆう症状は出なかったです
始動時も悪くなくアイドリング時も安定していて、1-2速は6千以上まわしても問題無かったです。3-4速でも6千以上まわしてもこう言った症状は無かったと思います。
これは点火系が原因でしょうか?
補足
プラグ、プラグコード、インシュレーター、燃料のホース類新品に交換してます
先日マフラーの抜けが結構良いということでキャブOH、セッティングしてもらいました。
ニードルジェットを1段階濃くしてあるのとパイロットスクリューを3〜4回転の間にセッティングしてあると言われました。
エアクリーナは純正で変えていません
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>2気筒みたいになり
これでは正確な診断はしかねます
多分並列4気筒エンジン、とすればイグニションコイルは二つ?。
人るから2本のハイテンションコード(プラグコード)が出ているタイプ?。
次の判断が出来かねます4気筒のうち2気筒が死んでいる(爆発していない)、その2気筒んは同じコイルからのプラグコードがつながっている。
ならば、そのキルにかかる電気回路のトラブル、と特定可能です、
ただしキャブレターが4個単独で連装の場合。
ただ箇所の特定は非常に困難、発生条件が本当に温度のみによるのか?。
>1-2速は6千以上まわしても問題無かったです。3-4速でも6千以上まわしても
温度の条件は?、回転数の影響はないだろう・・・ですね
>トップギアで100キロまで加速
多分>十分な高温、高い負荷、高回転で2気筒が不調でエンジン停止、
数分間のち、当然それなりに冷えている、その時間で変化がありえるものは?。
2気筒が区アブ共有で、そのキャブへの燃料パイプの流れが悪くなっていると?。
フルスロットルでフロートチャンバーのガソリン使い切り、供給が追い付かなければそんなことも。
数分もすればチャンバー満杯になりますね、冷却は無関係?。
同じ状況を再現して同じ状況ならそれに特定可能?
経験では必死にキックすること数分、後で分かったキックの必要なかった、必要なのは数分の時間だった。
都合の良い条件並べましたが、いかにすれば同じ症状が再現できるか、想定外の条件も田増必要があるのかも。
イグナイターも多分CDIでしょう、ピックアップコイルからの信号増幅、トリガ用パルスに成形、心臓部のサイリスタ等反動隊を多用しているので、熱の影響を受けやすいのも事実です。
単にパーツの交換ではなくなぜ交換・・・交換すればどうなる(結果だけではなく、どういう理屈で?)も考えながら・・が必要。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バイクのエンジンが一度止まると暫くはかからない
国産バイク
-
パイロットスクリューを締めすぎた場合の弊害について。
バイクローン・バイク保険
-
暖まるとかからない
国産バイク
-
-
4
ゼファー1100 2気筒死でる
国産バイク
-
5
エンジン温度と混合気濃度
中古バイク
-
6
ZRX400 を乗ってるのですが どんなしても2番と3番のマフラーが熱くなりません キャブOHしまし
国産バイク
-
7
【キャブ調整】アクセルを開けすぎると失速する症状
輸入バイク
-
8
エンジンコンディショナーでウォーターハンマー的現象
国産バイク
-
9
エンジン停止後エンジンが掛からなくなります、2時間程放置するとエンジンは掛かります。 停止後再始動
輸入バイク
-
10
バイク キャブ車ですが真冬でもチョークを引かなくても一発でエンジンがかるのは、危険? 初期型のスズキ
バイク車検・修理・メンテナンス
-
11
プラグがオイルで濡れてる??
バイク車検・修理・メンテナンス
-
12
スロットルをいっぱい回さないとエンジンがかかりません。
国産バイク
-
13
抜けのよさと回転落ちの関係
輸入バイク
-
14
キャブフロート室からガソリンが吸い上がらない
中古バイク
-
15
AIキャンセルした後の燃調は?MJはup?down?
カスタマイズ(バイク)
-
16
ガソリンフィルターを取り付けましたが、中が空っぽ
輸入バイク
-
17
セローでマフラー出口周辺が黒いススで汚れています。
国産バイク
-
18
回転数の下がるスピードが遅いです。
国産バイク
-
19
全波整流
国産バイク
-
20
Dioが暖気後、エンストしてしまいます。
カスタマイズ(バイク)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
走行してエンジンが暖まるとア...
-
バイクのイグニッションコイル...
-
エストレアのキャブセッティング
-
キャブ調整 ボコつくってどん...
-
低回転の吹けが悪いです
-
スーパーカブ50のアイドリング...
-
バンディット250 gj74に乗って...
-
4st、125cc単気筒エンジンの不...
-
ポケバイのエンジンは、かかる...
-
nsr50 アイドリング
-
エンジン始動時に回転数が以上...
-
XR230のCDI故障の症状について
-
NSR250(88)の高回転でエンジン...
-
L28 L6 ハコスカ・ケンメリ・...
-
質問です。 車体はゼファーχで...
-
AUDIの電子スロットルのアクセ...
-
パジェロミニのアイドリング不調
-
ワゴンR MC21s ハンチングにつ...
-
ZRX1100 6,000回転以上廻らない
-
GSX250T 後期モデルなんですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
低回転の吹けが悪いです
-
バイクのイグニッションコイル...
-
走行してエンジンが暖まるとア...
-
キャブ調整 ボコつくってどん...
-
エンジン始動時に回転数が以上...
-
NSR250(88)の高回転でエンジン...
-
質問です。 車体はゼファーχで...
-
nsr50 アイドリング
-
ZRX1100 6,000回転以上廻らない
-
スーパーカブ50のアイドリング...
-
ECUリセット方法と初期学習
-
NS1に乗っているのですが、押し...
-
バンディット250 gj74に乗って...
-
エストレアのキャブセッティング
-
L28 L6 ハコスカ・ケンメリ・...
-
燃圧
-
4st、125cc単気筒エンジンの不...
-
バリオス1の回転数が上がりません
-
KDX200SR キャブのジ...
-
パジェロミニのアイドリング不調
おすすめ情報