
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
医師免許を持っていれば、歯科と麻酔科以外の科名は
他に条件無くどれでも標榜することができます。
歯科には歯科医師免許が、
麻酔科には麻酔科標榜許可が必要です、
精神科標榜に、精神科専門医や精神保健指定医の資格は
法的には必須ではありません。ただし、専門性の高い領域なので、
専門医を持たずに標榜するのは無茶ではあります。
心療内科は、患者や第三者が「精神科」という言葉を嫌う傾向から、
受診の敷居を下げるために内科の一部門であるかのように装う
手段として作られた名前です。実態は、精神科の軽症外来であり、
診療を行っているのは、精神科のトレーニングを受けた医師です。
心療内科なら、精神科と違い、医師免許さえあれば標榜できる
という考えは、精神科心療内科の両面からみて誤解です。
No.4
- 回答日時:
精神科医は心(脳の働き)の病気の治療。
診療内科医は、心からくる体の病気の治療。「内科」の専門医ということです。
精神科も診療内科も、医師免許は同じですね。医大で医学全般の専門教育を受けているから何科の医師にもなれるわけで。
医師免許取得後は、初期研修医として各科の臨床研修を積む(2年以上)。精神科の臨床研究研修も必修。
その後は専攻分野を決めて、専門科の臨床研修を積む(3年以上)。
晴れて一人前の医師になる。
専門書は大手書店の医学書コーナーにたくさん並んでいるので、手にとってみるとよいです。
医学書専門出版社の出版目録のほうが詳しいでしょう。
https://www.jspn.or.jp/modules/residents/index.p …
No.2
- 回答日時:
心療内科医と精神科医はいずれも「こころが原因の病」を治療しますが、心療内科ではこころが原因の身体の不調に、精神科ではこころの不調そのものに対して治療を行います
と、検索かけたら出てきました。
このことからすると
心療内科→投薬
精神科→問診 が中心かと思われます。
精神科医の友人曰く「とにかく禁止ワードが多いので気をつけてるし気をつけさせてる」とのことでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
心療内科と精神科の違い
-
極度の潔癖症です。どこの科に...
-
童貞が辛いです、、24年間も誰...
-
拒食症を克服された方、体験談...
-
お金がなくて精神科に行けない
-
傷病手当金の申請ですが、新た...
-
過食嘔吐してます。 吐こうとし...
-
1週間の過食で6.5kgほど増えま...
-
体重36キロ以下で入院って本当...
-
過食症でも痩せたいです
-
精神科はなぜ全廃されないか?
-
勉強中とかに頭の中で一瞬違う...
-
リストカットがやめられません。
-
非嘔吐過食症の人はどうやって...
-
拒食症からの過食症です。死に...
-
グロ好き 病気?
-
拒食症になりたい
-
瞑想の呼吸法や、やり方について
-
不謹慎ですがXとかで摂食障害(...
-
30000kcalの過食は断食何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
心療内科と精神科の違い
-
童貞が辛いです、、24年間も誰...
-
天涯孤独…辛いです。先行きは孤...
-
ずっとネガティブな事を考え落...
-
高校1年です。 私は消しゴムが...
-
ずっと今まで支えてくれたのに...
-
家にいると甘いものを口にした...
-
過去の性的虐待によって姉妹が...
-
会社で隣の席のおじさんが、パ...
-
食べてしまったものを 吐く方法...
-
突然泣きたくなります。 高校生...
-
私の知り合いに精神疾患の方が...
-
心療内科か精神科
-
心療内科に行くべきか
-
心療内科に通院していますが、...
-
自立支援法の申請をさかのぼっ...
-
私はずっと昼夜逆転の睡眠リズ...
-
不安が強すぎる
-
精神神経科や精神科、心療内科...
-
オンラインの心療内科、精神科...
おすすめ情報