
本物日産GTRハコスカがあります。昨年いとこのお兄さんが亡くなりました。
*私はそこまで詳しくありません。
車が好きで日産GTRハコスカを現在まで所有してました。
全ての装備パーツは販売時の純正であり、事故なし、修理なしです。
更に予備のパーツを全て揃えていました。
自分が子供の時の、35年前に一度富士スピードウェイで乗せてくれたことがあります。
彼はハコスカは富士スピードウェイで乗るか倉庫に飾っておくかのどちらかでした。
街乗りはほぼしませんが一度、30年前にテレビの撮影のため都内まで走らせたことがあったくらいです。
本物かパーツが後から作られたものかについては、
本人は全て当時の純正パーツで一台ものは日本にそれを含めて2台しかないと言ってました。
それに加えて、その後予備パーツを全て揃えていた感じでした。
エンジンの予備を一機100万近くで手に入れています。
事故経験はゼロでパテ埋めなど修繕して誤魔化した箇所も1箇所もないと言っていました。
35年前(1989年頃)に、それ一台を350万で売れるとザックリ話してました。
詳しくない自分は「えーほんと〜?w 」と笑ってましたが、理由があるようでした。
たしか日産本社の取締役ほどのかなりお偉いさんが、350万で売ってくれないか?と打診してきたらしいのです。(それは40年まえ1985年くらいの話)
その後も色んな人が、海外の車メーカーからも、サウジアラビアの富豪からも売ってくれとお願いされたらしいですが、
一貫して【手放すつもりはない】と怒っていて、それからGTRハコスカを所有していることを隠すようになりました。
話は戻りますが、
ハコスカをイトコは亡くなる寸前まで、ピカピカに手入れしていて長年故障ゼロで来たらしいです
亡くなる前に、「予備パーツを全て除いても、1,500万以上の価値は余裕である。ただ価値をわかる人や買える人は居ない。」と言ってました。
35年まえに日本にこれくらい価値のあるハコスカは2台しか無い。と言ってましたが、
随分前にもう一台の方は、売買(転売)や事故や故障のためパーツを取り替えたりしているので、販売当時からそのまま一台もので綺麗なのは「世界にこれ一台」と言ってました。
先日チラッと「本物のハコスカ」で検索したら2,800万という記事が出てきましたが、自分は従兄弟のアニキのハコスカの歴史は真実だろうと思うので全く手を加えていないハコスカは、イトコが所有していたここにあるもの一台だと信じています。
ですのでヤフオク?のハコスカが2,800万円と言い切れるならば、専門家や研究家に見てもらえればそれ以上の価値はあると太鼓判を押せます。
自分は詳しくないのですが、これをどこに打診すれば良いですか?
高く売りたいとかでなく、博物館に展示してほしいです。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
一度ヤフオクにでも出してみたら?大体みんなが、思ってる金額で落札しようとするかもしれませんね。
で、気に入らなかったら、取り消ししますってね。でも出品料は、掛かりますけどね。No.6
- 回答日時:
博物館とか、企業がバックについていますから金はあるのかな?どうだろ。
あまり高い金額が出せないようなイメージがあります。サザビーズなどのオークションに出したら、アラブの富豪なんかが100万ドルくらいはポンと出しそうですが。ただ仕組みとか良く知らないw 検索したら日本支部みたいなのもあるのね。
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
学生時代に本物と贋作のGT-Rを乗り比べた者です。
当時からオリジナルは現存していなくて、事実ならアメリカ保存車なら有りうる。
当時から、いくつかのパーツはショップ品に交換されていたり、ボディーも補強や補修が当たりまえでした。
もし、これが事実なら、ぜひとも「トヨタ博物館」へ連絡を取るべき。
あそこなら世界中に自動車をオリジナルなら保管管理してくれます。
たしか、R32も保管していました。
とても良い状態の個体でしたよ。
その隣にでも置かれるとよいと思う。
間違えて日産自動車への通報はNGです。
おそらく、安く買いたたかれ、動態保存はされないかも。
No.2
- 回答日時:
1億かな。
あなたが言ってるのが本当ならね。
ちなみに、GTRハコスカではなく、スカイライン(ハコスカ)GT-Rというかもね。
ありがとうございました。
これですか?
日産・スカイラインGT-R - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/日産・スカイラインGT-R
そもそも『ハコスカ』って呼び名はなんでしょうか。あまり分かっていません(笑)
なんだかそのあたり?GTRもどき?も含めてよくわかってませんが。いとこのお兄さんが所有してたのは親戚中でも常に話題で「とっとと売っちゃえ、手放せ」「いや、兄さんはしんでも売らない」とか毎回話題になってました。
親戚のおじさん連中はいつも実家に集まるとエンジン音を聞かせてもらって喜んでいました。
自分が今回書いたのはこの車でした。↓これも28年間室内で保管とありますが、いとこのお兄さんの所有しているものはこれ以上だと太鼓判は押せます。
おそらくコチラは修理箇所も若干あるのかなぁと、トランクを見て感じました。↓
2800万円…超極上の日産「ハコスカGT-R」がスゴい! 27年間室内で保管された「2ドア仕様」の反響は? 内外装に驚き | くるまのニュース
https://kuruma-news.jp/post/633016
とにかく、日産に引き取ってもらい、永久に保管してほしいですね。
No.1
- 回答日時:
日産に問い合わせてみるのがいいのではありませんか。
日産にとっても超一級史料でしょうし、持ち主も含めて現在の在り処がわかるだけでも喜ぶはずです。
どこの博物館に展示するかも含めて日産が相談に乗ってくれるでしょう。
ありがとうございます。やっぱり日産に連絡してじっくり精査してもらい展示(日産に返す)のが一番かとは思いました。
おそらくですが日産が保管するのが今後一番良い保管をしてくれると思いました。せっかくだから世の中の人にこんな状態の良いGTRがあるんだと、知ってもらい沢山の人に見てもらいたいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ホンダは今後ガソリンエンジンを作らないというのは本当でしょうか
国産車
-
去年買ったヴェゼル のことで質問です。 曇り止めが全く機能しません。フロントガラスの外側が曇ったため
国産車
-
ダイハツのタントにのっているのですが、この表示がでてしまって、販売店へ今すぐ電話したほうがいいのでし
国産車
-
-
4
怒る理由になるのでしょうか?
国産車
-
5
車のエアコンを使用する際に燃費が良くなる方法は? マニュアルで使用しています
国産車
-
6
自動車を常にピカピカにしている事を生き甲斐としている、中年のオッサンです。愛車はいつもガレージ保管に
カスタマイズ(車)
-
7
この点灯しているランプの意味はなんですか?
国産車
-
8
最近の自動ブレーキ付きの車なら急な自転車の飛び出しでも対処できるのでしょうか?
国産車
-
9
軽自動車について。25万kmまで乗ろうと思っているのですが、買い換えた方が安いでしょうか? カーナビ
国産車
-
10
現在は自動車にGTウイング付けたら、車検通らないのですか?
国産車
-
11
車買いかえます。 欲しい車ありません。 現在CX-5 XD 2.2 20IN 車高調 マフラー 走り
国産車
-
12
V-TECの種類
国産車
-
13
車の電動式のサイドミラーを手動にすることってできますか? 今、乗っている車が電動式のサイドミラーでド
国産車
-
14
コンパクトSUVを買おうと思うのですが、どの車種にしようか悩んでます。 トヨタ ライズ ホンダ ヴェ
国産車
-
15
ディーラーオプションがよくわからない
国産車
-
16
TOYOTAアクアはなぜ今一売れないの?
国産車
-
17
コンパクトカーに乗っていますが、地面からの突き上げ感が強くなってきました。 距離も距離なので、今後長
国産車
-
18
スズキ・フロンクス
国産車
-
19
軽自動車でチューニングするなら何がおすすめですか? 国産車でお願いします。
国産車
-
20
公道でエコタイヤ以上の性能は必要?
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
車 成約後 グレード変更
-
ダイハツ タントの時刻合わせ
-
運転中アクセルを踏むとガクッ...
-
軽自動車でのメーカーはどこが...
-
日産デイズどう思う?
-
日産 nv100クリッパーの スペア...
-
日本車で ダイハツ スズキは ト...
-
日産デイズのハイウェイスター...
-
インプレッサとランエボはどっ...
-
日産車にドライブジョイやトヨ...
-
スバルとトヨタは協業していま...
-
IMPULの商品はどこで買え...
-
買った車は取りに行くのが普通?
-
日産純正ナビ、他の日産車への...
-
悪路走行中にリアからコトコト...
-
日産の車をトヨタで購入?
-
男が赤色の車に乗る
-
ミラのルーム・ランプの透光部
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
日産 nv100クリッパーの スペア...
-
軽自動車でのメーカーはどこが...
-
日産のe-powerは暖機運転をする...
-
ダイハツ タントの時刻合わせ
-
日産純正ホイールをトヨタ車に。
-
日本車で ダイハツ スズキは ト...
-
車 成約後 グレード変更
-
日産純正ナビ、他の日産車への...
-
車を買うならば日産と言う人は...
-
裏技:ドレンパッキン・エレメ...
-
運転中アクセルを踏むとガクッ...
-
日産セレナe-powerの2度目の出...
-
買った車は取りに行くのが普通?
-
マツダ及び、マツダの協力会社...
-
歴代スカイラインの販売台数
-
ペルー人の名前
-
IMPULの商品はどこで買え...
-
新車で買って不具合のあった方...
おすすめ情報
【補足です】昔は35年くらいまえ?【日本に一台】とか【世界にたった一台】というタイトルで雑誌に掲載されて取材がけっこうあったようでした。