
A 回答 (18件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
何かあったら、数十万円から200万円程度用意できて、それほど負担にならないなら不要でしょう
でも、多くの人は、負担が大きいですから
あと、最近は天災も増えていますから。
衝突軽減ブレーキがあったも誤検知とかで事故が、起こる。
いずれかの車が衝突軽減ブレーキなんてついていると、ついていない車も自動的に止まると勘違いしている人もいましたからね。
No.15
- 回答日時:
全損でも、即新車買える余裕があるのにmへ検量払う必要あると思うか。
火災保険の勧誘でも聞いたことがあります。
一度俺の家見にこい、といったらしい、本当に見に来て、あきらめて帰ったそうです。
その当人曰く「あんなもの貧乏人が加入するものだ」
No.14
- 回答日時:
車両保険て
ペナルティあったり
損なイメージしかないし高いし
だから入ったことない
で困ったことなかった
運転歴30年以上無保険だったなら
認知低下、注意力散漫になって来ようから
そろそろ入り時かもしれない
No.12
- 回答日時:
運転歴30年以上なら等級もmaxでしょうし、新車の事故時に後悔したくないと思うなら入っておいた方が良いと思います。
「保険」なのでリスクをどう思うかです。事故時に諦めつくなら入らないのも選択の1つだと思います。
No.11
- 回答日時:
保険、という性質上、クルマが事故で大破したが必要なので買い直すのに、手持ちがなくても買えるってのが保険、自腹で買えるなら不要とも言えます。
車両保険も100%出るわけではないですし、掛け金以上に保険を使う人は稀でしょうから、保険屋としては儲けがうまいのでは?
No.10
- 回答日時:
うちの父ちゃんは車両保険かけない派です。
自爆で全損したらまた買えばいいと言うタイプ
20年以上事故をおこした事ない。
ワシは掛けてます。
自爆で潰したら買えない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ご近所の家の塀に車をぶつけて...
-
自分の車が傷ついて出る保険は...
-
車対車免ゼロ特約ってなんですか?
-
仮免中の事故(対物) 急いで...
-
貸した車が事故で廃車に、いく...
-
質問です。こないだ、友達の車...
-
客先の構内でフォークリフトを...
-
保険代理店は 自賠責の扱いは...
-
交通事故ってこんなにお金もら...
-
瑕疵保険の事故通知書を偽装?
-
適切な賠償金額なのでしょうか?
-
生命保険 勝手に契約者変えら...
-
交通事故にあいました。軽症で...
-
搭乗者傷害保険について
-
自賠責保険って、どこの保険会...
-
交通事故の示談書について
-
1月にこちらの不注意で事故をし...
-
当たり屋?悪徳な整骨院?…高額...
-
海に落ちている?ものの所有者って
-
タイムズカープラス 事故2回で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ご近所の家の塀に車をぶつけて...
-
派遣会社の社用車で事故を起こ...
-
自動車保険での修理費について
-
車の修理・車検屋さんからの代...
-
車対車免ゼロ特約ってなんですか?
-
ご質問させてください。 当方の...
-
車検時の代車で事故を起こした...
-
貸した車が事故で廃車に、いく...
-
車対車の車両保険(相手自動車...
-
個人賠償保険で自動車事故は保...
-
車両保険を一度止めて再開した...
-
盗難未遂による車両の破損部分...
-
車両保険は加入した方が良いで...
-
事故車両を廃車にして新しい車...
-
交通事故の保険について
-
事故での車の修理代を不当に請...
-
適切な賠償金額なのでしょうか?
-
客先の構内でフォークリフトを...
-
住宅火災保険の面積が80m2違っ...
-
先日軽い追突事故を起こしてし...
おすすめ情報