dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カーブで走行中に道の脇の溝に落ちてしまう事故を起こしました。(自爆事故です)乗っていたのは自分ひとりだけです。
物損事故届けを警察に出し(車両保険に入っていた為)その日は帰ったんですが、後日首から肩にかけて痛みが走るようになりました。
保険屋さんにそのことを告げると、警察で人身扱いにしてくれれば、搭乗者保険が
使えるといわれたので警察に行くと、人身事故扱いにすると、行政処分と、刑事処分がかかりますと言われました。(自分で自分を処分する事になるそうです)
という事は、罰金や、点数引かれないと保険は使えないという事です。
体を痛い思いしてさらに、免許や、財布も痛い思いする。
これってホントなんでしょうか?
事故起こして、けがもしてるのに、保険が使いずらい?
初めての経験で困っています。

A 回答 (2件)

 事故を起こした場合は、このように色々な制約があって、不都合を感じるかもしれませんが、道路交通法違反をしたのですから、相手がいなかっただけでも幸いだったと思うべきでしょう。

保険給付を受けるためには、人身事故として届出をしなければなりませんし、そうすると刑事処分と行政処分が待っています。

 今回の事故は、他に悪い人はいません。自分が悪いのですから自分で罪を償うのが、この世の道理でしょう。

この回答への補足

ポイント発行が遅れて申し訳ございませんでした。
あれから、保険屋さんと話し合い、人身障害保険が降りるようになりました。
回答有難うございました。

補足日時:2001/12/17 23:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうです、悪いのは自分です。
ただ思った事は、もっと重症のけがをしたときも同じだという事ですよね。
たとえば足の骨折ったとか、そういう場合も同じだと、高いお金払って保険入った意味が無いなと思いました。逆にこわいです。
せっかく入った保険が使いずらいなんて、人身傷害保険にも入ったほうがいいのかな?←この保険もやっぱ人身扱いにしないと降りませんよね。
今回の事が無ければ、ずーっとかん違いしたままでした。
ほんと勉強になりました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2001/12/04 23:27

自己申告だけでいい、ということになると、何でもアリになってしまうのです。


保険金詐欺が増えてしまいます。そのため、厳しいようですが、人身事故の届けが無いと、保険金が支払われないのです。
悪くいえば、今回の事故で首が痛くなった、ということが証明されないとダメ、ということです。前から痛かった首を、この際、保険金を貰って治療しよう、という人も、世の中にはいるのです。そういう人に保険金を支払ってしまうと、保険料が高くなる元になります。

この回答への補足

ポイント発行が遅れて申し訳ございませんでした。
あれから、保険屋さんと話し合い、人身障害保険が降りるようになりました。
回答有難うございました。

補足日時:2001/12/17 23:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですよね、確かに悪い人がそういうことをやらかすかもしれませんね。
回答、参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2001/12/04 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!