今年社会人になりましたが、まだ親の扶養に入っていた時の保険証を返す手続きを行っていません。
また、現在は新卒で働いた会社を辞め新しいところで働いています。
この場合、前に働いていた保険証はもう返しているため、保険証の資格取得年月日が書かれている通知書のコピーでいいのでしょうか?
それとも現在働いている保険証のコピーを提出するのでしょうか?
ちなみに親の扶養に入っていた時の保険証は就職してから一回も使用していません。
また、前の保険証のコピーを提出した場合、退職日とかも確認されて親にその報告が行く可能性ありますか??分かる方、よろしくお願いします!
(ちなみにけんぽです。)
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
再びNo.1, No.8 です。
>他のところで聞いたところ、退職日も把握され、源泉徴収票にそのことが記載されると言われました。
扶養抜けた後に就職した会社の退職日でしょ?
記載するかなあ・・・
親御さんの健保の干渉するポイントじゃないと思いますが。
そして、万が一記載されたとしても、ほとんどの人は源泉徴収票なんてそんなにまじまじ見ないんじゃないですかね。
普通の会社員はもらってしまっとくだけじゃないですか?
まあでも犯罪行為してるわけでもないし、もし親にバレても「そうだよ何か?」って顔してればいいと思います。
今きちんと働いてるんだから大丈夫ですよ。
ですよね。私も子供が退職した日を親の源泉徴収票に記載するのか?と言うところは正直疑問です笑
教えて欲しいことを的確に教えて頂きありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
No.1 です。
>普通ならコピーはいらないと思うのですが、新卒で就職してから何ヶ月も経っているので、扶養してた保険証の適用日と脱退する日を正確に知るために必要なのかなと思いました。
健保の脱退のページにそう書いてますか?
もし、「言われたら」出せばいいです。
それでも親に連絡は行かないと思いますよ。
もし連絡行っても、最初の会社辞めたとか言わなければいいです。
バレたくないのそこですよね?
返却忘れてて今更手続きしたんだよね~で大丈夫ですよ。
コメントありがとうございます。
けんぽに問い合わせたところ、健保の方では基本的に必要ないですが、親が勤めている会社によっては日付を正確に知ることで手続きがスムーズに進むためその場合、提出することもあります。と言われました!
そうです!バレたくないのはそこです!
会社を辞めたことは知られてもいいのですが、退職日を知られたくないです。
ですが、退職日も把握されて親に知らされることはあるのかなと不安になりました。
他のところで聞いたところ、退職日も把握され、源泉徴収票にそのことが記載されると言われました。
No.6
- 回答日時:
No.5です。
> 雇用保険被保険者資格取得等確認通知書というもので、
会社員が加入する社会保険には、医療、年金、介護、雇用があります。
保険証といえば、一般的には医療保険の健康保険証を指します。
お話しが交錯しているようです。
うーんっと、そう言うことではない気がします。
それは承知しているのですが、脱退をする際に必要なのは社会保険自体に加入した日付を確認するための必要書類として健康保険証のコピーを必要としているのだとおもいます。
なので脱退の必要書類として加入している日付がわかる書類(例えば保険証など)と記載されています。なのでまたそこで食い違っている気がします。 私が聞きたいのは社会保険に加入したことがわかる必要書類は雇用保険被保険者資格取得等確認通知書でもよいのか?と言うことです。
No.5
- 回答日時:
No.3です。
> 親に聞いたところまだ手続きをしていないため、
ならば、保険料を二重払いし続けている、と言う事でしょうか。
> 通知書のコピーは
なんと通知書ですか?
コメントありがとうございます。
おそらくそうだとおもいます。
雇用保険被保険者資格取得等確認通知書というもので、保健に加入した日付などが記載されています。
親は社会保険に入っています。本来は4月にしておかなければならなかったのですが…。
現在は新卒で勤めていた会社を4ヶ月くらいで辞めて8月から新しい会社で働いています。
そのため、新卒で働いていた保険証が手元にないため、新卒で加入していた保険の適用日がわかる書類はその通知書しかありません。
No.3
- 回答日時:
> 親の扶養に入っていた時の保険証を返す手続きを行っていません。
親御さんが脱退手続きを済ませているはずです。
> 通知書のコピーでいいのでしょうか?
> コピーを提出するのでしょうか?
何に使うのですか?
> 親にその報告が行く可能性ありますか??
親の扶養から外れて社会人になったのであれば、
医療保険加入先の変更について、
親御さんに連絡がいくことはありません。
えっと、親に聞いたところまだ手続きをしていないため、扶養に入ってた保険証もまだ手元にあります。
通知書のコピーは新卒で働いていた時の保険の加入日が記されています。
なので扶養が適用までの日と脱退した日を確認するために必要だと思いました。
No.2
- 回答日時:
親御さんの扶養に入ってたときの保険が、国保なら自治体のWebサイトの国保ページにのってますし、
どこかの会社の健保なら、健保の名前と扶養からはずれるで検索すれば出てくると思います。
被扶養者(異動)届 みたい名前です。
No.1
- 回答日時:
返す=抜けるだけだから、その後就職した会社の保険証のコピーとかいらないと思いますよ。
で、1回も使ってないんだから、あまりうるさいこと言われないと思います。
私はそうでした。
大体脱退の手続きもWebで検索したら載ってます。何が必要で、どこに連絡してとか。
国保でもどこかの会社でも。
万が一親御さんに何か報告がいっても、適当に言えるレベルです。
コメントありがとうございます。
親は社会保険(けんぽ)に加入しています。
普通ならコピーはいらないと思うのですが、新卒で就職してから何ヶ月も経っているので、扶養してた保険証の適用日と脱退する日を正確に知るために必要なのかなと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
健康保険から国保に切り替えたい
健康保険
-
今月の国民健康保険料が13000円と高くなってました。確定申告した際の申告書類なのですが、これを見て
健康保険
-
健康保険の件について 失礼します。 健康保険についてお詳しい方いらっしゃいましたなら、レクチャー戴け
健康保険
-
-
4
マイナ保健証についてお聞きします 私は、会社員で協会けんぽの保険証を 持ってます。来月で保険証使えな
健康保険
-
5
後期高齢者の保険証の申請手続きはいつからできますか?
健康保険
-
6
マイナポータルでの健康保険証について 今まで、扶養も保険も親のに加入していましたが、職に就いたため
健康保険
-
7
会社から まだ 健康保険所をもらっていないのですが、どうしたら良いのでしょうか?
健康保険
-
8
先日2歳の孫が預かってたとき、怪我をしましたので、病院に行きました。保険証持ってきてなかったから、全
医療保険
-
9
旦那のせいで年金が何年も全額免除になってます
その他(年金)
-
10
住民税が給与天引きなのに、市民税の請求書が来た
住民税
-
11
今は国民健康保険です。 今年度は去年より国民健康保険料が高い気がします。 質問1 保険料は前年の総所
健康保険
-
12
扶養でパートに勤務しています。このような記事を見つけました。 来年から月6万以上稼ぐなら扶養を外れな
減税・節税
-
13
旦那の会社に扶養に入れてもらおうと思います。 協会けんぽだったのですが、扶養に入る際 過去三ヶ月分の
健康保険
-
14
6月から給料、住民税がなくなり、下欄に「定額減税8200円」とありました。 住民税免除プラス、820
住民税
-
15
市国民健康保険に加入している個人事業主等が新型コロナウイルス感染症に感染して収入が減少した場合、傷病
医療保険
-
16
定額減税について質問です。住民税が6月の給料から控除されてました。
住民税
-
17
国民健康保険料について教えてください。 妻は今まで勤務先の健康保険に入っていましたが、訳あって、今年
健康保険
-
18
退職して目玉が飛び出るほどの住民税 今年の収入や、起業等の赤字などで、この税金が還付される方法はあり
住民税
-
19
国保の減免申請 申請前の分は反映されますか?
健康保険
-
20
5年度の確定申告に付いて・・
確定申告
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイナ保険証での精神科通院は...
-
健康保険被保険者証 保険証 の...
-
親の扶養 風俗バレる?
-
社会保険料のマイナス請求
-
マイナポータルでの健康保険証...
-
今年社会人になりましたが、ま...
-
今月で親が定年退職、 ニート...
-
別居中です。 夫の扶養から抜け...
-
保険証返却について 閲覧ありが...
-
1カ月だけ扶養に入る事は可能...
-
国民健康保険料について教えて...
-
3ヶ月間のみ扶養に入る場合につ...
-
1年以上遡って夫の扶養に入れま...
-
半年だけ扶養に入れますか?
-
両親のうち、母のみを扶養家族...
-
入籍後に親の扶養
-
社会保険の扶養は遡って加入で...
-
親権のない(離婚)子を健康保...
-
現在国民健康保険未加入で、結...
-
傷病手当金の受けながら社会保...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイナ保険証での精神科通院は...
-
親の扶養 風俗バレる?
-
今月で親が定年退職、 ニート...
-
社会保険の扶養にさかのぼって...
-
別居中です。 夫の扶養から抜け...
-
社会保険料のマイナス請求
-
保険証返却について 閲覧ありが...
-
離婚後、元妻が保険証を返却せ...
-
健康保険被保険者証 保険証 の...
-
健康保険の未加入期間に病院に...
-
【社会保険】親の扶養から抜け...
-
保険証が2枚(被保険と被扶養)...
-
退職後も傷病手当て金が出てい...
-
4月1日より入社し扶養を外れま...
-
保険証を返さないとどうなりま...
-
扶養を抜ける際の手続きについて
-
会社の社会保険に加入したのに...
-
保険証の番号が分かるまでにど...
-
国民健康保険についてです。 去...
-
学生時に就活に失敗し、現在既...
おすすめ情報