
直乳と搾乳について教えてくださいm(_ _)m
出来れば搾乳で母乳を増やしたいと思ってます。
知恵を貸してください。
今の状態を記載します。
あと1週間で2ヶ月の男の子です。体重6.6kg
直乳
定期的に挑戦しては挫折の繰り返しです。
お腹空いたサインが出たら
左右10分ぐらい嫌がるまであげてます。
最初の数分は嫌がり、しょっちゅう乳首を吐き出す。
吐き出すときは落ち着くまで待ってます。
軌道に乗って飲んでると思ったら、
急に乳首を吐き出し、ギャン泣き。
口をガン開きして泣くので、乳首を無理矢理入れて
泣き止むまで続けてます。
なのでだいたい30分ぐらいかかってます。
あげた後は10分ぐらいはスヤスヤ寝ているのですが、
その後はほとんどギャン泣き。
バウンサーがあまり効かず、常に抱っこしている。
なので、ご飯がほとんど食べれてない。
夜以外まったく眠らない。
休めないのでかなりストレス溜まってます。
搾乳(たまに、混合)
授乳時間の30分前までには搾乳してます。
泣いたら授乳してます。
だいたい120~170ぐらい出ます。
足りない時はミルクを飲ませてます。
飲んだ後はぐっすり寝てくれます。
ぐずってもバウンサーに乗せてればご機嫌です。
なので、アラームをつけて
授乳時間30分前までゆっくり休めてます。
特に昼間はぐっすり寝てくれます。
寝た時に家事を済ませたり、ご飯を食べてます。
洗い物の時間以外はストレスフリーです。
ですが、1週間に2回ほど軽い乳腺炎になってます。
乳腺炎になったら、手動(20分~40分)を使って
それ以外は電動(20分)を使ってます。
手押しと搾乳と赤ちゃんが飲んでる時のような
リズムで押してくれる3タイプが選べる
ハンズフリータイプを使ってます。
直乳の方が母乳が増えるので、直乳の方がいいと
聞くのですが、デメリットの方が多く感じ
我慢して直乳を続けるべきか悩んです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
長々と失礼しました。
どうか搾乳で増える方法があれば教えて欲しいです。
直乳を続ける自信がありません。。。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
辛いよね。
。。ストレスたまるでしょ。
だとしたら ミルクに切り替えてしまったら?
搾乳は乳腺炎になりやすくなるし
赤ちゃんにとっても 落ち着かないお食事になってしまうよね。
搾乳 今は良い機械があるようだけど
やっぱり負担が掛かるのも事実ですもの。
きっぱりすっぱり諦めて切り替える事も悪くはないと思うけどな。
母乳は良いに決まっているけど決してミルクだって悪くはないから。
罪悪感にさいなまれてしまう人も居るけど
私は 産んで直ぐに色々あって
直乳出来ない時があって搾乳したけど
それも上手くいかずに
周りにはいろいろ言われたけど
すっぱりミルクに切り替えた。準備するのに面倒だと思う事もあったけど
何時まで持つ木菟わけじゃないもの。
離乳食が始まるまでの間だから割り切ってしまった。
すっごく気持ち的にラクでしたよ。
他の子は 直乳で育てたけど 別にどちらも問題なく
健やかな成長を見せてくれましたから。
まずは ご自身のメンタル的にどうなのかを再度考えてみてくださいね。
回答ありがとうございます!
ミルクも考えましたが、消費量がすごいので
コスト面が怖くて。
搾乳器は、手動と電動合わせて1万ぐらいでした。なのでもう少ししたらミルク代を下回るかなと思います。
搾乳は難しいんですね。もう少し頑張ってみて限界がきたらミルクに移行しようと思います。
No.3
- 回答日時:
>あと1週間で2ヶ月の男の子です。
体重6.6kg>だいたい120~170ぐらい出ます
体重が標準枠の上ですし、120~170㏄搾乳できるのですから十分母乳が出ていると言えると思います。
搾乳したものを哺乳瓶で吸わせているのですよね?
哺乳瓶の方が吸う力が弱くても飲めます。
母乳(直乳)は吸うのに力が要るので口周りの筋肉が鍛えられ顎の力が強くなりますし、筋肉を使うので脳にも刺激が行きます。
十分出ているのですから頑張って吸わせていれば飲むようになりますよ。
口の筋肉が鍛えられれば、この後の離乳食でも確り噛む力が付きます。
よく噛むことで顎が育ち、歯並びも良くなりますし、噛む刺激で脳が発達します。
母乳が軌道に乗り、母乳一本でいける場合は、調乳の手間なし、哺乳瓶の消毒もしなくてよくなりますし、外出時の荷物もつくなくて済みます。
母乳が出ると良いことずくめです。
水分を十分に取り、食事も野菜多めにしてもう少し頑張ってみてはいかがでしょうか。
希望の回答とは異なり申し訳ありません。
とても順調そうなのに勿体ないと思いまして。
回答ありがとうございます!
搾乳すると出るのですが、
直乳になると出ないようなんです。
哺乳瓶は母乳実感を使っているので、直乳時嫌がりますが、ガッツリ吸ってくれてはいるんですが、私の母乳が吸われるとあまり出ないみたいで( ߹꒳߹)
私もよく分からず途方に暮れてます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 母乳について 5 2024/04/02 23:15
- 子育て 多分乳腺炎になりました。 先週出産したのですが、母乳の出はいい方で病院では3時間おきに搾乳してねと言 3 2024/02/24 02:49
- 赤ちゃん 母乳育児について相談です。 もうすぐ4ヶ月になる女の子がいます。産まれた時から母乳を少ししか飲めませ 3 2023/07/07 22:44
- 赤ちゃん どうしておっぱい飲んだあとでもまた泣いちゃうんでしょうか…? 閲覧ありがとうございます。 生後1ヶ月 2 2023/04/19 02:54
- 子育て 産後1ヶ月で、母乳とミルクで育てているんですが 搾乳時間があくとすぐ乳腺炎になるのでこまめに搾乳を心 1 2024/03/24 16:29
- 赤ちゃん 母乳育児育児について 4 2023/06/04 00:23
- 赤ちゃん 母乳育児は直接ではなく、搾乳のみで行なっています。ミルクと混合にしていて、ミルクを嫌がる素振りもあり 1 2023/09/18 21:34
- 赤ちゃん 5ヶ月の赤ちゃんの育児、かまってあげてない。どうすれば? 6 2023/07/09 19:30
- 赤ちゃん 離乳食も食べずミルクも拒否の11ヶ月の赤ちゃん 1 2022/12/05 23:42
- 子育て 生後5日です 3.4時間置きの授乳で 夜はミルク という生活をしてたら 母乳出なくなりますか? 1人 2 2024/05/23 15:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
お薬 飲ませ方 3歳なったばかりの娘 中耳炎になって出た粉薬が苦くて飲みたくないと 今までずっとお薬
子育て
-
10ヶ月の赤ちゃんについて
赤ちゃん
-
大丈夫と言う言葉 怪我が風邪が絶えない3歳女の子がいます。この時期大丈夫?とか、どこが痛い?とか、
子育て
-
-
4
3mmくらいの厚さのアクリル板をA3の大きさに上手にカットする方法
DIY・エクステリア
-
5
フリーランスのママってどんなイメージですか? 保育園のママや先生に聞かれた時になんて答えるか迷ってし
幼稚園・保育所・保育園
-
6
最近芋けんぴが大好きです。
お菓子・スイーツ
-
7
2歳になる、息子孫を遊びに連れて行き、夜小雨が降りました 。 傘を用意してなかったので、羽織やタオル
子育て
-
8
保育園の見学に今度伺います 特に服装に指定はありませんでしたが、動きやすい方がいいとのこです どんな
幼稚園・保育所・保育園
-
9
保育園児2人を育てる正社員ママです。 ワーママさんに相談です。 1人の子どもが発熱をして今日で3日目
子育て
-
10
小3ミニバス使われただけ?
子育て
-
11
小2娘の幼稚園から仲良かった子(Aちゃん)とクラスは違えど同じ学校です。 毎日のように放課後遊んでい
子育て
-
12
小1の子供の字が雑です 雑に書くので読めない、消しゴムも雑で消しきれてない状態なのにそこに書き直しす
子育て
-
13
幼児に依頼するようなものの言い方をするのはどう何でしょうか? 若い父親で2,3歳くらいの幼児を抱っこ
父親・母親
-
14
園側から発表会の参加拒否
幼稚園・保育所・保育園
-
15
子供の友達関係
子育て
-
16
【洗った食器を乾かす時に適してるのを教えてください】 質問① 洗い終わった食器を置いておく際、下にタ
掃除・片付け
-
17
子供が20歳を迎えて大人になっても外出を誰とどこでするのか、物やお金を親戚から貰った時、いくら遊びに
子育て
-
18
4ヶ月の赤ちゃんがいます。 この間知り合いが勢いよくたかいたかいして、ちょっと空中に浮く感じで赤ちゃ
赤ちゃん
-
19
子供について 小1の子供がいます 何度言い聞かせてもすぐまた同じ事で叱ることになるのですが子供ってこ
子育て
-
20
子供の年齢が離れてるのですが、 下の子の幼稚園のママさんとかに 兄弟の年齢を聞かれると、 「え!若い
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母乳を保存した後どうやって飲...
-
片方のおっぱいからしか母乳が...
-
プラノバールという薬と母乳
-
至急です!!! ピジョンの搾乳...
-
7ヶ月の子を保育園に預けます...
-
使いやすかった搾乳機を教えて...
-
おっぱい搾乳と、圧抜きについて
-
子供が産まれて2週間です。双子...
-
搾乳のみだと、いずれ出なくな...
-
中絶後も母乳が…
-
搾乳したら300ml
-
ピジョン 搾乳機の電動について...
-
搾乳した母乳
-
母乳飲んでくれない時はどうす...
-
おっぱいのはり(夜中)
-
どうしておっぱい飲んだあとで...
-
野球選手
-
一人で寝てしまう生後3ヶ月の次男
-
11ヶ月、ストローが下手です...
-
赤ちゃんを日中起きている時も...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母乳を保存した後どうやって飲...
-
授乳。赤ちゃんが潰し飲み?して...
-
生後2ヶ月 浅吸い・哺乳瓶飲...
-
妊娠しなくても、母乳を出す方法
-
授乳期間中の結婚式出席について
-
搾乳機は母乳の出を悪くしますか?
-
7ヶ月の子を保育園に預けます...
-
至急です!!! ピジョンの搾乳...
-
断乳中。搾乳した母乳は捨てる?
-
搾乳ってわからないことだらけ...
-
母乳育児は直接ではなく、搾乳...
-
新生児育ててます! タバコがや...
-
中絶後も母乳が…
-
搾乳→哺乳瓶保存について
-
搾乳だけだと母乳の出は止まる?
-
授乳中の歯医者での麻酔につい...
-
母乳は大切だと思いますが、胸...
-
搾乳のみだと、いずれ出なくな...
-
搾乳機 うまく搾れません
-
搾乳機の使い方について
おすすめ情報