A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
例えば、論理的に反論するのが難しい推論ということでしょう。
でも、普通、論理的に正しい推論というのは。テーマが同じでもいくらでも出てきそうです。
ありがとうございます。
論理的に反論するのが難しい推論であれば、それは論理的に正しい推論であるというのは、
論理的に正しい推論であれば、それは論理的に反論するのが難しい推論である。
も成り立つという認識で合っていますか?
No.2
- 回答日時:
その通りだと思います。
もとろん、「論理的に正しい推論」の具体例が示されておりませんので、仮説のひとつにしか過ぎませんが。
今回、回答者より示された前提「論理的に反論するのが難しい推論であれば、それは論理的に正しい推論である。」
の文について、前件部分(論理的に反論するのが難しい)を¬p、後件部分をqとした場合、前提文は¬p→qと表される。
これをφとし、一方の結論文(q→¬p)をψとして、⊢φ↔︎ψについての真理値分析をしていく中で、T(q)=1かつT(p)=1のときにT(φ→ψ)=0となり、よってこれは整合であって恒真ではなく、つまり「論理的に反論するのが難しい推論であれば、それは論理的に正しい推論である。」と結論することができない。という結果になると考えられるのですが、これを解決するにはどう考えれば良いのかよく分かりません…
別の観点から改めて考えてみたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 不毛な議論 8 2023/03/03 07:31
- 数学 数学に詳しい人教えてください。 演繹法とは、「命題P⇒Q (これは ((¬P) ∨ Q)と全く同義) 2 2024/06/26 22:03
- 宗教学 量子論を、新宗教やスピリチュアル本の題材にする「ブーム」についての専門家のご意見は? 2 2023/12/07 17:41
- 歴史学 日本史近代の選択問題です。 (1)日米修好通称条約の調印を決定した実質的責任者について誤っているもの 1 2024/05/25 18:32
- その他(健康・美容・ファッション) コロナワクチンの危険性について、情報に手を伸ばさず、ろくに調べず医療従事者の肩書でただ否定する輩 2 2024/04/14 21:03
- 発達障害・ダウン症・自閉症 中学の時にIQ82の境界知能と診断されました。 今の私も、やはり境界知能でしょうか? そしてこれは、 3 2023/02/19 00:37
- 数学 すべての自然数とすべての実数を1対1で対応させる(すべての実数を一列に並べる)方法について 3 2023/05/26 17:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【歴史・日本史】古代日本人は水(みず)のことを赤(あか)と言ってい
人類学・考古学
-
思想の質問です
哲学
-
ピタゴラスの定理は実存していますか?
哲学
-
-
4
僕は工業高校中退の中卒のおっさんです 一流大学出身の方々が、宝くじを研究して高額当選することはあり得
くじ・懸賞
-
5
人間の持つ器官なのになぜ下の部分だけはそういう目で見られるのでしょうか
その他(人文学)
-
6
諺は「100%正しいもの」とはいえないにもかかわらず、正誤を執拗に追い詰める人の性格を解説してくださ
哲学
-
7
名刺の名前の上に俳人と表記すること
文学
-
8
マルクス主義について
哲学
-
9
「光る君へ」ですが、ちょっと金かけすぎじゃないですか?ほんとに12単衣をみんなに着せて内裏のセットも
ドラマ
-
10
暗い小説・小説家について 私はあまり小説について詳しくないのですが、少し病んだような暗い小説が好きで
文学・小説
-
11
日本が世界に誇れる優れた所は、美女が少ない事ですよね?
哲学
-
12
文明が発達して経済が豊かになり生活が便利になれば心は貧しくなる。それって常識だと思いますか。
哲学
-
13
自称IQ高い人について
その他(人文学)
-
14
兵庫県知事のパワハラ・独裁について、これだけ大量(多数の人)の証言があるのに、録音や録画って出てこな
倫理・人権
-
15
社会不適合者って親のせいですよね?
社会学
-
16
何で生きてるかって 質問されたら 生まれた以上生きるしかないから生きてるだけで。 何で生きてることを
哲学
-
17
結局人間っていても良いの?
宗教学
-
18
宗教
宗教学
-
19
これはなんという映画ですか?https://youtube.com/shorts/lZctf82wG
その他(映画)
-
20
地球外知的生命体の存在可能性は,私達の想像を超えた可能性
宇宙科学・天文学・天気
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「理屈じゃない」ってどういう...
-
「論理的」の反対語は?
-
数理論理学って数についての論...
-
理論と論理
-
説得力を論理の強さまたは修辞...
-
説得力を論理の強さまたは修辞...
-
論理学について
-
古代のギリシャとインド哲学の...
-
客観性と論理性の違いを教えて...
-
「やましいことがないなら~」...
-
メタ論理について
-
理論的と論理的の違い
-
NOT関数の定義について、正しい...
-
非形式論理学について
-
【ことば】「演繹」と「敷衍」...
-
visio2013での論理記号の出し方
-
心の哲学:心の哲学的説明と科...
-
哲学科に進学したことをとても...
-
「真実」の反対語は何でしょうか?
-
わざわざ難しく考える人は、頭...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「理屈じゃない」ってどういう...
-
visio2013での論理記号の出し方
-
抽象化-具体化と帰納法-演繹法...
-
南向きの半島が多いのは本当ですか
-
【ことば】「演繹」と「敷衍」...
-
「論理的」の反対語は?
-
アクセスについて、質問です。...
-
みっともない
-
メタ論理について
-
「わけだが」
-
普遍論争をアベラールが終わら...
-
==哲学研究の成果は論理構成で...
-
【論理学】シェファーの棒について
-
運命論、宿命論、決定論の本を...
-
アブダクションについて
-
シークエント計算の推論図にお...
-
説明と記述
-
「変人」と「狂人」の違い
-
大学哲学科の論理学と倫理学に...
-
論理学を理解するには、数学が...
おすすめ情報
前提と結論の含意(等値)関係という観点では、どのような説明が考えられますか?