
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>どちら側が強い
何が強い?多分風のことでしょう。
北半球では中心に向かって左周りで風が吹きこみます。
この状態では、どちら側・・・変化はありません。
どちら側?台風が進む方向に対して右、左のことですね
車、時速100Kmで走れば、時速100Kmの風の中で停止、と同じ風?を感じますね。
台風も進めば、進む速度に応じて同じ速度の風感じます。
中心付近はあまり変わりませんが周辺は風向きがほぼ同じになります・ということは進行方向の右側の風が強くなります
台風時速20Km、とすればそれだけで時速20Kmの風を感じる、秒速に換算すれば約風速5mが加算されることになります。
ただし左周りの風の方向が進行方向とほぼ一致するであろう周辺部分での話になります
No.5
- 回答日時:
No.4 です。
ちょっと誤記あり。前半の「右側、左側」の議論では、
(誤)
台風の進む速さが「時速30km」なら「およそ秒速 10 m」ですから、風の強さが「+10 m/s」と「-10 m/s」では大きく異なることになるので、「台風の東側は風が強い」ことになります。
↓
(正)
台風の進む速さが「時速30km」なら「およそ秒速 10 m」ですから、風の強さが「+10 m/s」と「-10 m/s」では大きく異なることになるので、「台風の右側は風が強い」ことになります。
右側が「東側」となるのは、その後の「台風が北に進む場合」の議論の中での話ですね。
#4 では、それを先走りで書いてしまいました。
No.4
- 回答日時:
北半球では、台風(低気圧)は左回り(反時計回り)で中心部の上昇気流に吸い寄せられていきます。
(その渦の回り方は「地球の自転によるコリオリのちから」で調べてください)従って、
・台風の右側では「渦巻の速さ + 台風の進む速さ」の風が吹き
・台風の左側では「渦巻の速さ - 台風の進む速さ」の風が吹く
ことになります。
台風の進む速さが「時速30km」なら「およそ秒速 10 m」ですから、風の強さが「+10 m/s」と「-10 m/s」では大きく異なることになるので、「台風の東側は風が強い」ことになります。
日本では、台風は一般に「南→北」に進むことが多いので
・台風の右側 = 東側
・台風の左側 = 西側
になることが多いです。
このときには、「反時計回り」なので、
・東側では「南風」
・西側では「北風」
になり、「南風」の方が水蒸気を多く含むので「台風の東側は雨量が多い」ことになります。
以上の「風速」と「雨量」の両面から
・台風の右側・東側が雨・風とも強い
つまり「台風の影響が大きい」ということになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地球科学 月の上での方角についてです。 3 2024/05/01 16:08
- 台風・竜巻 台風11号、韓国直撃をうけたらどうなる? 12 2022/09/03 20:03
- 台風・竜巻 大阪北部住みです。 台風が怖くて眠れません。 まだ九州の方に台風がいるのに風強いです。 明日の夜頃大 2 2022/09/19 01:22
- 台風・竜巻 大阪北部住みです。 台風が怖くて眠れません。 まだ九州の方に台風がいるのに風強いです。 明日の夜頃大 1 2022/09/19 01:28
- 法事・お盆 ロシア&中国&その他国合同軍事演習に遅れて助っ人参加予定 2 2022/09/02 04:43
- 世界情勢 北半球ばかり栄えて、南半球が今一なのは何故?豪州やブラジル位です。昔インカやあの辺りも 3 2023/02/18 02:42
- 台風・竜巻 台風7号が東日本や西日本に上陸するみたいですし やはり、台風もハリケーンみたいに 巨大化しているみた 5 2023/08/12 21:56
- 政治 正に、中国に上陸した台風5号は、台湾と日本にとって「神風」でしたね? 4 2023/08/07 19:36
- 台風・竜巻 福岡県の北九州市には台風は上陸しますかね? パラパラ雨か、強風程度で過ぎていきますか? 4 2022/09/05 11:03
- 台風・竜巻 台風てどちら側が風が強いんでしたっけよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m 5 2023/08/14 08:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
海水が巻き上げられて雨になると思うのですが、なぜ雨はしょっぱくないのでしょうか?
地球科学
-
真空中と大気中では、どちらが燃焼効率が高いのでしょうか?
その他(教育・科学・学問)
-
ニガーとはどういう意味でしょうか? 黒人への侮辱や差別用語と聞きますが、詳しく知りたくどういう意味合
日本語
-
-
4
ランボルギーニが乗ってみたいのですが、買える金額ではなくどうしても一度乗りたいのでレンタルしようと思
輸入車
-
5
判、の漢字が曲がっている・・・日本以外のAsia語かな。
日本語
-
6
アポロは月に行った?
宇宙科学・天文学・天気
-
7
「打ち首」って、何故「打つ」と言うのですか? 実際は首を斬るんですよね。
日本語
-
8
鉛筆がきのところ、合っていますか これは、試験問題でなく、単なるプリント問題です。
数学
-
9
【未来の予言の書】2600年に水の時代が終わり、水が神様だった時代は終わり、水が悪魔にな
宇宙科学・天文学・天気
-
10
マットレスに落ちている数mm程の小さな 白い粒状の物が寝ると必ず一帯に落ちているんです。拾い上げてみ
その他(自然科学)
-
11
光速より速いものはなく、-273度より寒くなることはないとな聞いてきました。しかし宇宙の膨張は光の3
宇宙科学・天文学・天気
-
12
朝食を食べるは二重表現ですか?
日本語
-
13
コロナワクチン打つ人やコロナ禍でもマスクしていた人は性格悪い人多いですか?
その他(人文学)
-
14
111111を素因数分解すると 111111 = 111 × 1001 = 3×37×11×13×7
数学
-
15
4で割った余りが3でないときは図のように書いてもいいんですか?できればその根拠となるサイトを載せてい
数学
-
16
2の48乗はいくつ?
数学
-
17
地球の磁場が逆転したら、北極星は南極星と呼ばれるように成りますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
18
解読不能な暗号を作ったら天才ですか? 不可逆圧縮を利用した暗号なのでいくらでも言い抜け可能です。 偽
計算機科学
-
19
満席御礼って間違いですよね?
日本語
-
20
市町村について
地理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本がかなり暑くなるのはチベ...
-
地球の滅亡
-
「いつおきておかしくない巨大...
-
【科学】ラーメンの麺が時間が...
-
岩手県大船渡市の山火事の原因...
-
静岡市と同じような気候って関...
-
地球の核ってなんで暑いんです...
-
今年の夏は猛暑で地球温暖化し...
-
海岸段丘、河岸段丘の段丘面と...
-
活断層による地震についての質...
-
落雷のメカニズム
-
昭和の時代に黄砂がくるから窓...
-
タワマンの上階層は、屁がよく...
-
黄砂とはなんですかよろしくお...
-
雨の日って 空気 美味しくあり...
-
海岸で拾った金属
-
水に関してですが、静電気は発...
-
【科学・マグカップまたはコッ...
-
日本の冬の気温 あと10℃くらい...
-
地震学って 必要ですか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
岩手県大船渡市の山火事の原因...
-
黄砂とはなんですかよろしくお...
-
雨の日って 空気 美味しくあり...
-
海岸へと海の波は、1分間に何...
-
海の干満の体調
-
【科学・マグカップまたはコッ...
-
地球の核ってなんで暑いんです...
-
鳥が地球の自転について行ける理由
-
地球温暖化の原因
-
ポールシフトが起きると何が起...
-
水に関してですが、静電気は発...
-
関空の地盤沈下ってそんなに凄...
-
海岸で拾った金属
-
変わった模様の石を見つけたん...
-
タワマンの上階層は、屁がよく...
-
2030年代に地球に隕石衝突2%の...
-
魔法使いになるにはどうすれば...
-
落雷のメカニズム
-
この石の名前を教えてください
-
今年の夏は猛暑で地球温暖化し...
おすすめ情報