
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
西暦2600年とは、春分点がみずがめ座に移動する年。
現在はうお座。※https://ja.wikipedia.org/wiki/春分点
によれば、約500年後に星座の境界に春分点が来る。
西洋占星術によれば、うお座の属性は水で、みずがめ座の属性は風。
で、うお座になったのが約2000年前。いいかえれば、キリストが活躍した時代。
よって、神=キリスト=うお座=水 の図式が成立。
うお座からみずがめ座に移れば、この図式が不成立になるので、神→悪魔。
なお、「水瓶座の時代」とかで検索すると、春分点の代わりに冥王星とかグレートコンジャンクション(木星と土星の接近)を使っているものが多量にヒットします。
こちらだと、2024年前後からみずがめ座になるらしい。
No.2
- 回答日時:
#1さん回答に一票です。
水の脅威は、古より語り継がれています、だから東アジアには龍神信仰
があるのです。
【未来の予言の書】は複数の執筆本が有りますが、何れも、根拠にした
事柄が記載されて居ず、与太話にも成らない寓にもならない話ばかりです。
その様な話に興味を示されるのは如何な物でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アインシュタインの一般相対性理論は小学校の先生では説明できませんか?
宇宙科学・天文学・天気
-
ボイジャー1号は現在、何光年先にいますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
惑星で生命がいるかどうかの判断基準は、水じゃないですか。でもそれは地球に当てはめた場合であって、硫酸
宇宙科学・天文学・天気
-
-
4
月の存在のおかげで地球は隕石の被害から守られてきたという話しは聞きます。月の裏側の写真を見るとクレー
宇宙科学・天文学・天気
-
5
アポロ偽装問題
宇宙科学・天文学・天気
-
6
アポロは月に行った?
宇宙科学・天文学・天気
-
7
判、の漢字が曲がっている・・・日本以外のAsia語かな。
日本語
-
8
系外銀河の惑星について
宇宙科学・天文学・天気
-
9
宇宙において加法は必ず成立するのか?
物理学
-
10
宇宙が加速膨張しているのは本当でしょうか?銀河の赤方偏移観測だけでそれが断言できるのでしょうか?
宇宙科学・天文学・天気
-
11
共テ模試で「切片」と書かれて「y切片」の意味だったのですが、単に切片と書かれているときはx切片ではな
数学
-
12
みずがめ座R星はデネブより近いのになぜ今更にならないと新星爆発がわからなかったのですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
13
【航空機】ジェットエンジンは高圧タービンと低圧タービンの組み合わせで推進力を得ているそ
物理学
-
14
朝の地球エネルギー
宇宙科学・天文学・天気
-
15
NASAの火星写真はデヴォン島で撮られたものですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
16
あの有名な、メビウスの輪に付いて。
物理学
-
17
アポロ疑惑です!この写真は10m以上の高さからとられていますが、
宇宙科学・天文学・天気
-
18
ボイジャー1号が撮影した木星の映像の疑惑
宇宙科学・天文学・天気
-
19
50年とか10年に一度しか見られない、しかも宇宙全体で普遍的に見れる天体現象ってあるのでしょうか?
宇宙科学・天文学・天気
-
20
学歴詐称について質問です。
大学・短大
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今年の4月は寒いですね?
-
一瞬しか光らない雷はなぜ丁度...
-
野鳥観察に双眼鏡。バードウォ...
-
天気予報
-
日の出時刻に変化の少ない時に...
-
温度は-273℃より下に行くことは...
-
星雲が渦巻き状になる原理は何...
-
ヒートアイランド現象の影響に...
-
上昇気流は、早朝でも夜間でも...
-
太陽が西側にずれるとはどうい...
-
HAKUTO-Rは月への着陸を目指し...
-
【地球の公転と自転を地球上で...
-
地球の人類とおなじ知的レベル...
-
【電波】宇宙から地球に向けて...
-
精度の高い気圧計
-
月の石って、NASAによると研究...
-
【科学】いま地球は北極と南極...
-
日時計について
-
電話「177番」の天気予報は...
-
月にしかない鉱物資源からロケ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宇宙でガスボンベを開けたらど...
-
ビックバンが無かった可能性も...
-
温度は-273℃より下に行くことは...
-
地球の人類とおなじ知的レベル...
-
宇宙の 置き場所
-
日本人宇宙飛行士はアメリカの...
-
ディズニーに今度行くんですけ...
-
関東の雪について
-
誰にもわからない質問
-
天気予報の「一時」と「時々」...
-
東京都心の積雪
-
【電波】宇宙から地球に向けて...
-
山を越えた雪雲が市街地の上空...
-
天気予報についてです。 天気予...
-
日本国内でこういったところを...
-
3月8日は高気圧に覆われるのに...
-
同じ宇宙空間でワープを繰り返...
-
南岸低気圧によって北北西の風...
-
東大に行ったら、天才?
-
来週名古屋に行くのですがアウ...
おすすめ情報