
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
源泉徴収票の年分はもらった日ベースなので、昨年12月働いた分が今年1月に入った場合は今年の転職先に提出する必要があります。
ただし、前職が無いとして転職先に源泉徴収票を提出しなくても、翌年確定申告をすれば特に問題になることはないと思います。
No.1
- 回答日時:
2023年12月分の給与が2024年になってから支払いされてる場合には、その給与は「2024年分給与収入」になりますので、2024年分の源泉徴収票(中身はひと月分給与が記載されてるはず)が発行されます。
2024年分の源泉徴収票が発行されていたら、それを転職先に提出します。
ご回答ありがとうございます。
そういうことなんですね。
少しわけがありまして、転職先に源泉徴収票を提出したくないのです。
11月退職(11月分給与が来年1 月に支払いとかはないとして)なら、新しい年に就職した場合は源泉徴収票は提出しなくてよいでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
退職した会社の源泉徴収票はいつ頃送られて来ますか。
年末調整
-
市県民税について 4期に別れていると思うのですが、都度納付書が届くのでしょうか?(一括では払ってない
住民税
-
確定申告で経費は領収書等の証明する物が必要だが売上(収入)に関しては覚え書きでも十分という話をネット
確定申告
-
-
4
年末調整の去年の12月の分は今年の年末調整に含みますか? アルバイトです
年末調整
-
5
年末調整廃止は困る
確定申告
-
6
確定申告について質問があります。 恥ずかしながら確定申告についての知識が全くなく、下記⬇の場合に確定
確定申告
-
7
病院の領収書は5年間の保管義務がありますが、これは「紙」での保管でなければなりませんか? Dropb
確定申告
-
8
アルバイトの掛け持ちについてです 私は4月からA社でパート勤務を初めて8月からB社でアルバイト勤務を
年末調整
-
9
医療費控除についてです 支払った医療費が7万で医療費控除が6万の場合いくら還付されますか? ちなみに
確定申告
-
10
年末調整の期限が過ぎてしまったのですが、どうすれば良いですか? 電子(パソコンなどでやる)1日でも過
年末調整
-
11
確定申告について質問があります。 恥ずかしながら確定申告についての知識が全くなく、現在の私の状況の場
確定申告
-
12
毎月会社に税金を振込で払っているのですが振込手数料が高いため会社側の負担にお願いしようと思っているの
その他(税金)
-
13
確定申告について質問です。白色確定申告です。 基本的な質問になってしまうのですが、雑所得として計上す
確定申告
-
14
確定申告について質問です 白色確定申告です 利息について質問です。PayPay銀行で毎月決算お利息と
確定申告
-
15
相続税について詳しい方、教えてください。親に負債がある場合、その負債額は財産からマイナスされて、残っ
相続税・贈与税
-
16
会社を経営している者ですが、膨大な借金返済がまだまだすんでいないのに、身内である役員に給料をほとんど
減税・節税
-
17
医療費控除は幾らから
相続税・贈与税
-
18
20代学生です。 住民税の課税と申告について分からない点があります。 2021年の1月から12月まで
住民税
-
19
事業税の相談です
確定申告
-
20
主婦が日雇いのアルバイトを数回やった場合、その年の夫の確定申告はやはりキチンと申告しないとですか?所
確定申告
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
年金受給者の方に給与扶養控除...
-
至急お願いします! 私は勤労学...
-
103万の壁
-
給与支払報告書の提出先を間違...
-
アルバイトをダブルワークして...
-
年末調整の生命保険控除の書類...
-
年末調整時の扶養控除等(異動...
-
夫の会社に妻の源泉徴収票の提...
-
年末調整について 会社側です ...
-
前職源泉徴収票
-
年末調整の申告書の記入で、配...
-
大学を今年の三月で退学したの...
-
学生です。親の扶養に入ってい...
-
源泉徴収票について教えてくだ...
-
社保扶養内で個人事業主をする...
-
4年間正社員で働いていた会社か...
-
E-TAXの住宅ローン控除【令和3...
-
【2年目】住宅ローン控除について
-
親にバイトがバレる可能性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年内に2度転職歴があり、年末調...
-
源泉徴収票について。 12月末で...
-
源泉徴収票と年末調整について...
-
去年の11月〜今年の8月まで生保...
-
源泉徴収票
-
11月にA会社を退職し、12月にB...
-
源泉徴収票について
-
所得税の申告
-
配偶者控除、配偶者特別控除の...
-
確定申告の際に
-
「所得控除の額の合計額」が0円...
-
工事請負金額が当初より減額に...
-
マイナンバーで学歴がわかるの...
-
tax ID numberが必要 日本では...
-
緊急!!バイト歴を詐称してし...
-
三菱東京UFJ銀行の通帳にD現金...
-
バイト歴をごまかしてしまいし...
-
エクセルで作成して印刷しただ...
-
過誤納金還付の仕分けを教えて...
-
年末調整での還付額の給与明細...
おすすめ情報