dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年末調整で提出書類について、今の会社の入社がちょうど今年の1月からの場合(今年、今の会社以外で働いていない場合)は、前職の源泉徴収票は不要ですか?

端的ですがお願いいたします!

A 回答 (5件)

端的に言えば、


前職の書類で
『令和5年分 源泉徴収票』があり、
源泉徴収票の左下の『乙欄』が空白なら、
提出が必要です。

要は前職退職後に今年給与支払われたら
それは令和5年分の収入なので、
現職の給与と合算する必要があるのです。

ご留意ください。
    • good
    • 0

今年に入ってから給与をもらっていれば必要です。



一般的には12月末で退職すると最後の給与支給は年明けてからになります。
年末調整の対象は1月から12月の間にもらった給与ですので、年末退職の場合、最後の給与が対象になるのが普通です。

退職までにそれ以前の給与をすべて受け取り済みなら不要です。
    • good
    • 0

去年の12月分給与が今年になってから支給されているなら、その源泉徴収票が必要です。



そんな事情でなければ無用です。
    • good
    • 0

1/1以降に勤めているなら源泉徴収票は不要です

    • good
    • 0

いらない

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A