メモのコツを教えてください!

台風10号は過去最強クラスとメディアが煽ってましたが、本当なんですか?

質問者からの補足コメント

  • それは屋久島のせいでしょう、九州最高峰の宮之浦岳(1,936m)があるから

      補足日時:2024/08/31 09:21

A 回答 (9件)

過去最強クラスのもう一方の意味は?



降雨量ではないでしょうか。
温暖化と原発の温排水で日本近海海水温が4~5度近くも高くなっ
てるからではないでしょうか。
実際に降雨量は過去最高を更新しました。
一カ月当たりの降水量が記録更新とか、一時間当たり、3時間当たり
の降水量が過去最大とか、
それの付随した被害は数えきれないほどになってます。

実際に静岡県だけでも約300か所も土砂崩れが起きました。
大手TVはやらないですが、地方ではたくさんの家の屋根が飛ばさ
れ、隣家がそれで壊れたり自家用車が潰れたり、JR路線の盛土が
流れて廃線決定など・・・随分と多いんです。
当県でも最近それでJRローカル2路線は廃線に。
勿論、土砂崩れも彼方此方で多発し過ぎです。
当県の某市は365日間以内(一年経たずに)土砂崩れと冠水を2回
も繰り返した町中心部。魚市場も市役所もアウトです。
(全国TVは放送しません、他にもたくさんあります。)


※:原発の温排水
海水で炉を冷やし(詳細省略)、+7度も温めて海に戻す。
ばれないように2kmも沖にパイプを延ばして捨て続ける。
河川全体の水量の1/4もの大量な温排水になります。
何十年間も捨て続けた結果ですね。
日本海は大陸棚がほぼないので表面が温まり難いです。
    • good
    • 2

誤った解釈が多いようので少し書きます。



【 ヘクトパスカルだけでの比較は間違いです 】

下水対策、マンションなどの貯水槽対策、などなどは昔は全く
無かったので、そこそこの雨量でも大大大大・・・惨事となっ
たんです。
高潮被害も同じです。

ただ、アスファルト塗れで都会ほど浸水・冠水被害、川氾濫被害
が急増してます。水を吸わないからです。
昔は地方、今は都会がより危ない可能性も?

過去にない被害・・・それは過去の被害が出なかった地域で惨事
になる可能性が大きい~~~と解釈したらいかがでしょうか。

 ==========

今後の確実な予告をさせてもらいます。

断言できます! 今後です!!

(CO2無関係の)温暖化が進むので、

1:偏西風が北側に上がったまま・・・
2:これで台風がのらりくらりで大惨事
3:ドッシャどしゃ崩れて日本がグっじゃぐじゃにぃ~~
4:親潮も流れが変わって台風が弱らず上陸
5:漁業も農家も打撃受けっぱなし
6:地方の衰退が急加速する~若者は農漁業を離れ都会へ逃げる
7:水没地域は決まってるので人が逃げる
8:梅雨が無く都会以外は下水道が整備されてない「北海道」が豪雨
  だと本州の何倍も何倍もの大惨事になる
9:静岡だけでも「約300か所」も土砂崩れ
    ↓   ↓   ↓   ↓     
  盛土の線路の下の土が流れておじゃん
    ↓   ↓   ↓   ↓
  地形的に補修しても繰り返すなら配路線が増え地方が死ぬ!
  新幹線も頻繁に停止でしょう。
10:古い木造家屋はドカドカ潰れて行く

7:東京で最も人気のおしゃれな街(地区)は実は昔はため池だった。
  つまり、くぼんだ低地なので大雨のたびに必ず冠水洪水塗れに、
  マンションは内水氾濫で便所水が逆流で部家がくそ塗れに!

 =======

日本中はグっじゃぐじゃにぃ~~なり続けます。

今をグっじゃぐじゃにぃ~~交響曲で例えると、第二楽章が終わりそう
なところです。第三楽章が更にグレードアップ。フィナーの第4楽章で
日本が廃墟化するでしょう。

西日本は巨大化したのろのろ台風でグっじゃぐじゃにぃ~~
北海道は下水は乏しく直で台風襲来でグっじゃぐじゃにぃ~~

厳しい時代になりました。(10年以上前から言ってますが)

今の子どもと、これから生まれてくる子供は、可哀そうですね。

※;加えて環太平洋は1000年に一度の地震の活動期!
  彼方此方のトラフが北から南までスタンバイ。
  富士山以外も大噴火するでしょう。

  ======

必ず絶対に、日本中はグっじゃぐじゃにぃ~~なり続けます。
(10年以上前から書き続けてきましたが・・・)

 個々人も知恵を絞って備えるべきですし、国がやるべきことは急が
ないと困りますね。

10年先も読めない人間じゃ、ましてや、国のトップは20年先位は
読んで、20か年計画くらいを考えれないと困るんですけどね。

私個人は、8年前に市内で最も安全で最も便利な地区に引っ越してます。
    • good
    • 1

No1さんのおっしゃるとおりです。



台風10号は九州に上陸寸前の28日、中心気圧が935ヘクトパスカルまで下がりました。1951年以降、中心気圧が940hPa未満で上陸した台風は、伊勢湾台風(中心気圧929hPa)、第2室戸台風(中心気圧925hPa)など含め4個しかありません。

ですのでこの気圧がそのままだったら大被害をだしたでしょうね。気象庁も最初はそう想定していたようです。ところが九州上陸後急速に弱まりました。この急速に弱まった原因はわかりません。

しかし、最近は役所発表の「過去に例のない被害」とかいう表現が多いですね。「オオカミ少年」にならなければ良いのですが。
    • good
    • 0

「九州に上陸した」頃は、過去最強「クラス」でした。

    • good
    • 0

風速は最強クラスでした。

スケールは中型です。報道は危機を煽る傾向が強いですね。新幹線も運休を早々と決めていました。危機管理意識が変わったのです。原因は東日本大震災だと思います。情報がゆるいので揺れは大きかったが津波3m予報で大したことない、ここは大丈夫と思い住民は避難しませんでした。適切に避難していれば死者は20分の1。
でも、いまだに大雨の中を自動車で走りまっています。国民の意識は低い。
    • good
    • 0

ヤフーニュースは信用しないで、毎日の天気図で判断しましょう


今回は台風の目がないのであと1、2日で消滅するでしょう
    • good
    • 0

ほんとう


まだ日本が暑いから猛威を振るえない状況
活発なのは海水温高いから、八月でこれだから九月台風は恐ろしい。
    • good
    • 1

メディアはオオカミ少年に成り下がった。


大げさだよ。
    • good
    • 1

九州に上陸のころは本当に過去最強クラスでした。


四国に上陸したころはかなり落ちてましたね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A