教goo システムに提案です。
説明不足で即回答できっこない駄質問が多々あります。
回答者が回答欄で「~が不明なので補足して」と説明しても曲解された上にブロック食らう
理不尽対応されたりします。まぁ二度と回答したくなくなる質問者にはそれもいんですけど。
前進しない無駄な書き込み&それへの対応での場(とかサーバー蓄積量)と時間の浪費なんて
無駄でしかない。
そこで提案。「駄質問書き直せボタン」新設したらそこらへん良さそうですが?
仕組はgoodボタン同様。
最近リニューアルで費用使ったからすぐには無理でしょうけども。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私は、情報が全然足りてない質問に敢えて回答することもたまにあるんですが、意味があると思っています。
というのは、大体の悩みって、言語化できたらそこで半分解決できてるんです。なので、本当に悩んでいる人の中には、「そもそも自分が何をどう悩んでいるのかうまく言語化できない」というところで止まっている人がたくさんいます。
それに対して、「これとこれとこれを明らかにしてもらわないと答えられないよ」と回答して、相談の内容を掘り下げていくことには、ちゃんと解決に向かうための意義があります。
「駄質問」というのももちろんなくはないのですが、それを排除するために、「悩んでいてそれを言語化できない人」、たぶん最もこういう場が役に立つ人たちを同時に排除してしまいかねないのは、ちょっと良くないかな、と思います。
多分、「情報が足りないから質問し直せ」という意図のボタンを押されたら、もうここで聞けなくなってしまう(そう言われても、どう聞いたらいいのか分からない。次もうすこし丁寧に書いても弾かれたらどうしよう、と不安になる)人はたくさんいると思います。
一例挙げるとですね、
「私みたいな人間は何をやってもダメなんでしょうか」
という一文だけの質問があったとします。まあ、「私」ってどういう人なのかカケラも知らない回答者にそれを聞いて何になる、出直してこい、というのも一理です。
でもこの人、たぶん、いま「そういう捉え方」しかできないんですよ。
なので、例えば「何をきっかけにそう感じたのか」と問い返してみると、個別の具体的な問題に落とし込めたりする。そうすると、実は失敗Aと失敗Bが重なって、それが「自分はすべてダメだ」と感じられているだけ、ということが分かって、ああ、じゃあ個別に失敗Aはこうすればいいし、失敗Bはこうすればいいよね、という形で回答ができます。
でも、「それで答えられる訳ないじゃん、出直してこい」と言ってしまうと、もうその人、「だよね、質問もこんな形でしかできない私、本当にダメだよね」と沈んでいくしかありませんよね。
なので、まあ現在の仕様でいいんじゃないかな、と私は思います。
>大体の悩みって、言語化できたらそこで半分解決できてるんです
なるほど。言われてたのを聞いてた気がしますが忘れてました。
>「それで答えられる訳ないじゃん、出直してこい」と言ってしまうと、
>もうその人、「だよね、質問もこんな形でしかできない私、
>本当にダメだよね」と沈んでいくしかありませんよね。
そうですよね。
今更言い訳ですけど、「ボタンの名称」次第でそれを避けられるのでは、
とも思います。No.3さんも言われるように。
ダメ出しでなく「もうちょっと詳しく補足説明して」ならかなり違ってくる
気がします。
>まあ現在の仕様でいいんじゃないかな、と
なるほど。困った人に対しては、1ボタンだけじゃなくてもっと親身に
言葉を投げかける方がいいのでは?ってことですよね。
これまで想像すらしてなかったので目からウロコです。
No.11
- 回答日時:
あなたが望んでいる形かどうかはわかりませんが、かつては回答する際に回答者がラジオボタンで「自信あり」とか「参考程度に」みたいなチェックが選べるようになっており、その一つに「補足要求」というものもありました。
この仕様は、確かベストアンサー(20点)と次点(10点)が選べる仕様が廃止されたのと同時期に廃止されたと記憶しています。廃止された理由はわかりませんが、運営が不要と判断したということにはそれなりの理由があるのでしょう。>というものもありました
そうでしたか。
私もそこそこ、ここを多用してましたが、変遷内容を正確に理解してません
でした。
>運営が不要と判断したということにはそれなりの理由があるのでしょう
それはそうなんでしょうけど、
現在亡くなったボタンには何も望めないことも含めて
「ボタン新設したらいいのでは?」と書いたわけです
No.10
- 回答日時:
>誰に対するどういう影響という回答なのか、この通りにしか
理解能力・読解力に疑問あり。
バッドボタンの効果はどんな効果?を期待?。
質問者に対する、質問内容を考え直せ・・・・と言った内容が伝わる?。
へっ、これがベストアンサーなの?、そんな質問者だから、質問内容もチャランポラン、なのでバッドボタンが欲しいんでしょう、でも小学生レベルの質問者の場合はなにも対応できないのではないか、という回答なんです。
>。私の質問への回答ではない気もするんですよ。
あなたに対する回答としては、例にあ上げたような質問者がゴロゴロしている中では大きな期待ができないのではないか、ということで、不必要。
ということなんですわ。
確かにあなたの提案には賛同しない内容に相違はありません。
No.9
- 回答日時:
>なるほど。
でも、そこまで「文字ベースなやり取りができない人」なら>このQAの場以外を探すべきでは?リアル人対応な相談窓口とか。
割と簡単にそういう状況に人は陥ると思いますし、
大抵の場合、文字での相談は口頭の相談よりハードルが低いです。
リアル人対応な相談窓口は匿名性も少し下がりますしね。
>的確に、でなくてグダグダでも書いてもらえばよろしいのでは?
>肝心なのは詳細説明の有無です。
それはそうですね。
>なるほど。でもそれなら現システムでも回答欄使えばいいだけですよね。
>ボタン新設してもそこは変わらないのに何を心配されてるのかイミフです
そこまで「絶対ない方がいい」という話ではなくて、
恐らくメリットもデメリットもあるだろうけど、「回答者が上手く言葉を選べない状況を作ってしまう可能性」の方を除いた方が個人的には好みだ、という話をしています(私はここまで全て「私はこう思う」という書き方をしていて、nobodyyyさんが間違っているとは一言も言っていません)。
>もう少しいろんなご意見を拝聴したいので締め切りはしばらく先にしたいと思います。
と書かれていたので、ご相談をきちんと読んだ上で、言葉を選んで自分なりの意見を書いたつもりですが、
>何を心配されてるのかイミフです
わざわざ嘲弄的な言葉遣いを選ばれたということは、これ以上話はしたくない、と受け取ったので良いでしょうか。
私はどちらでも構いません。
>そこまで「絶対ない方がいい」という話ではなくて
はい。そうですね。
>恐らくメリットもデメリットもあるだろうけど、
>「回答者が上手く言葉を選べない状況を作ってしまう可能性」の方を
>除いた方が個人的には好みだ、という話をしています
好みの話でした?それは私は理解できてませんでした。
その方向の回答とは読み取れませんでしたので。
>(私はここまで全て「私はこう思う」という書き方をしていて
>nobodyyyさんが間違っているとは一言も言っていません)
なるほど。そうなんですね。私の提案を否定されてるのかなと
邪推してましたのでそんな書き方になってしまいました。
>わざわざ嘲弄的な言葉遣いを選ばれたということは、
>これ以上話はしたくない、と受け取ったので良いでしょうか。
受取り方はご自由にされていいと思います。
私が「イミフ」と書いたのは今どきわかりやすいし便利だからです。
公式な場では無理ですがこういう場ならよくね?って感覚で。
私もまた言葉足らずなのはご容赦ください。
カンペキな人間ではありませんので。
議論?については、質問の回答としては充分かと思いつつ
他に意見あれば拝聴したい姿勢です。
あまりにかけ離れた議論だと私も困っちゃいますが
土日は在宅しててやりとりできるのでその時間内ですが。
No.8
- 回答日時:
これ、もう少し詳しい議論をご希望という理解で良いんでしょうか。
その前提でもう少しだけ回答すると、
>「ボタンの名称」次第でそれを避けられるのでは、とも思います。
確かにボタンの名称で多少の改善は出来ると私も思うのですが、それで足りないのは「何の情報を書くべきかがわからない人には効かない」ということなんです。
さっき挙げた例、
「私みたいな人間は何をやってもダメなんでしょうか」
という人に、ボタンで「もう少し詳細を」と伝えても、「えっ、えっと、私何書けばいいんだろう」と悩んでしまうと思います。
会話に口下手な人がいるのと同じなんですよ。口下手な人に「もっとあなたのことを話してよ」と言っても、話せないじゃないですか。
こちらから「あなたは何が趣味なの?好きな音楽はある?」などと引き出してあげないと、ただ話せと言われても言葉が出て来ないことは多々あります。
私はさっきの例で「何をきっかけに自分をダメだと思ったのか」と聞き返したら……と書きました。
これは私の中に、「何もかもダメだ、と思ってしまうときには大抵複数の具体的な失敗や課題がある」という経験則があるからです。それを土台にして、「個別の課題に落とし込んで話せばたぶん何か糸口になり得るんじゃないか」ということを考えた上で、「きっかけ」という情報を聞き出そうとするわけです。
これ、相談者にそこまで考えて、何の情報を出すべきかを自分で精査した上で詳細情報を出せというのはちょっと無理ですよね。
たぶん、「もう少し詳細を」というボタンが押されたら、相談者が書くのは年齢や性別や職業といった、ごく当たり前の「詳細」だと思います。
「詳細を」と言われて何を話すべきかを的確に判断できるとしたら、別に相談する必要ないんですよ。それが出来ない状態だから相談が必要なわけで、やっぱり回答者が言葉で「これこれこういう情報を追加してくれ」と言った方が私はいいと思うんです。
>という人に、ボタンで「もう少し詳細を」と伝えても、
>「えっ、えっと、私何書けばいいんだろう」と悩んでしまうと思います。
なるほど。でも、そこまで「文字ベースなやり取りができない人」なら
このQAの場以外を探すべきでは?リアル人対応な相談窓口とか。
>「詳細を」と言われて何を話すべきかを的確に判断できるとしたら、
>別に相談する必要ないんですよ。
的確に、でなくてグダグダでも書いてもらえばよろしいのでは?
肝心なのは詳細説明の有無です。
>それが出来ない状態だから相談が必要なわけで、やっぱり回答者が
>言葉で「これこれこういう情報を追加してくれ」と言った方が
>私はいいと思うんです。
なるほど。でもそれなら現システムでも回答欄使えばいいだけですよね。
ボタン新設してもそこは変わらないのに何を心配されてるのかイミフです
むしろ選択肢が複数あればより効率的な方を使えばいいだけの話ですよね?
No.7
- 回答日時:
ベストアンサー見れば瞭然のケースも見かけます。
へっ、なんでこれがベストなの?。
小学生低学年でも理解可能な内容なんです。
一つ前の回答にはより適格な回答があるのに・・・・・です。
聞きかじった言葉の知識だけで、読解力も理解力もお粗末な人には何の影響もありません。
>へっ、なんでこれがベストなの?。
えっと、これは「ベストアンサー(を含む)回答について」ですよね。
>だけで、読解力も理解力もお粗末な人には何の影響もありません。
誰に対するどういう影響という回答なのか、この通りにしか
理解できませんでした。私の質問への回答ではない気もするんですよ。
これって「回答に対するbadボタン」の欲しい理由の1つでいいですよね。
No.4
- 回答日時:
駄質問多々あるけど、そういう質問には触れない事ですね。
触らぬ神に祟りなしです。
質問側も回答されなければ、自分で検索するなりAI使うなりして対処すればいい事ですからね。
そういう質問に回答して、お礼やBAされなければ答えるメリットもなにもない。
>そういう質問には触れない事ですね。触らぬ神に祟りなしです。
これもごもっともだと思います、後々のトラブルへの可能性を感じたら
さっさと距離を置くことで回避できますので。
ただ、ここでの私の質問ってか提案は
「駄質問・説明不足質問による各浪費の低減」が目的なものです。
偉そうに書いて申し訳ありませんが、方向が異なる回答と受け止めさせて頂きます。
>そういう質問に回答して、お礼やBAされなければ答えるメリットもなにもない。
なるほど。物的メリットない回答しても無駄じゃん?って姿勢なのですね。
でも他にメリットを感じる人もいますよ。
「人の役に立った」ことで満足感を得るという。
それって結局自己満じゃん?って言われたら反論説得できなかったりしますけど。
No.3
- 回答日時:
それなら、「補足追加ボタン」を新設してもらう。
内容として{情報が足りず、回答が出来ません}となる。
誰が押したのかは、匿名性を持たせる。
>それなら、「補足追加ボタン」を新設してもらう。
なるほど。「(説明不足で伝わらないから)補足説明してねボタン」
ってことですね。
私の質問文>「駄質問書き直せボタン」
の高圧的過ぎに比べてこれなら反感くらう可能性激減ですね。
>誰が押したのかは、匿名性を持たせる
については
私の質問文>仕組はgoodボタン同様
と同じ匿名性ありでよろしいのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 教えてGooで役立つ回答がないときの対応 10 2023/03/24 11:19
- 教えて!goo 僕はBA獲得する為に、質問者様に媚を売ったり、 喜ぶような共感回答をすることは一切しません。 悩みや 5 2022/10/25 09:13
- 教えて!goo 教えてgooの運営に問い合わせするには? 7 2024/07/07 22:13
- 教えて!goo ブロック数は無制限ですか? 5 2023/11/03 12:27
- 教えて!goo この「教えて」について。嫌な回答者を回答させない方法は? 5 2023/12/08 17:05
- SSL・HTTPS 知恵袋ページの私的な不具合について 7 2023/01/07 18:46
- 教えて!goo 教えて!gooについてです。質問をさせてもらったのですが、初心者で補足とお礼、ベストアンサーの仕方が 1 2022/08/23 08:48
- 教えて!goo このアプリについて!! 何個かの質問このアプリでして、ありがたいことに回答も何件か着きました! です 5 2022/12/01 03:37
- 消費税 インボイス対応領収書について 2 2024/03/14 19:20
- 教えて!goo gooって質問の削除、多くないですか? 9 2023/02/28 23:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。 「そうなんだね」と「確かに披露する場所ないね」で評価します。
-
土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
週休2日が当たり前の今では懐かしい思い出ですが、昔は土曜日も午前中まで学校や会社がある「半ドン」で、いつもよりちょっと早く家に帰って食べる昼ご飯が、なんだかちょっと特別に感じたものです。
-
2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
2024年も残すところ50日を切りましたね。 ことしはどんな1年でしたか? 2024年のうちにやっておきたいこと、 よかったらここで宣言していってください!
-
お風呂の温度、何℃にしてますか?
みなさん、家のお風呂って何℃で入ってますか? ぬるめのお湯にゆったり…という方もいれば、熱いのが好き!という方もいるかと思います。 我が家は平均的(?)な42℃設定なのですが、みなさんのご家庭では何℃に設定していますか?
-
このURLの質問にはなぜ、回答がつかないのですか? http://oshiete.goo.ne.jp
教えて!goo
-
ブロックが勝手に解除されるのはどうしてですか?
教えて!goo
-
教えてgooについて
教えて!goo
-
-
4
お礼の投稿の拒否 この「教えてgoo」で質問をしたら、変な回答が来たので、イヤミすれすれのお礼を書い
教えて!goo
-
5
変なユーザーは、ブロックしてますか?
教えて!goo
-
6
いじわるな回答を頂いたので、違反報告したところ、すぐに消去されました。知恵袋よりしっかりしてるとか思
教えて!goo
-
7
真面目な回答欲しいならネット検索したらいいのに
教えて!goo
-
8
教えてgoo、回答はすべてAIなら
教えて!goo
-
9
『こんな回答者が、新たに出現してほしい』 どんな回答者ですか。
教えて!goo
-
10
知恵袋止めてこちらにきましたが、回答者にバラつきがあるというか…
教えて!goo
-
11
もう、ベストアンサー100のいるけど不正ですか?
教えて!goo
-
12
教えてgooでは質問に対しての逆質問は原則禁止となっていないんですか❓
教えて!goo
-
13
教えて!gooと知恵袋って、回答になってるのは知恵袋ですよね? 教えて!gooは回答ではなく個人的な
教えて!goo
-
14
ここの質問、作り話が多くないですか? 性別が変わるなど明らかな作り話でも削除対象にならないのでしょう
教えて!goo
-
15
昭和って大昔ですが、なんで当時の人はまだ生きているのでしょうか?
歴史学
-
16
ここの回答者は
教えて!goo
-
17
このサイトで数千件の質問に答えてる方について
教えて!goo
-
18
人に質問しといて、私が答えたら「ふーん」だけで、 なんでそういう質問したの?って聞くと「なんでもない
教えて!goo
-
19
最近また「回答になっていない」と返答する質問者を見かけるようになってきたんですが、何が狙いだったので
教えて!goo
-
20
教えてgooで質問すると毎回同じ回答者が回答するのですが、その回答者は1日中回答して暇人なのでしょう
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LINE相手が勝手にブロックされ...
-
5ch のエロ広告を見えないよう...
-
o365 Formsの自動保存off もし...
-
インスタの裏垢をブロックされ...
-
いちいちブロックするねーって...
-
LINEって、スマホ故障したら 勝...
-
「ブロックしてほしい」と頼む...
-
相手のインスタのアカウントを...
-
ブロックしたユーザー名の人が...
-
ブロックして言い逃げしてくる...
-
インスタで裏垢から話しかけた...
-
女性の方に質問です! 物凄く嫌...
-
元彼にブロック削除して欲しい...
-
マンション10階から飛び降りた...
-
バイト先の後輩にLINEブロック...
-
職場の先輩に、いつの間にかLIN...
-
Adblock Plusがブロックできない
-
知恵袋よりおしえてgooさんの方...
-
以前の職場の同期だった女の子...
-
障害を持ってる友達のLINEをブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5ch のエロ広告を見えないよう...
-
LINE相手が勝手にブロックされ...
-
5chのスレの画面で急に左右...
-
相手のインスタのアカウントを...
-
「ブロックしてほしい」と頼む...
-
o365 Formsの自動保存off もし...
-
マンション10階から飛び降りた...
-
ブロックしたユーザー名の人が...
-
いちいちブロックするねーって...
-
インスタの裏垢をブロックされ...
-
自分に原因があり、嫌われ修復...
-
LINEって、スマホ故障したら 勝...
-
職場の先輩に、いつの間にかLIN...
-
女性の方に質問です! 物凄く嫌...
-
Instagramで私をブロックしてき...
-
ブロックした人がブロックリス...
-
以前の職場の同期だった女の子...
-
Instagramの同じ端末のブロック...
-
ブロックして言い逃げしてくる...
-
元彼のラインを私が先にブロッ...
おすすめ情報
改めて読み直しお詫びです。
質問文になってなく、これこそ「回答できるかボケェ、フリートークカテゴリでやれ」と
言われても仕方ない駄質問でした。大変申し訳ありません。
にも拘らずこれまで書いてないことを汲んで読み取って回答くださった皆様、
本当にありがとうございます。
ここの回答者様、本当にお優しい方が多いと感じています。他方、
「自分に有益な事をタダで教えてもらう気なくせにこの手抜き質問は何だ?ちったぁ汗かけ」な
思いもありこのような質問文にしました。
回答ついて成り立つこの場、をもうちょっと「回答に余計な手間を省く仕組」を設けたらよくね?
と思い本質問に至りました。
もう少しいろんなご意見を拝聴したいので締め切りはしばらく先にしたいと思います。
回答者様の中で
>イミフ
を嘲笑的と捉えられた方がいらっしゃいましたが、私はそういう意図はありませんでした。
かつての2ちゃんねるの言葉で「省文字数で意味を端的に表す」便利は表現方法として
軽率に使ってしまいました。私の意図が正しく伝わらない文章を使ってしまい、申し訳ありませんでした。
そのような意図はなかったことを重ねてお伝えしたいと思います。
とりあえず、一段落した印象なので締め切らせていただきます。
回答者の皆様方、どうもありがとうございました。