
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
物理の計算だから、近似はテキトーなんですよ。
物理の式の = は、本当は ≒ であって、数学の = じゃあない。
その図のΔV も、正しくは
ΔV = π(r+Δr)^2 - πr^2 = 2πrΔr + π(Δr)^2 ですが、
Δr が小さいなら、π(Δr)^2 は 2πrΔr に比べて小さいから
ΔV ≒ 2πrΔr で扱ったって ほぼいいよね?
という考え方を、大胆にも ΔV = 2πrΔr と言い切ってしまうのが、
物理という、いい加減というか、自由というか、怖ろしいというか、
あきれた世界なんです。
No.2
- 回答日時:
V=1×π(r+Δr)^2 -1×πr^2
=π(r^2+2rΔr+Δr^2-r^2)
ここでΔr^2を0と近似すると、
Vは2πrΔrと近似できる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 写真の問題についてですが、なぜ円柱の表面積を考える時、側面の表面積だけで底面の円の面積は考えないので 4 2023/02/18 12:59
- 数学 楕円柱の側面積 2 2023/09/23 22:23
- 物理学 物理の問題がわかりません。教えていただけませんか。困ってます。 円筒座標系で微小のアンペール力を求め 3 2024/01/08 21:01
- 物理学 電磁気です この問題の電場を求める方法が分かりません ご教示ください z 軸を中心軸として半径 a 1 2023/06/23 11:45
- 小学校 ひし形に内接する円の面積の求め方を教えて下さい。小学6年算数です。 よろしくお願い致します。 2 2022/12/05 20:29
- 物理学 電磁気 肉厚が極めて薄く、無限に長い半径aの円筒状導体に定常電流が一様に流れ ている。 アンペールの 3 2023/07/13 12:36
- 数学 円錐の表面積の求め方(中1の数学) 5 2023/12/20 20:36
- 工学 円筒状のコイルにおける磁界強度の計算式について教えて下さい。参考書では円筒状コイルに電流を流した際の 2 2022/11/16 09:42
- 物理学 再投稿[修正] 物理[電磁気学]の問題がわかりません。教えていただけませんか。非常に困ってます。 原 3 2024/02/06 19:39
- 物理学 再投稿[修正] 物理[電磁気学]の問題がわかりません。教えていただけませんか。非常に困ってます。 原 1 2024/02/07 16:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地学基礎の問題です。 偏平率が...
-
質問です。(問題かも…) 正方形...
-
数IIの問題です。a>0、b>0...
-
点pが返AD上にあるとき、yをxの...
-
複素数平面上の3点O(0)、A(2-i)...
-
物理です。 このグラフで三角形...
-
|ab|= abはなんで ab≧0になる...
-
点pが辺DC上にあるとき、yをxの...
-
扇形と扇形が重なっている部分...
-
平方の差ってなんですか
-
この図において、点Oは△ABCの...
-
体積 面積 質量 密度 は大きい...
-
y=2sinxcosx-sinx-cosxについ...
-
a二乗+b二乗+bc-ca-2abを因数...
-
面積と一辺の関係 一辺の長さを...
-
半径6cm、面積30πcm²の扇形の中...
-
この問題わかりません
-
人口密度の単位って何ですか?
-
A.64で割っても62で割っても7余...
-
物理のvtグラフで変位を面積で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長さが24cmの針金を折り曲げて...
-
数IIの問題です。a>0、b>0...
-
体積 面積 質量 密度 は大きい...
-
平方四辺形の面積
-
平方の差ってなんですか
-
地学基礎の問題です。 偏平率が...
-
この図形の影の部分の面積の出...
-
算数 mの上に2がつくとなんて読...
-
このいろを塗った部分の面積の...
-
a^3-8b^3+12ab+8を因数分解して...
-
複素数平面上の3点O(0)、A(2-i)...
-
扇形と扇形が重なっている部分...
-
この問題でルート50を平方根に...
-
この図形の色を塗った部分の面...
-
1Lで壁を3.2㎡ぬれるペンキがあ...
-
a二乗+b二乗+bc-ca-2abを因数...
-
高校1年生数学の問題です。 1....
-
次のような四角形ABCDの面積を...
-
色がついた部分の面積を求める...
-
数2B 確率
おすすめ情報