
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
① 違いはパソコンとの接続端子の違いだけですか。
輝度が違います。HP M22f FHDの方が明るいです。あと何かよくわからないのですが、M22fでは入力端子に「電源入力」というのがあります。
② HDMI-DVI変換端子を使用すればよいですか
多分大丈夫だと思いますが、やったことがないので自信はありません。
③ 価格差があまりないので②がお得でしょうか・・
どの程度の信頼性があるかはわかりませんが希望小売価格については、V22i G5が15400円、M22f FHDが22000円となっていますね。
サイトでは
製品・サービスの仕様については、下記へお電話ください。
0120-436-555
月曜日~金曜日 9:00~18:00
とあります。月曜日にお電話されればいかがでしょう。
その方が迅速かつ正確ですよ。
HP M22f FHDディスプレイ 製品詳細
https://jp.ext.hp.com/monitors/personal/hp_m22f/
V22i G5 FHD ディスプレイ 製品詳細
https://jp.ext.hp.com/monitors/personal/v22i_g5/
No.1
- 回答日時:
下記の質問の続きですね。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13906459.html
お使いの STYLE SOB6-i5-UH の画像出力インターフェースは、DisplayPort と DVI-I です。
iiyama PC STYLE-S0B6-i5-UH | パソコン工房【公式通販】
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?pro …
DVI-I とは、デジタルの DVI-D とアナログの DVI-A が一緒になっていますので、DVI-D に接続することは可能です。
Digital Visual Interface (DVI)
https://ja.wikipedia.org/wiki/Digital_Visual_Int …
現在使われている IO Data の EX-LD2071TB のモニターは、DVI、HDMI、VGA の入力があるようですから、DVI-I にコネクタに DVI-D ケーブルでパソコンに接続します。
① HP V22i G5 FHD は、HDMI、DisplayPort、VGA がありますので、パソコンの DisplayPort に接続します。
これにより、変換ケーブルを使うことなく、パソコンとモニターをストレートに接続することができます。これが最も問題がない接続方法だと思います。
① V22i G5 FHD ディスプレイ 製品詳細
https://jp.ext.hp.com/monitors/personal/v22i_g5/ ← ¥10,780
② HP M22f FHDディスプレイ 製品詳細
https://jp.ext.hp.com/monitors/personal/hp_m22f/ ← ¥11,000
これは、DisplayPort が付いている ① V22i G5 FHD の方が良いのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
モニター、パソコン、ケーブルの規格について詳しい方教えて下さい。
ノートパソコン
-
Inspiron 3891って後から中に何個HDDが追加できるでしょうか?
デスクトップパソコン
-
パソコンについて詳しい方、ご回答をお願いします。 AMD RYZEN のノートパソコンを購入しました
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
fpsをガチでやり込みたいです。キーボード、イヤホン、マウス、マウスパッドどの順番に金をかけた方がい
マウス・キーボード
-
5
自作pcが作りかけで2年放置
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
BTOパソコン
BTOパソコン
-
7
至急!! ノートパソコンを3年ぶりに開いたらパスワードを忘れしまい開けません。 パスワードリセットを
ノートパソコン
-
8
このパソコンをアンプにつないで音を出したい。
ノートパソコン
-
9
PCの音
デスクトップパソコン
-
10
パソコン捨てる時どうしてます? どっかに電話して取りに来てもらったりしてます?
デスクトップパソコン
-
11
DELL Inspiron 3891のHDD増設について
デスクトップパソコン
-
12
自作パソコンの作成手順はどこからでしょうか?
BTOパソコン
-
13
デスクトップPCで前でハードディスクを交換できるもの
デスクトップパソコン
-
14
ハードディスクの構成、役割
ドライブ・ストレージ
-
15
パソコンが起動しなくなりました。どうすれば良いでしょうか? かなり前に、Amazonにてノートパソコ
ノートパソコン
-
16
パソコンに詳しい方、教えてください
モニター・ディスプレイ
-
17
10GBの光回線を契約していまして、中継機から有線接続をしようと考えているのですが、10GBのLAN
ルーター・ネットワーク機器
-
18
緊急です!windows 98を搭載しているデスクトップパソコンに42gbのhdd(ide)から32
デスクトップパソコン
-
19
ノートパソコンの内蔵カメラが機能しなくなった
ノートパソコン
-
20
ビープ音が消せません。
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDプレイヤーをパソコンのモニ...
-
NEC一体型デスクトップOS8.1か...
-
RCAで出力されたデータをPCに取...
-
ノートPCの画面をデスクトップP...
-
DELLのディプレイ このメッセー...
-
SAS HDDを一般的なマザーボード...
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
工事担任者の価値
-
パソコンの画面を液晶プロジェ...
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
HDMI入力端子を出力用に変える...
-
モニタが青みがかる
-
1台のPCから同時に2台のプロジ...
-
DVI-I HDMI変換コネクタ 経由 P...
-
RGB端子→RCA端子orS端子への変...
-
パソコン画面が二重になってます
-
スマホ(BASIO4)の画面(映像...
-
デュアルディスプレイと音(DVI...
-
識別番号の決まり方
-
3色コードをHDMIに変換する機械...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDプレイヤーをパソコンのモニ...
-
パソコンモニターの端子
-
DELLのディプレイ このメッセー...
-
NECのモニター一体型パソコン(...
-
一体型pcに別のモニタを接続...
-
AC100V電源の1つをアースに接続...
-
一体型PCをサブモニターとして...
-
壊れたはずの液晶モニターがな...
-
xp マルチモニター できない
-
SOTEC専用ディスプレイの端子を...
-
パソコンのHDMI端子を交換したい
-
HDMI→DVIの変換ケーブルを自作...
-
他社のpc本体と他社の製品は...
-
PS4でAPEXをやっていて、ゲーミ...
-
SAS HDDを一般的なマザーボード...
-
マルチディスプレイ同時接続で...
-
DELLに富士通のモニターは使えるか
-
アナログRGB入力端子のないPC...
-
NECのデスクトップパソコンのVN...
-
Power Mac G3 に汎用モニタを接...
おすすめ情報