
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
中央を制圧していることは、攻めにも守りにも、右にも左にもバランスが良く、無駄がなく効果的である。
だから、いかに中央を制圧するかが問題となる。
最初から中央がないと、部分的な戦いになるので、総合的な判断が難しい。
こういうことなのかな、と思います。
個人的には、「敵の取った駒を再教育して、見方として利用できる」ということがチェストとの最大の違いで、最大の奥深さだと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
暗号を解除(復号)できたという判断はどうするのか
数学
-
誤差の大きさ
数学
-
確率の質問です
数学
-
-
4
上が✖で下が〇になる理由が、何度聞いても分からないのですが、どうしてですか?
数学
-
5
おりの中にオオカミ4頭とヒツジ4頭を入れるとき、オオカミの数がヒツジの数より多くなると、ヒツジが食べ
数学
-
6
コピーしたい本のページ数
数学
-
7
囲碁で、アタリとなる時はそのことを相手側に声を出して知らせる必要がありますか?
囲碁・将棋
-
8
数学において弦の定義を教えて欲しいです。 円以外でも使われていて困惑しています
数学
-
9
例えば和算は、タイムマシンを作れるとあった 和算を使ってタイムマシン作って 戦争前の日本にいく そん
数学
-
10
「普通のサイコロ」で連続して40回、1以外の目が出る確率は、(5/6)の40乗です。計算すると、0.
数学
-
11
xを含む割り算
数学
-
12
解説3行目。なぜ4でわって3余る素因数が存在しないことが言えているのでしょうか。
数学
-
13
「0⁰再び」について
数学
-
14
生物や地学って、突き詰めると分かんないじゃないですか、進化とか天文とか。物理や化学も突き詰めると、結
物理学
-
15
ツィクロンB(チクロンb)について、詳しい方に質問です。このチクロンbはナチスの絶滅収容所で使われま
化学
-
16
確率の計算が感覚とズレる理由
統計学
-
17
あの有名な、メビウスの輪に付いて。
物理学
-
18
国文科卒業の人が「友情」を読んでいない
文学
-
19
幽霊が存在しないと殊更に断じたがるの何故ですか? 悪魔の証明が不可能なのだから科学的に言えば幽霊の不
哲学
-
20
【化学・加水分解物】食物の加水分解物はスーパーフードで消化に良く身体に良いと聞きまし
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ、将棋の藤井7冠は、地位も...
-
藤井総太は東大の理3より頭が...
-
ゴキ中の変化(馬作れるよ)
-
将棋。なぜ龍は馬より強いのか?
-
将棋するのは、時間の無駄、時...
-
【将棋】「相横歩取り 後手番の...
-
将棋。棋力が上位の者に対して...
-
将棋の「同一局面」 手番や持ち...
-
将棋ウォーズの3分将棋ってム...
-
将棋って究極の覚えゲーですか...
-
渡辺明さんの「僕は将棋の天才...
-
将棋強いって何故頭良いと思わ...
-
悪手だと言われた
-
囲碁と将棋
-
この人、竜王になったら、プロ...
-
名人戦棋譜見たい
-
飛車交換したらすぐ敵陣に打っ...
-
五手詰め
-
五手詰め
-
NHK杯でのAIの勝敗予想。インチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お願いします。 教えてください...
-
漢字で、屋の横に五六八と書い...
-
チェスは盤面の枡目が8×8なの...
-
大東さんの名前、なんと読みま...
-
羽生―渡辺戦の対局数が100局...
-
2013年に行われた名人戦第...
-
藤井聡太が史上初の八冠って盛...
-
第31期銀河戦 本戦Hブロック 最...
-
羽生沢(はぶさわ)っていう苗字...
-
なぜ羽生は逆転勝ちが多いの?
-
将棋連盟は、他のプロスポーツ...
-
377Aのボタン電池はどこに売っ...
-
エクセルで人口100万人あたりの...
-
将棋の昼食・夕食休憩について
-
将棋のタイトル戦には協賛スポ...
-
日本議員はいつもモメてますが...
-
将棋の駒を打つときに音を立て...
-
将棋の反則負けに二手指しとい...
-
正座ってなんで将棋なんですか...
-
将棋のアマ6段は、プロの段級...
おすすめ情報