
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
神戸♪
一時期住んでいましたが、目の前は海で、後ろは山でした(^^)
海の眺めや汽笛の音はのどかですけど、網戸は塩がつきますし、耐塩害仕様の電化製品もあるようですが、電化製品や自転車は錆びやすいのが難点かな…(^^)?
No.6
- 回答日時:
自分の実家は函館の八幡坂の近くだけと、No.1とはピンとこないです。
ならんで、第3坂とか20軒坂とかあります。北海道なら、小樽も捨てがたいです。鎌倉もある意味、坂と海の街です。他に長崎、ですか?No.5
- 回答日時:
所詮、日本は 山と海の国
海の近くまで山が有り、山を切り開き僅かな平地に家を作り生活している
山が有れば、当然の如く坂は産まれます。
海岸線近くの地域ならば、自ずと海と坂の街になりますから
日本全国、その様な場所は多くありますよ
将来?老後を送るなら 大変な環境ですが

No.4
- 回答日時:
尾道が候補なら坂と海だけでなく古い町並みも?
長崎とかもいいんじゃないですか
海と坂だけならたくさんありますよ
神戸もだし
熱海もそうだし
風情があってというなら鎌倉の坂の多いエリアとか…
あと海が近い=のんびりでもないとは思います
外から観てる分にはそうかもしれませんが
No.2
- 回答日時:
『海と坂道の街』ベスト3
1位:八幡坂北海道函館市
海と空へ一直線
真っすぐに函館湾へと伸びた270メートルの一本道の眺めは壮観です。
2位 オランダ坂長崎市
西欧に迷い込んだ気分になる坂の街です。
3位 千光寺新道 尾道市
水道一望、路地も楽しい、
市街地から千光寺へ向かう石段の道。「登り切ると尾道水道を一望。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関東 外苑いちょう並木のような場所は他にあるか 4 2024/04/23 22:10
- 登山・トレッキング 庭に来る野鳥の名前 1 2023/12/27 08:27
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/06/06 13:57
- 引越し・部屋探し 北海道に住んでいるのですが来月から会社の転勤で愛知県の豊橋市に行くことになったのですが治安など住みや 5 2023/11/07 09:19
- 引越し・部屋探し 愛知県東海市の名鉄聚楽園駅周辺について どんな感じですか? 一人暮らしには住みやすい街ですか? 1 2023/02/05 14:47
- 北海道 北海道は札幌以外ゴーストタウン? 5 2023/11/02 14:30
- 引越し・部屋探し 独身者が一人暮らしをするのに住みやすい街はどこですか? 3 2022/09/10 17:38
- その他(暮らし・生活・行事) どこに住むべきか。 8 2023/09/26 10:27
- 引越し・部屋探し 岡山市の天満屋バスセンターから1時間以内で通勤できる住むのにおすすめの場所は? 2 2023/08/01 08:37
- 中国・四国 広島市に将来引っ越したいと考えています。 市内で街並みがきれいなところてどこですか? 広島駅中心から 2 2022/12/24 17:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家の南側に家が建つ為にリビングが暗い
一戸建て
-
新築の網戸 3ヶ月で破れたのに? 建売を買って3ヶ月でオプションの網戸が破れました 2階の寝室のベラ
その他(住宅・住まい)
-
賃貸マンションについて 成人した息子がかりていたのですが、不動産屋さんと管理会社が分かれてるのですか
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
不動産屋ってインチキなのでしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
60代後半の夫婦です。 築40年の戸建てから駅近のタワーマンションへ住み替えを検討しています。 2階
分譲マンション
-
6
ペット不可の物件に引っ越したが、周りが飼っている場合
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
先日、友達がイオンのカメラ式駐車場で駐車料金を払わずに出ました。自分が払うよって言っても払わなくてい
駐車場・駐輪場
-
8
引っ越しについて教えてほしいです 私が18歳で彼が11月に18歳になります 子供がいて、彼が18歳に
引越し・部屋探し
-
9
私道(4m幅の生活道路)と、地元交番主張の[ここは道路、私物常設は認められない]法的一般論は?
その他(住宅・住まい)
-
10
北海道に住んでいた事のある方に質問です!! 北海道の千歳へ夫婦で引っ越し予定なのですが、 どちらが良
引越し・部屋探し
-
11
政府は、今後、増えてくる賃貸における高齢者の孤独死の対策をどのように考えていますか? 自分は、大家側
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
契約書に載っていない駐輪代
駐車場・駐輪場
-
13
隣家が外壁の工事をしたのですが、排水管が数ミリほど私の自宅敷地内に入っています。 これは勝手に切って
その他(住宅・住まい)
-
14
公道だけど国道から一線外れた 道路幅が4mも満たない車が対向できないが 一方通行では通れる古道に面し
相続・譲渡・売却
-
15
国土地理院の地図で番地を確認出来ますか
相続・譲渡・売却
-
16
年収400万円で3300万円の家を購入する予定です。ローンが毎月78000円ほどと予想以上に高額で不
一戸建て
-
17
引越しについて質問です。 引越しは大体30万くらいすると聞きますが、 引越し業社を頼まず自分たちで荷
引越し・部屋探し
-
18
どうして日本の木造建築は地震や火災に弱い木造軸組構法が主流なのですか? 海外のようにツーバイフォー工
一戸建て
-
19
車についてこれは、違反になりますか?
貨物自動車・業務用車両
-
20
頭が回っておらず、文がおかしかったら申し訳ございません。 1人暮らしをしていて、前から不安な事があり
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
最近人気の「風呂なし物件」のメリットは?実際に住む際の注意点について聞いてみた!
風呂なしアパートというと昭和の古き情景を思い浮かべる人もいるかもしれない。しかし、最近の若者に古い風呂なし物件が人気だという。「教えて!goo」にも「物件の探し方について教えてください」と、格安物件を探す...
-
新たな気持ちが台無し!?新居の浴室がくさい場合の対処法
たくさんの物件巡りをしてようやく決めた、お気に入りの新居。面倒な契約や引越し作業も終わり、ようやく「新生活をスタート!」と思っていた矢先に、汗を流そうと入ったお風呂場のにおいがとても気になる……。かつて...
-
新居への引越し、楽しいはずの新生活が…引越し時の心霊現象に要注意
夏といえば、海やプールなどの水辺のレジャーに、山でのキャンプ、田舎の親戚の家に集まるというのが定番行事。お楽しみがめじろ押しだが、その裏で、どこに行っても避けられない話題がある。それが心霊現象だ。霊的...
-
この夏、引越し予定の人必見!夏場の引越しの注意点
引越しは、人生の中でも大きなイベントのひとつ。そんなイベントだからこそ、時期を選ばずやってくるのかもしれない。もちろん、自分で時期を選べる場合もあるだろうが、「どうしても今引越しをしなければならない」...
-
8~9月は第2の引越し繁忙期!上手に引っ越すポイントは?
近年は「引越し難民」という言葉があるように、2~4月などの新生活が始まる時期は、予定通り引越しができないことも多い。これは春だけに限ったことではなく、実は8~9月も繁忙期で、この時期に引越し業者が忙しくな...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
物件探しについて質問です。大...
-
第2希望の部屋に妥協して住む...
-
早めの回答お願いいたします。...
-
もし、自分の住所を知られたく...
-
一人暮らしを検討しているので...
-
木造アパートについて
-
不動産屋を通して入居を申し込...
-
引越業者について 訪問見積に来...
-
物件選びについて 引っ越しを考...
-
今どき引越しの挨拶でもらえた...
-
賃貸住宅での 強制退去依頼に関...
-
物件選びについて 引っ越しを考...
-
障害者受給者保証人なし(母の...
-
木造賃貸について うちは木造ア...
-
引越し経験者に質問です。引越...
-
大東建託の2階リビングの物件に...
-
職場が近いのに一人暮らしする...
-
一人暮らし ベットか敷布団か ...
-
皆さんが引越ししたくなる時っ...
-
車が必須な田舎は不便なの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今年、班長なんですけど、新し...
-
引っ越しで苦労する事はなんで...
-
物件の退去情報を調べる方法
-
大学生です。 自分は後期日程で...
-
引っ越しの際に、大型不用品を...
-
引っ越しを考えています!アパー...
-
一人暮らし経験ある方のみ、 ア...
-
メンズガンになるため、マンシ...
-
引越しをしたいと考えてます。...
-
引っ越しについて質問です。 自...
-
引っ越しの電気、水道
-
私は東京に一人暮らししたいの...
-
引っ越し業者のトラブルや問題...
-
一人暮らしの家賃3万5000って高...
-
千葉県習志野市は一人暮らしで...
-
引越の相見積もりを三社からと...
-
家賃2.5万円、清澄白河駅、共同...
-
去年都心に引っ越して一人暮ら...
-
会社が新宿に有る場合。住むな...
-
引越しの見積もり時は作業員2人...
おすすめ情報