1つだけ過去を変えられるとしたら?

工業系の専門学校に行くくらいなら工業高校に入学するべきでしたか?


高校普通科を卒業してから工業系の専門学校に通った人と、工業高校を卒業した人とでは前者は時間とお金を無駄に使ったことになりますか?


高校普通科に通ってますが、途中で工業系に興味持つくらいなら最初から工業高校を受験しといたら良かったのかなとちょっと落ち込んでます。


ちなみに工業大学は考えてません。


教えて下さい

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

工業高校勤務者です。

工業系専門学校も工業高校もそれぞれ良い点があります。前者は、工業に関する専門内容を中心とした学習をします。後者は工業に関する学習をしながら、高卒最低限普通科目の授業になるため、一般教養に関する学習は普通科高校の方が、多くの時間をかけています。
前者は「就職するため」の専門学習で資格取得も力が入っています。後者は「就職もできるし、進学もできる。進学先も工業以外の選択も可能」です。資格に関しても、「資格取得のための授業」というより「授業ので学んだことの延長線上」に資格がある。
どちらも一生懸命取り組めば無駄ではありません。

普通科の高校に在籍しているのであれば過去を振り返らずに取り組みましょう。

高卒で就職を希望するのであれば、自身は普通科出身ですが、自身の同じ高校の同級生も何人かは、高卒ですぐに工業系の企業に就職しています。全く機械系や電気系の実習経験がありませんでしたが、企業側から溶接やクレーンの講習を受けるように指示があり、普通科高卒で、いくつかの「修了証」も持っていて、今も業務に取り組んでいます。
    • good
    • 0

高校卒業後に1年間の専門学校(専修学校)に進んで、卒業と同時に実技試験免除で受験資格を得られる所管大臣(この場合は運輸大臣)が検定する国家試験があります。


その試験を説明上3級国家資格とします。

3級合格後に実社会で実務を修業する中で、さらに上級の国家資格(2級とします)を受験するには、夜間クラスの運輸大臣指定技術研修所で所定の講習と実技研修を済ませて実技試験免除となる必要があります。

その指定技術研修所を経て2級国家試験を受験する場合、受験申請に必要な実務経験の年数が、普通高校卒業者と工業高校機械科卒業者とで差が出ます。

普通高校卒業者は3級合格後2年間の実務経験に対し、工業機械科卒業者は3級合格後1年間の実務経験なのです。

あなたが目指す実社会での職種が分かりませんが、資格試験合格が条件の職種の場合は受験資格を得るまでの期間(年数)で有利であることは同僚に差をつけ昇格に繋がる結果となります。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

いずれにしても工業系は資格がものを言いますので


これからかと思いますよ。
    • good
    • 0

今普通科に通っているんでしょ?


今更、仕方ないんじゃないの?
    • good
    • 0

今更考えても仕方のないこと。


今、出来ることを精一杯する。余計なことは考えない!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報