
共通テストの国語が最近出来なくなってきました。勉強しても出来なくなるのは何故でしょうか?ちなみにちゃんと復習もしています。
2024年本試→2023年本試…と本試を解いて、追試2023→2022…と解いているのですが、なんかどんどん点数が下がってしまっています。
共通テスト追試の2022に至ってはもう現代文はなに言ってるのかさっぱりわからず、なぜか古文も大爆死してしまいました。
本試をやっていた時は時間内に解き終わっていたのに現代文が難しいせいなのか、時間がかかり、追試をやる辺りから時間もオーバーしてきました。
いつもなら間違えない漢文の返り点をつける問題もまちがえてしまい、共通テストの過去問をやるにつれてバカになってしまいました。間違え過ぎて放心状態になり、過去問の訂正も辛すぎてやれない状況です。
早く過去問を10回分(赤本に載ってる分全部)やって、私大の過去問や2次試験の過去問などの難しめの対策をやりたいと思っていたのですが、ここまで爆死すると果たしてこのまま難しめの対策をして良いものか…と不安になってきました
もしかしたら共通テストが難しすぎて私大専願にしないといけないかも…とまで考えています。
過去問を赤本1冊分終わらせてから11月末までは二次対策して、12月からまた共通テスト対策を再開(予想問題集を解く)と計画を立てていましたが、このまま共通テスト対策を続けた方が良いのでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
共通テストに限らず、
どこの大学の入試問題も、
年度により、難度にわりとばらつきがあります。
>このまま共通テスト対策を続けた方が良いのでしょうか?
バランスよくやったほうが「安全」でしょう。
No.4
- 回答日時:
考えすぎなんじゃないの?
国語って、変に深読みすると、
考えれば考えるほど、わけかんなくなってくる。
考えずに、フツーに感覚で答えれば、
日本語の解る日本人なら、たいてい正解してる。

No.2
- 回答日時:
過去問を解くことは対策ではありません。
解いた後、どうするかが対策です。距離感や相性と自身の弱点を見極め、それを克服する方法を探すことです。「過去問の訂正」つまり振り返りもやらないなら漫然と時間を浪費しているのと大差ありません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 大学受験 いま高3で志望校選びに悩んでいて大学の雰囲気が良かった立教大学に行きたいのですが受験方式がややこしく 4 2023/08/31 01:29
- 高校 こんな事を言ってる暇があったら勉強しろってはわかってるんですが。私は高校三年生で今高校3年間の最後の 3 2022/11/29 13:14
- 大学受験 私立大学志望です。 私立大学の過去問では7~8割取れるのですが、 傾向の違う共通テスト模試になると突 8 2022/10/29 17:25
- 大学受験 現在高校2年生女子です。 もうすぐ受験生になります。 私は福岡大学を志望しています。お恥ずかしいので 5 2024/03/05 05:24
- 大学受験 文系旧帝大志望の高三です。 現在、志望校との距離がかなり遠いです。そこで、自分でこれから合格するため 3 2023/09/22 18:38
- 大学受験 至急です‼️共通テストで生物を受けるのですが、基礎がほとんど出来ていません。 生物基礎問題精講の必修 1 2023/12/20 11:47
- 大学受験 早稲田国教志望浪人生です。 現状、かなり遅れていますので助言が欲しいです。(出来れば国教の入試制度を 9 2023/08/10 23:05
- 大学受験 私立一般入試で数学1Aを使うのですが、チャート式の共通テスト対策の問題集で勉強するのは良くないですか 3 2024/01/16 14:07
- 大学受験 共通テストの点数がなかなか取れません 国公立医学部志望です。一浪なのですが、現役の時から共通テストが 7 2023/07/25 22:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私大共通テスト利用でB判定って感覚的に落ちることの方が多いですか?受かることの方が多いですか? 大阪
大学受験
-
現在1留大学生(4年目) 理系の工学系です 2年生の必修科目のプログラミングが取れません 多分今年も
大学・短大
-
大学受験について質問があります。 私は国立大学の医学部を目標にしている高2生です。 しかし、受験に悩
大学受験
-
-
4
現在、大学に在籍中のものです。 本当にやりたいことはなんなのか、考えた時に本命の大学をもう一度受けた
大学受験
-
5
通信制に通う高校2年生です。 僕は一応高校受験はして編入した感じなので中3までの勉強ならだいたい分か
大学受験
-
6
学歴厨の父? 今現在多浪してる兄がいて、九州大学を志望してるのですがもう正直かすりもしない成績です。
大学受験
-
7
指定校の自筆の願書を母が間違えて書いてしまって先生が大学に問い合わせたところそのまま出願してください
大学受験
-
8
共テリサーチについてです。 私は私立の共テ利用したいのですが、 河合塾の共テリサーチがCよりのD判定
大学受験
-
9
今から2ヶ月で共通テストを6割5分から8割に上げたいです。アドバイスお願い致します。
大学受験
-
10
[ChatGPT要約質問] 大阪大学理学部数学科を目指している中学3年生です。以下の質問があります。
大学受験
-
11
近畿大学vs東北大学 どちらがオススメですか?
大学受験
-
12
もう一度大学受験するとしたら最低でも何処に行きたいですか?私は京大経済学部です。
大学受験
-
13
① 早稲田政経、慶應経済と東大、京大、一橋の文系学部を比較して早慶を選ぶパターンてありますか? ②
大学受験
-
14
何故、そんなに大学比較をやりたがるのですか。
大学受験
-
15
医学部目指してます
大学受験
-
16
高3です 名大理学部を志望していますが、これまでの模試の判定がDが1度出ましたがあとは全てEです。も
大学受験
-
17
小泉進次郎は何故学歴ロンダリングと言われるのですか?
大学受験
-
18
通信制の大学に入る=数学、化学、物理から逃げた訳ではないではないですか
大学受験
-
19
学歴詐称について質問です。
大学・短大
-
20
理系比率が高い進学校では、「東京理科大は落ちこぼれの進学先」という風潮が強いですか?
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国立大学の追加合格について。 ...
-
指定校推薦か一般か
-
浪人生が 野球観戦に毎月行くっ...
-
非医学部から医学部を再受験す...
-
勉強をすこしでもやる気になる...
-
一浪の山口大や愛媛大か、二浪...
-
一橋大学をけって慶応経済に行く
-
「学歴として、一定の評価(尊...
-
国公立大といえども、頭良いと...
-
偏差値では洛北高校は山城高校...
-
一浪、慶應経済不合格でした。
-
浪人か現役か
-
中3です。 春から高校生になり...
-
大学受験では、英検や漢検とい...
-
パイロット志望高校生です。私...
-
進学高の理系生が、浪人して早...
-
大学受験についてです。 僕は筑...
-
理系の大学受験生であっても、...
-
2026年来年の、日本の慶應義塾...
-
金岡千広以下の国立大学(非医...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
世界仰天ニュースで順天堂大学...
-
大学は選ばなければ行ける所は...
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
浪人か現役か
-
一橋大学をけって慶応経済に行く
-
「学歴として、一定の評価(尊...
-
理系の大学受験生であっても、...
-
東大目指してたら早慶合格する?
-
共テ利用入試を行い、河合塾の...
-
医学部受験のご経験がある方や...
-
2浪について
-
国公立大といえども、頭良いと...
-
進路相談させて下さい。仮にも...
-
御三家から私立歯学部(ほぼFラ...
-
一浪、慶應経済不合格でした。
-
二浪目で文転を決めました。 元...
-
大学入試の話をすると不機嫌に...
-
受験全落ちしました 滑り止め兼...
-
今高一で、今から東大理系一受...
-
関関同立(理工学部)は、理系...
おすすめ情報