それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください

自分の今の精神状態について。

6月頃から以下の状態が続いています。全て仕事上でのことです。

・仕事でミスをしていないか気になり、何度も確認する

・重要な話や相談、質問をした後で、相手に自分の話が正確に伝わっていないのではないか、または相手の言ったことを自分が正しく理解していないのではないのかと考えて不安になる。この不安から、話した相手に何回も確認を取ってしまう。

・特定の過去の仕事(問題があって、上司と相談しながら進めたいくつかの仕事)を思い出して、間違っていたのではないのか、あの時上司に相談したと思うが、適切に全てを伝えていただろうか、もし伝えていなかったらミスを隠蔽していることになるのでは?と考えて不安になる。

・上記の不安を解消するために、何度も記憶を辿って、どんな言葉を交わしたか、相手はなんと言っていたか、自分はなんと言ったか、伝えるべきことを漏らさずに伝えたか、ということを思い出すために考え込んでしまう。そして分析をする。分析すればするほど、ちゃんと伝えてなかったように思う、記憶が曖昧で思い出せない、やっぱり伝えてなかった、という結論に陥り、不安や恐怖に襲われる

休日もずっとこういうことを考えているため、心が休まらず、不安感からくる寝たきり状態で、ただ頭だけはひたすら仕事のことを考えています。

こんなことになったきっかけは、4月から引き継いだ仕事で大きなミスをしてしまったからです。

さらにその後、前任者のミスの発覚や、日々仕事で触るシステムの不完全さによって起こった諸問題の始末など、問題が立て続けに起こりました。

そうして気がつけば、箇条書きの内容の状態になっておりました。

不安が常に尽きません。

大抵の場合、特定の仕事のことを思い出して不安に襲われます。その特定の仕事というのは、この4月からのことであったり、ついさっきの出来事だったり、さらには一年前、二年前と、このような状態になる前に行った仕事のことであったりと様々です。

一年以上前の仕事を思い出す時は本当に突然で、そんな出来事があったことすら忘れていたような仕事のことを、なんの脈絡もなく思い出すのです。

また、浮かんだ不安について考え込んでいるうちに、別の仕事の不安が浮かびます。すると途端に、さっきまで悩んでいた不安が消え去り、新たに出てきた方の不安にかかりっきりになります。

逆に、また古い方の不安が出てきて、新しい不安はどこかへ去り、再び古い方の不安に苛まれることもあります。

起きている間ずっとこんな調子です。不安には波があり、不安を覚えつつも、なんとなく大丈夫だと思える時と、猛烈に不安が強まることがあります。不安が強まると動悸や軽い吐き気がします。

自分の今のこの状態は、おそらく普通ではないと思われます。

また、私は学生の頃に強迫性障害と診断されたことがありました。

強迫性障害は、特定の不安が頭から離れず、その不安を解消するために何度も確認行為をするという病気ですので、今回の状態ももしかしたら、強迫性障害に近い状態なのだろうか、もしくは再発したのだろうか、と考えています。

しかし、これはあくまで主観ですので事実ではありません。もしかしたら、私が大袈裟に捉えているだけで、誰にでもあるのかもしれません。

それでも毎日大変苦しく、この精神状態がなんなのかわからないことについても不安です。

自分で自分の状態を分析しようにも、限界がありますので、客観的なご意見を賜りたく投稿いたしました。

A 回答 (5件)

>客観的なご意見を賜りたく投稿いたしました。


自問自答している通り、再発そのものとしか思えません。

とにかく勝手な思い込みをして
延々と悶々しているよりも
心療内科なり精神科へさっさと行って
診療してもらうのがbestでしょうね

精神病は遺伝的DNAの問題であるやにも聞いているので
残念ながら、一生涯のお付き合いになる可能性は否めないかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり再発した可能性が濃厚ですね...。
一人で治そうとせずに、医療機関へ頼ろうと思います。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/10/02 12:31

精神科の受診を勧めておられる回答者様がいますが、精神科は精神薬の漫然とした投与に、中程度以上の精神疾患の治療(改善)目的しているだけで、実質的にリクレーションして日中の預かり先を提供しているだけの精神科デイケアでは、精神疾患は十中八九に治りません、仮に自立支援医療が受けられても、精神科医も調剤薬局も製薬会社も、霞を喰っては、生きてはいけないので、自立支援受給者に対して、効きもしない、沢山の精神薬を処方して来るだけです、自立支援医療で精神科や心療内科は1割負担、上限額以上の支払い不要の、まやかしに騙されずに、これを機会に、精神薬ありきの治療は、すぐに止めた方が良いです、何せ精神薬は例外無く、超高価なくせに効果は殆ど無くて、危険な副作用だけが山盛りな上に、依存性が非常に強いし、殆どの精神科医は、3分診療でロクに患者の話しを聞かずに、障がい者のレッテルを貼り、超高価な精神薬をたくさん出して、ボロ儲けしているのは明白なので。

    • good
    • 0

公認心理師に精神分析して貰うのが1番です、健康保険適用外(自費診療)になり、1回60分〜90分に付き1万円程度が相場と、決して経済的な負担は小さくはありませんが、精神科や心療内科からは完全独立系の、心理カウンセリングルームに行き、公認心理師による、心理カウンセリングを継続して、受ける事が人間関係を円滑にして、社会復帰への最短コースだと思います、心理カウンセリングと言う、新しい一歩を踏み出して、1日でも早く寛解される事を心よりお祈りしております。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
田舎すぎてカウンセリングルームが全然ないので、オンラインカウンセリングが受けられるようなところも探してみます。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/10/02 12:33

精神科医に相談した方がいいですよ。

    • good
    • 1

特に異常ではなく、問題でもありません。


次からは「ミスをしないようにどうするか」を考えるようにしましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A