
姑のセリフ…どう思われますか??
私は結婚した時や、出産後なども、姑からネチネチと嫌味など言われ、内気な性格だったため、何も言い返せず落ち込んでいました。
ある時、姑は私に
『バーバ(←姑自身のこと)が、これからも、あなたに変なことや、小言を言っても気にしないでね〜。
きついこと言ってるかもしれないけど、あなたが憎くて言ってるんじゃないから〜あなたのため、可愛いから言ってるのよ〜
初戦、バーバの言うことだから流しておいてね〜
こんな性格だから〜♪』
と割と楽しそうに言われて…
私はこの言葉に、なんだかカチンときました。
その大きな原因の一つは、旦那の実家にはもう2人、嫁がいるのですが、姑はその2人の嫁にはかなり低姿勢で、どうやら、家柄、学歴、職歴、ともに頭が上がらないようなのです。
この2人に対して、嫌味や小言を言ったのなんて、見たこともないです。
つまり、私にだけこんなことを言ってきます。私とは全然態度が違います。嫁差別としか思えません。
もし私だけ、娘だと思って遠慮なく言ってるのなら 、勘弁して欲しいです。
姑は普段、この2人の嫁の悪口を影でよく言っているんですが…。
ある時に私が、姑に言いました。
『2人の嫁ちゃんにも注意とか、言ってみたらどうなんですか〜』って
それとなく言ってみたら…。
『バカな!あんな人たちに注意したとしても、わかるもんですか!』
つまり、叱ってやるもんですか…!
みたいな口調でした。
叱ってやるもんですかって…(汗)
『嫁を叱る=姑の愛情』だと思ってるみたいで。
世の中、姑に叱られて喜ぶ嫁なんていません。(ましてや今は令和です。)
はっきり言って、姑は他の 2人の嫁に叱るなんて、気が引けて、とてもできないはずです。
それは、見ていて分かります。
頭が上がらないから…
だから、このセリフは、負け惜しみにしか聞こえません。
2人の嫁さん達が羨ましいです。
私だけ貧乏クジのような気がします。
完全にこのセリフは、姑の負け惜しみですよね…?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
そうです。
そんな低レベルの姑の言う事など、マトモに聞かないで、聞き流しましょう。または聞こえないフリで無視する。
「聞いているの??。」みたいなを言われたら「今日は耳が日曜日なんです。」「最近、嫌な事は聞こえなくなったみたい。何か言いましたか???。」「旦那に相談してみますから、録音しますね。」と、何パターンか用意して言い返しましょう。
「最近、皺がふえましたね。」「白髪がめだち、80才ぐらいにみえますよ。」と近所の人が言っていましたよ。
あなたが平気なら、ダンダン言わなくなります。
また、来る日が解ったら、子供を連れて出かけましょう。「検診日なの。」
頑張って下さい。
No.4
- 回答日時:
嫁、姑の事は、解らない。
明治・大正・昭和の嫁達は、何を言われても、じっと我慢するしか無かった。令和の嫁は、頭も良いし、ある程度姑に、ものもうせるし、あんまり気にすると、あなたの価値が下がります。適当に流せる嫁になりましょう。理屈では姑に負ける筈無いんですから。No.3
- 回答日時:
うちの姑とは違うタイプですが、うちの姑もムカつく事ばかり、いやムカつく事しか言いません。
最悪。
でも似た人を嫁にすると言うし、きっと私は似ているんだと、最近ようやく実感。
でもムカつくけど。
まぁ、一つ言えるのは、何言っても無駄です。
交わしてください。
治りません。
No.2
- 回答日時:
貴方のひがみ。
男はお母さんと同じ性格の人を嫁にします。だから飽いての欠点しか観えないのです。嫁姑の戦いは大昔から有ることです。孫に会いたかったら私の気に入らない事はするな!と釘を刺しましょう。お子さんも貴方が姑さんにして居る事を見ていますから大人になれば同じ事を貴方にする嫁を連れて来ます。旧約聖書にも嫁と姑のバトルは書かれています。バトル頑張って下さい。No.1
- 回答日時:
あなたにとっては迷惑なだけなのですが、
あなたにだけは自分をさらけ出せるのでしょうね。
あなたに反旗を翻されたら、多分ショックだろうな、と思います。
でもあなたにとって有難迷惑なら、言いたいことを言った方がいいですよ。
私もこんな性格ですみませんね~お義母さんならわかってくれると思って~と言ってみてはどうでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 嫁姑関係ってドロドロしているのが普通なんですか? 4 2023/07/09 13:23
- 夫婦 私の産んだ子に、全て執着する姑…母は他界しています。 アラサー、子育て中です。 3年程前に息子を出産 4 2023/07/25 11:59
- 夫婦 アラサー、子育て中です。 3年程前に息子を出産しました。 私の産んだ子供に対して、姑の支配欲が強いよ 4 2023/07/24 23:21
- その他(家族・家庭) 姑との同居 私には子供がおらず夫と2人暮らし 姑は購入しているマンションに一人暮らしです。 ちょうど 9 2023/10/02 22:46
- その他(結婚) 私は長男の嫁です。夫が独身時代に建てた家で暮らしてます。夫の親の家は敷地内にあり、すぐ隣です。家を建 5 2023/04/14 21:47
- その他(家族・家庭) 嫌み三昧の姑への対応について 3 2024/07/17 20:29
- その他(結婚) 嫁と姑って何か・・・ 5 2024/07/29 18:28
- その他(家族・家庭) 義母に… 6 2023/01/05 10:06
- 夫婦 非常識 11 2022/12/17 15:13
- 夫婦 味方のいないママ…両親も他界しています。 小さい息子のママをしています。 両親は他界しています。 兄 8 2023/04/11 00:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昨日モヤモヤすることがありましたので聞いて欲しいです。 現在9ヶ月の双子を育てています。 妻が「美容
その他(家族・家庭)
-
一人っ子について
その他(家族・家庭)
-
旦那について相談させてください。 私は26歳、旦那は30歳、結婚1年目子なしです。旦那の方に籍を入れ
夫婦
-
-
4
元嫁との再婚について
その他(家族・家庭)
-
5
世の中の主婦って そんなヤリたいんですか? レスの主婦がみっともなく 「今日はスルって言ったじゃん」
夫婦
-
6
これは、弱みを握ってることになりますか?姑とのことで質問です。 アラサー主婦です。 私は、結婚した当
その他(家族・家庭)
-
7
私は強くなった?何か違う…? 姑に関してです。 私は最初、結婚や出産後なども、姑からは子供を独占され
夫婦
-
8
親が今癌で助からないです。年の離れた弟が居るんですが自分(23歳)が小学生2年生の弟を育てる事は出来
その他(家族・家庭)
-
9
義家族とのことで主人と離婚を考えています。とても長い文章ですみません。
その他(家族・家庭)
-
10
私たちは余りお互い家族の集まりなどには参加してません。 旦那も私の実家に行くのは年1.2回 母と祖母
その他(家族・家庭)
-
11
姑が嫌味ばかり言うので、同居解消。 別居後も嫌味ばかり言われたので、6年間行かなかったら、姑のサイン
夫婦
-
12
死にたいです 誰からも必要とされてない 3歳の子供は夫が居ないと泣くけど、 私が居なくても平気だし
その他(家族・家庭)
-
13
共働きの主婦です
夫婦
-
14
この前質問したのに少し似てますが、進展?あったので、、 私はもう結婚して子どももいるのですが、最近よ
失恋・別れ
-
15
こんな妻は嫌ですか?
夫婦
-
16
何歳くらいでぽっくりいきたいですか?
その他(家族・家庭)
-
17
義母が嫌いです。 妻が嫁いでる側ですが何故か義母が生後2ヶ月の子供のことを全てきめます。一度、勝手に
その他(家族・家庭)
-
18
30歳のモラ夫と結婚して2年になります。当方、精神疾患持ち22歳妻、未就学児2人います。週4パートで
その他(家族・家庭)
-
19
幸せとは
その他(家族・家庭)
-
20
妻と別れたいです。
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たまに家族とご飯を食べに行く...
-
今日は、彼女と付き合った記念...
-
私は、もう61歳です。 家は貧し...
-
なんだかんだで、子供が家庭で...
-
産後の実母のサポート体制につ...
-
娘が変です、、、
-
老人ホーム
-
祖母と音信不通になりました
-
主人との関係について相談があ...
-
どう思いますか?
-
そんなにダメですか? うちは共...
-
障害者施設で70代くらいのおじ...
-
20代後半の自分の子供が学生の...
-
もし親を怒らせてしまい、画像の...
-
いつも机の上をそういう風にき...
-
睡眠時間について
-
男尊女卑
-
義務教育に行かせない親。
-
間違ってないことを言っても相...
-
60代女性。もうこの世から去り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報