重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!goo新規会員登録

突然PC画面の下半分がなんかピンク色になってて画面が見づらくなりました。
再起しても立ち上がった時からそういう状態です。
うっすら見えるんですが細かい文字とかは見えません。
原因が分かる方、修復方法が分かる方教えてください。

「PC画面不具合」の質問画像

A 回答 (7件)

電源を切って、入れ直してみる。

直ったらラッキー。
直ったとしても、今後度々でる可能性は高いです。モニターの不具合が出ている可能性が高いです。
    • good
    • 0

PCではなく、そのモニタ「DVDとかブルーレイレコーダーとか他のゲーム機とかを接続出来ませんか?



PCを自宅のテレビにつないでも何か分かるかも。

ま、こんだけでは、問題がPCなのかモニタなのか判断つかんですね。
    • good
    • 0

PC起動時の画面とかでも似たような筋が出るならモニタかグラボの故障です。



ログイン後に発生するならグラボのドライバがいかれてる可能性あり。

とりあえずセーフモードで起動してみて下さい。
セーフモードでの起動方法は検索すればすぐに出てきます。

それで筋が消えるようならぐらグラボのドライバの問題なので、ドライバを削除して入れ直せば直る可能性はあります。
その方法も検索すれば出てきます。
    • good
    • 0

多分、液晶の問題だと思うけど、


デスクトップなら
モニターケーブルの「抜き差し」はやってみましたか?

もしPCを2台持っていれば、もう一台でも同じ症状になれば「液晶」で確定です。その場合は、モニターの買い替えです。

それとも、使っているのは「ノート」?
ノートだと、修理に出すか、買い替えるしかないと思いますよ。
    • good
    • 0

要修理ですね。


液晶交換になると思います。
    • good
    • 1

グラボの故障


あるいは、単純にLCDの故障

修復は、グラボは修理に出すか、交換する
LCDなら、修理に出すって方法のどちらかになる

LCDの可能性があるけどもね・・・
    • good
    • 1

故障というか、寿命でしょうね。


デスクトップ機なら、モニターのみ交換。
ノートパソコンなら、買い替えでしょうけど、そのモデルに愛着があるなら、メーカーへの修理依頼かな?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A