
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
国民主権の民主主義国家において、間接的に選ばれた総理大臣が、
国民の代表として直接選挙で選ばれた国会議員を解散によって首にする、
という、言わば「独裁」が行われる事に問題が有る。
さらに言えば、総裁選という政党の内輪揉めの茶番劇を国民に見せて、
【ほーら、トップを代えましたよ〜】
と言って、前体制の問題点を蔑ろにし、本当に問題が解決されたのか、政権運営能力が有るのか分からない段階で、党利党略丸出しの最速1か月で国会を解散する等、言語道断。
つまり、①・②も含めて、【国民主権の民主主義】を蹂躙している、という事が問題の本質。
No.4
- 回答日時:
1,解散権は、内閣にある、というのが
通説です。
総理大臣ではありません。
事実上、専権のように運用されている
というだけです。
法的には、内閣の合議で決ります。
2,議院内閣制てのは
権力分立原理から、立法と行政を別けるが
行政は、立法の信認の上に
成り立っている、という制度です。
その信認が揺らいだら、
どっちの
言い分が正しいのか、
より高次の存在である国民に、是非を
判断してもらう
という、民主的手段を執るのが解散制度です。
つまり、権力分立と、民主制の
組み合わせです。
憲法の統治面は、権力分立と、民主制で
説明すると良く理解出来ます。
①憲法上の内閣の意思決定方法、
↑
解散権は内閣。
総理が、大臣の任免権を持っているので
総理が独断で決めることも出来るが
あくまでも、解散権を持っているのは
内閣。
内閣の合議で決めます。
②議院内閣制の本質、
という2つの観点から批判するとどうなりますか?
↑
立法と行政、どっちが正しいか
国民に判断してもらう、というのが解散制度。
そんな必要も無いのに、専権だからと
自由に解散してしまうのは、憲法の趣旨に
そぐわない。
No.3
- 回答日時:
>衆議院の解散は内閣総理大臣の専権事項であり…
7条解散をそのように解釈している人々が多いことは事実のようですが、憲法にそうとは書いてありません。
【憲法第七条第三号】
天皇が内閣の助言と承認により衆議院を解散する。
と書いてあるだけです。
一方、天皇は政治に直接関与することが禁じられており、内閣の助言と承認があれば、天皇はだまって解散詔書に署名しなければならなくなります。
あくまでも「内閣の助言と承認」とあり、「総理大臣の助言と承認」と書いてあるわけではないことが、“批判家”の的になっているのです。
政府の解釈は、総理大臣には国務大臣を罷免する権利が与えられており、総理大臣が解散を決断したとき、内閣の構成員に解散を反対する者がいれば罷免してでも、総理大臣の主張を内閣の意思とすることが、憲法解釈上可能としています。
このため結果として、衆議院の解散は内閣総理大臣の専権事項でと言われるようになったのです。
https://www.jicl.jp/articles/opinion_20230725.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 額賀衆院議長は、何故、あのような前代未聞の暴挙に出たのでしょうか? 2 2023/10/24 21:56
- 政治学 総理や大臣や議員の答弁や国会での質問は誰が考えているのですか? 総理は内閣官房や内閣府の官僚ですか? 6 2023/02/06 15:00
- 政治 岸田政権はもう信任できない。 とっと内閣不信任決議案で衆議院解散総選挙に追い込めよ? 3 2022/08/16 03:12
- 政治 次期内閣総理大臣は誰を推しますか? 宏池会解散で人気上昇中の岸田さんは次期総理大臣継続となるでしょう 22 2024/01/26 12:51
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 ★行政書士試験の行政法についての質問になります。 行政法総論についての質問になります。 問 内閣に置 1 2023/06/06 20:42
- 哲学 政治とは何か(1) 3 2023/01/11 23:02
- 政治 近々(10月頃)、衆議院解散選挙はありそうですか?? 5 2023/09/04 14:58
- 政治 首相に解散権が有るなら、主権者である国民にも解散権が有るべきですよね? 17 2023/09/14 09:33
- 政治 天皇陛下が一票に格差の有る法律を、内閣総理大臣に突き返したら、国民は天皇陛下を支持しますか? 7 2024/06/30 07:57
- 政治 岸田内閣はもう持たない 2 2022/11/22 18:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
参議院議員で総理大臣になったケースはありますか? 閣僚の大臣は参議院議員でもいますよね。○○大臣 閣
政治学
-
高市氏の「金利を今、上げるのはあほやと思う」の発言
経済
-
不可解な天皇の寿命
歴史学
-
-
4
政治家の方は今度から「独身税」を国民に払ってもらうことに決定したみたいですが、政府は国民をどうお考え
政治学
-
5
北方領土をソビエト連邦が占拠する際、アメリカもそれを了承したみたいな話を聞いた事があるのですが、それ
歴史学
-
6
自衛隊の訓練基地をアメリカにだって? アジア版NATOは、 岸田が言っていた、今日のウクライナは明日
哲学
-
7
なぜ、源氏は将軍=武士の棟梁なのでしょう。
歴史学
-
8
倭寇は日本人ではない
歴史学
-
9
なんで政府ってあるんでしょうか。国民を管理できないのに政府がある意味ってあります?
政治学
-
10
小泉進次郎には何が足りないですか?
政治学
-
11
配線の仕方と必要な抵抗を教えてください。
工学
-
12
立憲民主党はやけに自民党議員の裏金を悪の巣窟とアピールして責めて居るが小沢一郎の陸山会巨額裏金の件
政治学
-
13
杉田水脈氏が次期衆議院選出馬を見送りました。
政治
-
14
自動車の点検に行ったら、オルターネイターの交換を推奨されました。この部品ってのは、あるとき突然壊れる
車検・修理・メンテナンス
-
15
関東 や 関西 の「関」の意味は?
歴史学
-
16
この火災報知器って煙式ですか?熱式ですか?
その他(住宅・住まい)
-
17
今年、日本の与党が自民党から野党へまた変わるという噂は本当ですか。
政治
-
18
刀を落としただけなのに
歴史学
-
19
日本の国家元首は天皇陛下でしょ間違いなく?日本の知識人の中で総理大臣が国家元首だと言う人も居るんです
政治学
-
20
方羊
日本語
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人類史上最凶悪政治体制国家及...
-
ローマ教皇というのは、いろん...
-
自民党は・・
-
トランプ大統領は、なぜ故レー...
-
ポピュリズムの何が悪いんでし...
-
まじめな質問です。国家と基本...
-
自衛隊は、自主的に尖閣諸島に...
-
今、衆愚政治だと思いますが、...
-
トランプ関税の評価
-
反社って金持ちですか?
-
イーロンマスクはトランプを莫...
-
一番マトモな政治家って誰だと...
-
外国と比べると、日本ってかな...
-
【財務省解体デモ・風の吹くま...
-
統一教会に解散命令
-
戦争中でも選挙をして民意を反...
-
食料品の消費税をゼロにする!...
-
日本共産党
-
最近の日本の政治家
-
将来、中国に移住を考えています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
将来、中国に移住を考えています
-
最近の日本の政治家
-
日本共産党
-
政治家が掲げる高校の無償化、...
-
トランプ大統領が就任してから...
-
石破総理が第102代および第103...
-
あなたは国会議員になれますか?
-
政治家について 訝しく思う政治...
-
自民と公明は何故連立政権を辞...
-
れいわ新選組は福祉に優しいの...
-
政治家は。
-
トランプ関税は戦後体制のガラ...
-
トランプの 桁違いの嘘はコント...
-
イーロンマスクはトランプを莫...
-
日本共産党とれいわ新選組が消...
-
トランプ大統領のことは好きで...
-
中国と賄賂
-
警察は右翼か中立か左翼かどち...
-
反社って金持ちですか?
-
中国とアメリカの関税合戦で新...
おすすめ情報