質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

身元保証人代行を使って印鑑証明書もある場合

代行会社を使っていることは会社にバレることはありますか?

A 回答 (4件)

印鑑登録のこと?


身元保証人なんて要らんけど。??
本人確認書類(免許証とかマイナカード、健康保険証など)と回答書、登録手数料(確か50円。自治体によっては無料。)を用意すれば印鑑登録できるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
就職時身元保証人が必要で印鑑証明書も持ってくるように言われています。

お礼日時:2024/10/22 22:00

>黙って入社すべきか?やめるべきか?


>皆さんならどうしますか?

トラブルさえ起こさなければ、身元保証人なんか関係ないし。
俺は良いと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
横領とかそういうことしなければバレませんよね。
この会社に入らず元の会社に復職という選択肢もあるのですが、そこは2度もいじめを受けて休職してしまったところなので正直戻りたくないです。

お礼日時:2024/10/22 23:34

普通は調べないからね、調べたら・・・。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
隠したまま入社日まで決まっている会社がある場合
黙って入社すべきか?やめるべきか?
皆さんならどうしますか?

お礼日時:2024/10/22 19:20

あるかないかだと、


あります。
そういうサービス業務がある事を
熟知してる人がいれば、
バレます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
不動産賃貸仲介です。

お礼日時:2024/10/22 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A