重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

フリーランスのWEBデザイナーになりたいのですがなにしたらいいのかわかりません。とりあえずコードやPhotoshopの勉強はしてますが、経験がないとだめでしょうけど、今海外にいてしばらく日本に行くつもりはないのでずっと業務委託かなんかで働きたいです.

前水商売やってたので指名してくれてた自営業のお客さんに営業かければいいでしょうか?

どんなふうにかければいいとおもいますか?
お店やめたのが昨年末で、それから全然連絡とってません

A 回答 (3件)

自分でホームページを開き、そこでWebデザインの腕を見せ付けなさい。

    • good
    • 1

未経験でしかも勉強中ですと新卒社員ならまだしも、業務委託で契約って難しいと思いました。



なのでまずはランサーとかで1,2年分の実務経験を積んで、そこからではないですかね。

WEBデザイナー 求人
とかで検索したらどういう人を求められてるか分かると思いますよ。

自営業のお客さんに営業もいいと思いますけど、今個人でHPつくるより、SNSでいいやって人が多いと思うんでそんなに需要ない気がしました。
    • good
    • 1

顧客とのコネクションと営業力があれば、直接仕事を取って在宅に業務委託したほうが効率がいいし稼げる

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています