
お仕事の依頼は大体自分が車で行って下見して見積もりを出してきました。
ただ、遠くからの依頼だと行くの大変です。
せっかく遠くまでいったのに、条件すぐ合わずすぐ帰る、実は合い見積もり、けちでちょっとでも高いと断る、1秒でうちではできないと判断できる、など無料見積もりした甲斐がない案件はたくさんありました。
バイト君に近いエリアならバイトに下見させて写真撮ったほうがいいかもと思うし、代理で写真撮ってくれる人いたらそれでもいいかもと思ったりするんですが、こういうことをするとどんな結果が予測されますかね?
むろん写真をもとに私が料金見積もってお客さんに伝えるけど、実際に私が行って再見積もりになる可能性があることは伝え了解は得るつもりです。第二見積もりが生じ値段合わないで帰ってくるのは現地に実際に私がいき返ってくるのと似たような感じが。
直接対面だとせっかく遠くから来てくれたから感で依頼になるというのはありそうで、後から電話で料金伝えることで成約率おちたらやだなとおもって。どんな人が来るかわからないから、顔見たい的なお客さんの心理もわかります。
多分批判されそうだけど現地見積もりって、どんぶり勘定になりがちで、pcで検索して比較しながらじっくり算出したりできないなどでメリットがそもそもあると感じてるので(;^_^A 成約率下がっても遠くの依頼だからいーやというのが私の感想です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>実際に私が行って再見積もりになる可能性があることは伝え了解は得るつもり…
そんなことを了解してくれる客はいないですよ。
百歩譲っても、写真撮るだけのバイトでなく、実際に仕事内容の分かる従業員、仕事のできる従業員に下見させるなら容認してくれる客はありそうですけど。
いずれにしても、成約できて仕事に取りかかったら、外観の下見だけでは見つけられなかった事象が出てきて、値段が大きく変わってくることはあり得ます。
その場合は、お客様に納得いただける説明を丁寧にしないといけません。
「見に来たのがd写真撮るだけのバイトなので・・・・」
は絶対に通用しません。
>など無料見積もりした甲斐がない案件はたくさんありました…
それが覚悟できないのなら、自営業などするものでありません。
八百屋や魚屋でも、店頭にお客さんが10人立ち寄ったとしても10人とも何か買ってくれるわけではありません。
高いか安いかだけでなく、商品の善し悪しも見比べた上で、別の店へ流れてしまうことはいくらでもあるのです。
サラリーマンに転職しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 物置移設依頼受けるべき? 2 2024/08/06 20:46
- 消費者問題・詐欺 法律に詳しい方、ご回答いただけると幸いです。 状況: 既に倒産している会社の電化製品の修理をしてもら 3 2023/06/23 20:21
- 訴訟・裁判 大手ハウスメーカーとの裁判で名古屋高裁が出したこの判決の意味が分かりますか? 5 2024/12/07 23:42
- 仕事術・業務効率化 知り合いに仕事投げる場合の法的責任 4 2025/02/23 17:20
- 農林水産業・鉱業 急斜面草刈り いくら? 2 2023/07/08 19:31
- ゴミ出し・リサイクル 引っ越しの断捨離で出た不用品を回収業社に無理見積もり依頼したのですが、15型の液晶TV、座椅子3個、 7 2023/11/04 22:28
- 一戸建て 外構工事の相見積もりについて。 現在、ハウスメーカーにて新築計画を進めているところです。 そこで外構 9 2024/12/20 08:18
- リフォーム・リノベーション 一戸建ての雨漏り修理、外壁塗装修理の契約のトラブルについて 2 2024/01/29 23:08
- 引越し・部屋探し 引越しする人たちはどう検索する? 2 2024/02/10 21:04
- 会社・職場 わざわざ、変な解釈する人 1 2024/02/18 03:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家の壁に写真の上の方に写っているようなものがあるのですが、これはなんですか?
一戸建て
-
出張料ってkいくら?
個人事業主・自営業・フリーランス
-
自営業は悲惨?
個人事業主・自営業・フリーランス
-
-
4
扶養内で、年間130万円に収まるよう委託(フリーランス)の仕事をしています。週4〜10時間ほどパート
個人事業主・自営業・フリーランス
-
5
家の基礎と土台のズレについて
一戸建て
-
6
個人事業主(フリーランス)って誰でもできまずか? 例えば、小学生が税務署に個人事業の開業届出書を提出
個人事業主・自営業・フリーランス
-
7
昨年12月から業務委託で副業を始めました。 3月末で本業を辞め(会社員)業務委託を二つ掛け持ちしよう
副業・複業
-
8
駐車場の自動更新の期間制限
駐車場・駐輪場
-
9
引っ越しのトラック、どこ止めたらいいですかって聞かれてもわかりません
引越し・部屋探し
-
10
ステンレス作業台に付ける部品
建設業・製造業
-
11
新幹線の料金
新幹線
-
12
日本の住宅が30年経ったら建て替えなきゃならなくなっているのは、建築関連産業のお金を回すため?
一戸建て
-
13
夫婦の生活費について相談。家購入検討 今後の生活について相談させてください。 以下条件で都内でやって
一戸建て
-
14
東京〜新大阪の間をのぞみとこだまで比べると、所要時間が1時間半も違うのに料金は320円しか差がないん
新幹線
-
15
遺言書に書いた内容について
相続・譲渡・売却
-
16
現金の過不足金について
会社経営
-
17
浴室の位置
一戸建て
-
18
個人事業主における年収とは
個人事業主・自営業・フリーランス
-
19
某有名アパレルショップにて今年から社会保険に入りフルタイムでアルバイトをしているものです。入社する時
アルバイト・パート
-
20
室外機の設置場所を設置会社に勝手に決められました。 新築戸建てなのですが、何の相談もなく勝手に決めら
一戸建て
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
個人事業主です。 オーブンレン...
-
病気なのですが、研究の仕事を...
-
税金について詳しい方に質問で...
-
どこのB型事業所いけばいいかの...
-
自営業は悲惨?
-
フリーランス40歳男です。 安定...
-
個人事業主について 現在コール...
-
開業について。維持管理費のみ...
-
出張料ってkいくら?
-
家族経営の自営業で働いてる方...
-
ちょっとなんか不満を申し上げ...
-
国民健康保険減免について 個人...
-
額面500、手取り400で残業代込...
-
私の父は自営業なのですが、毎...
-
給料の低い仕事を受け持ったこ...
-
【個人事業主の税金を教えてく...
-
ヘアスタイルについて
-
みなさんなら毎日やりますか? ...
-
フリーランスのWEBデザイナーに...
-
努力は報われる人がやるべきで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人事業主です。 オーブンレン...
-
バイトや代理に下見させるると...
-
出張料ってkいくら?
-
2週間前に「開業届」「青色申...
-
自営業は悲惨?
-
家族経営の自営業で働いてる方...
-
ちょっとなんか不満を申し上げ...
-
青色申告、白色申告について。 ...
-
青色申告について。 財布やクレ...
-
今小さな明かりを作って売ろう...
-
フリーランス40歳男です。 安定...
-
病気なのですが、研究の仕事を...
-
個人事業主について 現在コール...
-
税金について詳しい方に質問で...
-
青色申告を目指す者です。 現状...
-
確定申告(白色申告)のことにつ...
-
昨年末にインボイス登録した個...
-
業務委託で仕事がもらえない
-
個人事業主開業届を出したが廃...
-
出前館の配達員をしてましたが...
おすすめ情報