
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>とりあえず提出する感じです…
きちんと説明しているのに、なんでそうなるの?
>大きなデメリットはない…
青色申告用の帳簿作成が、どれだけたいへんなのかがお分かりでないようです。
>税務署への申告等はスルーでいいの…
税務署からおとがめがきます。
No.2
- 回答日時:
4万円程度ならメリットは特にないですね。
赤字繰越はできるけど、だから何?ってレベルだし。
帳簿つけるのが面倒くさいというデメリットの方が上回ると思う。
将来売上が増える予定なら個人事業主になった方が経費を認められやすくなるのでメリットはあるけど。
No.1
- 回答日時:
>開業届を出すことでのメリット、デメリット…
考え方が違っています。
メリット、デメリットの問題ではありません。
開業届は事業所得、不動産所得、山林所得のいずれかを始めた日から30日以内に提出することが義務づけられているだけです。
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/an …
青色申告についても同じ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>マッサージや運動指導、講演で、小銭が…
>年間で売り上げは、4万円程度…
その程度で事業とはいえないですよ。
事業と言うからには、主たる生活の糧にならなければいけません。
「(業務に係る)雑所得」で確定申告をすればよいのであって、事業所得、不動産所得、山林所得のいずれでもありませんので、開業届は無用です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
青色申告承認申請も意味ありません。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
出張料ってkいくら?
個人事業主・自営業・フリーランス
-
家の壁に写真の上の方に写っているようなものがあるのですが、これはなんですか?
一戸建て
-
個人事業主における年収とは
個人事業主・自営業・フリーランス
-
-
4
大雪の高速道路で出すスピードは、ゆっくりであればあるほど安全とは限らない?
地図・道路
-
5
中古マンションを購入しました。 一人暮らし用です。 駅から少し遠いですが、最上階で見晴らしもよく、目
分譲マンション
-
6
副業で個人事業主として働く事を検討しています。確定申告は白色申告しようと考えてますが、帳簿は必ずしな
個人事業主・自営業・フリーランス
-
7
マンションに住んでいます。ヘアアイロンの電源を切り忘れてオートオフ機能が60分で作動しますが不安だっ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
62歳の契約社員でいわゆるベンチャー企業に勤務しています。
派遣社員・契約社員
-
9
贈与税かかるのか
相続税・贈与税
-
10
地元の銀行の意味わからん。
その他(家計・生活費)
-
11
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
12
フランスで8万円のものを購入したのですが、関税は含まれてないと書いてありました。おそらく日本で届いた
その他(税金)
-
13
どちらにウィンカーを出すべきでしょうか?
運転免許・教習所
-
14
「のぞみ」号の座席指定券を予約したが
新幹線
-
15
道路の拡張の為将来立ち退きをしなければならないかもしれないと事前に不動産屋から説明があった物件を購入
一戸建て
-
16
微かなエンジンオイル漏れが車検不適合とならない理由をおしえてください
車検・修理・メンテナンス
-
17
建設現場でわからない事を教えてください。 溝を作る訳を教えてください。 一軒の家で2つある所と3つあ
建設業・製造業
-
18
八潮の陥没事故について! 先程ニュースに出てたのですが、今回の 八潮の陥没事故について寄付金を募って
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
医療費控除の計算をしているところです。ガッツリ闘病したのは令和6年中で、医療保険から保険金が振り込ま
確定申告
-
20
船員の交通費について (他府県で下船や乗船をする場合) 船員の交通費を払う際に、手渡しではダメで 会
所得・給料・お小遣い
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
個人事業主を廃業しました。会...
-
24女です。 実家暮らしで余裕が...
-
個人事業主の廃業届の廃業日に...
-
個人事業主様の大変さ
-
開業届提出して、申告は白色申...
-
個人事業の開業届提出のメリッ...
-
青色専従者を抜けた際の、【法...
-
額面500、手取り400で残業代込...
-
「個人事業の開業届出・廃業届...
-
個人事業主における年収とは
-
確定申告の件です!緊急です!...
-
ジモティーで単発で個人で仕事...
-
アイドルや子役は、個人事業主...
-
マネーフォワード(会計ソフト...
-
転職か独立か
-
中古自動車購入 減価償却
-
自宅で美容師をしてるひとがい...
-
個人事業主です 三井住友NLビジ...
-
今,絶賛フリーターですが、社...
-
1日の単価についてお聞きしたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人事業主を廃業しました。会...
-
アイドルや子役は、個人事業主...
-
転職か独立か
-
マネーフォワード(会計ソフト...
-
出張料ってkいくら?
-
出前館の配達員をしてましたが...
-
自宅で美容師をしてるひとがい...
-
水道工事の個人事業主をしてい...
-
個人事業主様の大変さ
-
中古自動車購入 減価償却
-
個人事業主です。 オーブンレン...
-
24女です。 実家暮らしで余裕が...
-
自営業は悲惨?
-
個人事業主における年収とは
-
副業で個人事業主として働く事...
-
額面500、手取り400で残業代込...
-
主催と共催は同じ意味であって...
-
業務委託で仕事がもらえない
-
ハウスクリーニングで年収1000万
-
作業を何日に行うという約束し...
おすすめ情報
ありがとうございます。とりあえず提出する感じです。
大きなデメリットはないですね。
提出して受理された後ですが、売り上げがなくば、
税務署への申告等はスルーでいいのでしょうか
mukaiyamoさん 飲み込みが悪くすみません。
簡易簿記を選択しました。
帳簿作成の大変さをまだ肌で感じておりません
売上が0の場合、来年、確定申告時に、
その旨を記載すればいいと理解しますが、
甘ちゃんですか。
どちてオジサンさん ありがとうございます。
届けは、一昨日、提出しました。
開業届提出=個人事業主になったと理解しています。
帳簿も簡易を選択。
ありがとうございます。
まずは、見て、聞いて、やってみて、失敗しての
経験を積もうと思っております。