重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

23歳女 156センチ70キロです

痩せたいです

リングフィットを買いました。
これとYouTubeなどで頑張ってみるか、
ネットで調べて出てきたGYMSという安いパーソナルに通うか迷っています

ほんとはしっかりしたパーソナルに行きたいですが、
経済的にそこまで豊かじゃないです…。

どちらの方がいいと思いますか?
頑張る自信はあります

A 回答 (5件)

その体型なら私もまずは食生活を「普通」にするのが先かなと思います。


食べすぎないことと間食をしないこと。
その上で無理のない範囲で運動するだけで標準近くまでは行くんじゃないかと思われます。

意思が固いならパーソナルまでは要らない。
    • good
    • 1

まず食事の内容を見直して下さい。


年齢性別で推奨されている摂取エネルギー以上を摂っていれば痩せません。
また、好きな物ばかり多く摂ってもダメですので、バランスの良い内容にする事と食べ方や
いつ食べると言う事までしっかり管理しないと何をやっても結果が出ません。
間違っても食事を抜くとか食事量を極端に減らす、或いは特定品目に偏ると言う様な
事は副作用が有りますのでしない事です。
それと、エネルギーを脂肪に変えるか筋肉に変えるかでも違いますよ。
    • good
    • 0

体に負荷を掛けるよりまずは食生活の見直しから入るのがようように思います。


炭水化物の量を減らし、タンパク質と食物繊維をしっかりとるようにするとか。
例えば夕食時のご飯は「茶碗に普通に1杯」と決め、豆腐を半丁とか4分の1丁、ご飯茶碗より少し大きめのボールにキャベツの千切りなどのサラダでドレッシングはノンオイル。食べる際はまずサラダと豆腐に橋を付けてからご飯とおかずへ・・・とか。
それ以外のおかずは割と普通に。でもお腹いっぱいには食べないようにする。
これを半年、1年と続けるとかなり減ります。

外食を控える。特にファーストフードを控えるのも効きます。お菓子などの間食も。全部禁止するとストレスなので夕食時のデザートは有りにするとか。
あと、21時以降は食べないというのも効きます。
会社勤めなどの場合、お昼はお弁当を作って持って行くのがベストです。
それと、炭水化物、糖質はからだに必要な物なので必要以上に制限しないのも大切です。

で。可能なら・・・。
加えて毎日3~4km歩く。普通に歩く。これも効きます。
とりあえず1日8,000歩くらいを目標に歩かれるとよいです。

当方(身長171cm)は還暦をとうに過ぎていますので代謝が落ちていて体重は減り難い年代ですが、こんな感じを2年ちょっと続けた結果、最大77kgあった体重を62kgほどまで落としました。
その間にこんな感じの食事が普通になって苦ではなくなり今も継続しています。
ゆっくり減量したので10日から2週間ほどの旅行の際に制限せずいろいろ食べても目立って増えることはなく、増えても帰って元の食生活に戻ると体重も戻るという状態です。

参考まで。
    • good
    • 1

YouTubeでストレッチ筋トレ


なるねえとかひなちゃんなど参考に
    • good
    • 1

まずは摂取カロリーと消費カロリーを考えて摂取カロリーを押させるのが先決です。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自己流でも頑張れば痩せられますか?

お礼日時:2024/10/24 14:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A